鬼殺隊がチームワーク練習してないのなんでだろうな?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:05:54

    鬼が出現したら日が昇るまで位置は把握して距離を置いて、日が昇ったら何人かで襲撃したりできたんじゃないか。
    建物に潜んでたら建物壊せば良いし、自然なら気にせず火をかけても良い。
    家人がいれば庇う為に夜に戦わないといけないかもしれないけど、ある程度切り結んだら逃げても良いって感じでさ。
    生存率違うと思うし、十二鬼月はともかく、雑魚鬼たちならそこそこ倒せそう。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:06:35

    純粋に頭数が足りないんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:10:07

    手信号みたいなものがある以上、連携訓練はしてると思う。ただ鬼の能力次第で一掃されることもあるだけで。
    本編は鬼との相性が良かった所もある。

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:15:07

    >>3

    手信号は鬼殺隊共通なんだよねたぶん。

    嗣子だと察しやすいだけで、煉獄さんは殆ど初対面の剣士の指文字を読み取ってたし。

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:19:07

    鬼殺隊入りたての新人を単身で任務に向かわせるの控え目に言ってアホだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:26:41

    >>5

    せめてバディとかさ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:23:19

    基本的に被害が出てから噂を聞き付けて駆け付けるというシステムなのでまだ助けられる人がいるかいないかは鬼と出会ってみないとわからないな
    鬼の強さも出会ってみないとわからないし
    わかれば追い詰めて昼間に戦うくらいするかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:27:10

    この漫画戦術でバトルの流れを作る漫画じゃねえし。

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:32:51

    そんなことが思いつくくらい頭良かったら最終選別なんかしとらんねん

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:06:31

    他の漫画だと組織のやり方が杜撰なんだよってキレて揉める展開ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:28:41

    >>8

    そういうメタな話はしたくないでげす。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています