私、アナログ人間。デジタルに手を出してかなり経つ。

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:42:52

    全然成長してね〜!!!!!
    線画も下手くそだし色塗りも下手っぴだし!!
    何がひどいって全然成長してないこと!!辛うじてぼかしで影をそれっぽく見せる技を身につけることはできたけども……
    神絵師デジタル絵師の皆様はどうやって線画の強弱つけてるの……?厚塗りとかできるの?あんなキラキラおめめを書くことができるの?????

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:43:26

    絵を上げろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:44:10

    絵を見せてくれ、話はそれからだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:45:05

    線画の強弱は筆圧調整するか弱めたい時はペンの太さや透明度下げるといいかも

  • 5122/06/06(月) 21:46:50

    最近二次創作とか人様に見せられるようなものしか書いてないので……
    これが最新の一次創作絵。

  • 6122/06/06(月) 21:47:48

    >>5

    支部にあげたやつだからバレるかも……

    まあいいか。

    >>4

    なるほど!下げたりするっていう考えはなかった。

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:48:02

    >>5

    おお…可愛いと思うよ

    ただ線が太いかもな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:52:14

    他にも見たいな
    二次創作でもいいと思うけど

  • 9122/06/06(月) 21:54:14

    >>7

    線を細かくするとなんか余計下手くそのグニャグニャになってしまうもんで……

    確かにこの絵は太すぎたかも、もうちょっと細くしていくわ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:58:24

    >>9

    線は一度に描き切らずシュッシュッと何回かに分けて描いていくと細い線でも上手くかけるぞ。それを上手くやる為に下書きとかをあらかじめ書いたりすることになるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 21:58:55

    1はアナログで描いたものをトレスしてデジタルに起こす感じ?
    それとも全部デジタル?
    私はアナログしてからトレス派だな。そっちの方が描きやすいし

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:05:14

    ペンサイズ自体を使い分けるのはどう?よくあるのは人物の外側の輪郭部分を太めにして、中身の部分(その絵なら顔パーツやシャツ襟、セーターの模様等)を細めにするとか
    それだけでもメリハリついて良い感じになるかも?

  • 13122/06/06(月) 22:10:30

    >>8

    二次創作のを見返したけど、ろくに線を塗ってなかったわ……

    >>10

    あ、私がアナログで良くやってるやつ……!!

    デジタルぢと違和感ないかな?

    >>11

    一からデジタルで書いてる感じたまにアナログから写すけど、違和感がすごいもんでそんなにやってない。

    >>12

    なるほど!今度試してみる!

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:37:59

    線を描くのが下手なので描きたい線より細いペンで何度もシャッシャ描きながら短い線をつないで長い線にしている
    そこから太くなりすぎたところは消しゴムで削って理想の太さにしてる
    線の勢いはなくなるがマシな線にはなる
    あと線の色を黒一色ではなくまわりの色になじむ灰色や茶色にしてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:12:10

    まあ塗りとかは人それぞれ個性ありすぎて順序教えられても難しいことが多いから
    最初のうちは好きな絵師の塗りを自分の力でそのまま再現してみるとかどうじゃろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:36:31

    でも細い線って慣れるまでめちゃくちゃ描きにくいんだよな……
    指で描いてるなら上にもあるけど細い線を繋いで長い線にしたほうがいい
    太い部分細い部分は線画が全部終わってから自分で太くなる部分細くなる部分につけたりした方がいいけどそこそこ上手くないと浮くから微妙かな……?
    線画の色に関しては線画レイヤーの上にレイヤーもう一個作ってクリッピング押せば線画に色をつけれるからオススメ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:43:10

    自分は下書きやラフはアナログ→写真にとって線画抽出or下絵にしてやってる。

    塗り方や線の書き方、アイビスの機能なんかはYouTubeに色んな解説動画があるからそれ見ながらやったわ。

    最近のおすすめだとこれ

    【お絵かきあるある】ラフは最高なのに!→「線の選択」してる?


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています