この漫画について聞きたい……

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:08:43

    単刀直入に聞くと、この漫画は面白いですか?
    魔法先生ネギま!は好きで楽しんでたし、一応これもスラムを燃やす狼人間一味を撃退した
    ところまでは呼んだ記憶があるけど、最終的な評価どんな感じですか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:28:55

    個人的には、普通?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:44

    何だかんだ最終決戦は好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:33:15

    ねぎま要素強くて断念した

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:31

    赤松が若い声優と懇ろになりたくてアニメ化目指して作ったって言う根も葉もないうわさが掲示板で書き込まれていた記憶。政界進出をしている身でそんなことやったらスキャンダルどころじゃないってのになあ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:40:15

    ユーキュー、いつの間にか最終巻まで行っちゃった?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:17:48

    バトル要素が強すぎてアダになった感じ
    ヒロインたちは好みだったけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:26:54

    >>1

    ぶっちゃけネギま!でぶん投げまくった様々な要素回収するために始めたっぽい連載なのに作中でも無駄に広敷広げまくった挙げ句最後の方は色々端折りまくって強引に結末だけ描いたって感じの作品

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:28:24

    赤松先生の悪いところが出ちゃったかぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:34:18

    いったいどうすればこの作品は良作になったんだ……
    個人的にネギまが好きだっただけに惜しまれる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:36:03

    主人公が不死のせいかネギまとちがってやたら血みどろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:37:51

    完全新作でやって欲しかった。ネギまの続き物じゃなくて

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:39:45

    >>12

    結構オリジナルキャラ好きなのに途中からネギまありきみたいになったよな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:43:42

    細かいところはともかく、ほぼ全編通して魔法世界編が続くようなものだからな……
    作品としては悪くないんだけど、見たい物はラブひな〜学園祭編のノリなので複雑

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:44:06

    ネギまを読んでだ方が読むのに適してるのにネギまを好きだと微妙な気分になる作品という

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:05:54

    またヒロインレース放り投げられたみたいな気持ちがある
    ハーレムにしては微妙に格差を感じて不公平な印象あるし一人に絞るには全員とやっちゃってるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:07:02

    >>13

    三太の話が好きだったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:57:47

    >>10

    色々削るべきなんだろうな…

    詰め込み過ぎって感じはある

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:08:33

    二次創作で多かったナギの前にフラグ立てればエヴァを落とせるを公式でやったのは笑った

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:12:25

    正直何をやりたいかがブレてた印象はある

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:14:45

    明らかに叩かれまくったのでネギま世界の未来では刀太は産まれないからエヴァの初恋はナギで思いを貫いて結婚しましたってねじ込んでたからな

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:18:26

    だって人気が出なかったから……
    だからネギまに頼るしか……

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:19:23

    元からそういう設定だったっぽいが瞬動が大して速くないの判明して叩かれてたの覚えがある
    二次だと音速とか軽く超えてる設定が大半だったし

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:20:58

    作中だと男女問わずモテモテの主人公がとにかく魅力ないのよね
    オタからはネギとナギの悪い部分の寄せ集めみたいに言われてたし

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:21:29

    >>23

    作中描写でもそんなシーンとか全然ねーよ

    雷速があんなに強いんだからわかるだろーに、勝手に思い込んで勝手に叩くとか恥ずかしいな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:24:56

    ネギまがチート使った超ハッピーエンドって設定だからわざわざ不幸な経緯にしてるUQがネギま好きからウケる要素がね

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:27:16

    赤松アンチが大喜びしてた印象しかない

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:29:51

    シティハンターの続編もオタからフルボッコでパラレルですになってたし平和に終わった作品を続編で不幸にするのは荒れるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:32:49

    テコ入れで追加された人間ヒロインが時間経過で雑に片付けられたのがな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:41:25

    >>22

    途中からタイトルにネギまの続編ですって入れ出してたからな

    それでも一巻辺り十万ちょいしか売れてないけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:56:13

    アニメも酷いできだったし
    なんか呪われてるんじゃないかってぐらい、ネギまのアニメはことごとく酷いことになってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:53:04

    この作品の問題点は、ちょっと進展したと思ったら状況リセットが多すぎること
    やってることがほとんど賽の河原

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:21:42

    エロ同人みたいな構図でサブヒロインとやりまくってた気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:26:04

    >>16

    普通にエヴァが一番だろう

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:35:02

    龍宮が登場してから展開が地に足つかずあっち行ったりこっちいったりしてたな

    あとニキティスのキャラ見て赤松さんは熱血少年漫画的なキャラや話を書きたくても書けない人なんだと再確認した
    刀太のキャラとハーレムは合ってないし

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:36:18

    >>28

    前作主人公が血反吐いてハッピーエンドを掴み取ったのに全部無駄でしたーされたらそら荒れる

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:46:55

    >前作で血反吐いてハッピーエンドを掴み取ったのに全部無駄でしたー


    続編ものってこれめちゃくちゃ多い気がする

    そんなんだったら続編なんか作らないでほしいわ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:03:18

    >>36

    前作とはほぼ関係ないぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:08:30

    主人公がヒロイン一筋だと思ってたのに、色んな子に無自覚にちょっかいかけてるのが
    好色が悪いとは言わないけど少し苦手だと感じてしまって、読むのを辞めたな
    あくまで自分がそう見えただけなので、実際には違うのかもだけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:21:33

    本命いるのに他の子に手を出すのはちょっとね…
    ちゃんとフらない不誠実な主人公に見えてしまう

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:35:36

    ぶっちゃけ、始まった時点で、ネギまを終盤駆け足、伏線未回収で終わらせておいて続編やるのかよって部分があって
    それでも個人的な評価としては、不死身に焦点当てて展開していくのは面白かったし、刀太もいいキャラしてた
    ネギの孫って云々って話が最初にあった時点で、ネギまキャラがバンバン出てくるであろうことはわかってたから
    その後の展開としてネギまキャラが出て…みたいなのは別にいいんだけど、
    やっぱり風呂敷を広げまくって、結果、終盤が…うん

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:38:29

    不死者キャラの特性の違いやら戦法面白かったから楽しめたよ
    叩いてるやつは叩くために叩いてる印象しかない、大して中身ないし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:01:24

    まあ嫌いではなかったかな
    でもネギまのほうが面白かった
    無駄に話を壮大にしすぎて何がやりたいのか分からなかった

    それはそれとしてハーレム云々はもはや普通の人間じゃないのに言いがかりでしかない
    全員が納得してたら横からごちゃごちゃ言われる筋合いないしな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:07:51

    ハーレム天会で叩かれたのはエヴァ以外は向こうから求められてるから受けいれるって感じで自分の意志は無いのかよって部分だし

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:11:31

    >>44

    メガネのことめっちゃ好きでアプローチしてただろ

    九郎も序盤から親友相棒として慕ってたし、結局刀になったあとゴリ押しで愛叩きつけまくったから人に戻ったんだし

    それ言ってるやつの読み方の問題じゃねえの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:26:46

    >>35

    矢吹もドラゴンボールに憧れてあんな漫画書きたくて漫画家になったけど、やっぱりバトル展開やっても面白くないんだよなぁ

    まあそもそも鳥山明がそういうタイプなんだが、描きたいことと描けることの乖離は悲しいよね……

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:27:26

    60点くらいの作品

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:17:44

    ネギま強引に終わらせたのに最後までその雑に終わらせた盛り上げどころ前作におんぶにだっこだったのがな
    続編としてやるならちゃんと前作終わらせるべきなのに雑誌移動中に前作の最終回の謎とか明かしちゃうの人気取りのためってのが露骨だった

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:25:41

    委員長の曾孫が早死した設定は必要あったか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:28:29

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:29:24

    >>49

    34歳だっけ?

    かわいそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:29:43

    そもそも刀太ってどの辺がネギの孫なんだろ
    あの設定ならせめて息子だろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:30:23

    >>52

    年齢差?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:31:23

    >>52

    出自を隠すために偽の両親を用意する必要があったからとか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:38:42

    >>45

    忘れてるのかも知れないが男女問わず恋愛感情無しに少しでも気に入ってたら好きとか愛してるって言う奴だぞ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:39:30

    ネギまでエヴァ好きだったから絶対読まないようにしてる

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:41:36

    そういえば結局ネギの母親がどうなったかもわからなかったな
    前作でナギとエヴァが結ばれたし死んでるんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:43:59

    暈されてるがUQ世界のネギとエヴァって肉体関係にまでなってるのがな
    最終的に刀太とくっつけるならネギを異性として好きになったって流れ自体が要らなかったし

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:44:55

    とことんまでバトル系向いてないんだなぁ……好きなんだろうけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:46:03

    >>55

    本格的に叩かれだしたのそこら辺からだからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:47:40

    続編なんていらんかったんや…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:49:45

    主人公がヒロイン達とヤリまくる漫画だっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:49:55

    >>57

    ナギとエヴァが結ばれた?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:50:55

    ガッツリ続編にするか世界観は一緒程度のちょろっとした繋がり程度にすればよかった
    中途半端

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:51:04

    >>63

    刀太とのカップリングが叩かれまくったからかネギまのエンディングの後でナギと結婚したって後付が追加された

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:51:06

    個人的には嫌いではないが

    あまり期待するものではないし
    自信を持って進めれる作品ではない

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:52:37

    >>63

    なんか真祖ババアの能力で本編の明日菜が返ってきた世界線の説明がされてその世界線だとエヴァとナギが結婚してる

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:57:07

    無かった事になったが刀太に似てたからナギを好きになっただけって流れは本当に叩かれまくってたな

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:05:55

    そうやって読者の反応見て展開換えていった結果「ネギま!本編の本来の世界線(明日菜が寝てて居なかった世界線)」ともまた別の世界線になってあの世界戦でのネギやライフメーカーがどうなったのかが結局回収できなかったの本当に滑稽

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:21:05

    >>33

    マガジンだったっけこれ。マガジンだったわ……

    赤松は漫画家業界の地位向上を目指して政治家になったらしいけど、明らかに少年誌でやるものじゃない過激さを載せたりする節操のないアホンダラが(赤松・瀬尾・流石など)含めて多いから、そういうところ盾にされて実現できないんじゃねえかなあ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:39:58

    赤松はエヴァが人気なのは分かってたけどエヴァがどう人気なのかは分かってなかったんだろうなって扱い方だった

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:52:41

    >>56

    カプ厨じゃないなら気にならんと思う

    それはそれとして面白いかどうかは個人の好みになるけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:54:03

    >>69

    その点に関してはUQで描かれてるのがチート使わなくて明日菜が戻って来なかった場合の歴史だぞ?

    明日菜が居なかったからヨルダを発見するの十数年遅れたしネギは結局ヨルダに体を乗っ取られた

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:01:31

    超はネギと刹那の子孫って設定だからネギま本編以外の形かつネギが魔族化しなくてもヨルダ安全に倒せてるって事だからUQ世界はとことん上手く行かなかった世界なのよね

    そりゃ超ハッピーエンド描いてて続編がバッドエンド後じゃ人気も出ないわ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:04:28

    嫌いではないって感じ
    ただ嫌う人が居ても仕方ないとも思う

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:11:44

    ただネギま本編でヒロインレースドロップアウトした明日菜と
    負けヒロイン姿を見せてしまったのどかとゆえっちが救われる世界であるというのも複雑

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:13:08

    ネギと明日菜の子供っぽいのが描かれてたし何か取り込まれて助かった組全員と子作りしたっぽいが

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:15:05

    >>76

    え?そっちもなの?

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:15:39

    UQ世界のネギは明日菜・木乃香・刹那・千雨・のどか・ゆえ吉・茶々丸・フェイトをハーレムに囲っていて
    そのうち男のフェイトとロボの茶々丸以外には全員子供産ませている
    ちなみにこのせつはこのせつで子供を作ってるのであの2人だけ2人子供がいる

    っぽい描写があった。少なくともハーレム子作りしてるのは確定

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:18:30

    ハッピーエンド後はネギは千雨オンリーで刹那とは結ばれて無いから超は産まれないのよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:21:03

    刀太はともかく超が産まれないってのはモヤるな
    UQも最終的には超が何とかしてくれた展開だったし

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:03:38

    >>49

    仮契約カードに死亡判定出させて絶望させる為だけに早死にさせられた

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:09:06

    関係ないけど三太の時の話で
    JKが大量に殺されたのすごく興奮した

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:11:18

    キリエで無かった事に出来るので犠牲者でる展開は割とあったわ
    チート過ぎて扱えなくなって最終的には雑に能力を消失させられたけど

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:18:52

    仮契約もアーティファクトは基本的に前作の使い回しでカリンとキリエなんか詳細不明で終わったのが萎えた
    何か元から強いからアーティファクトはとか言い訳してたが考えるの面倒臭かっただけにしか

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:20:12

    >>80

    えっ、超って千雨じゃなくて刹那ルートの子孫なの!?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:21:50

    漫画家ではなく政治家が描いた漫画なので面白い訳が無かった

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:25:38

    赤松が何かのイベントで質問されて超は刹那の子孫と答えたとか何かで見たな

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:58:07

    >>85

    九郎丸のも結局戦闘では一度も使わなかったな

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:41:47

    エヴァの扱いとかアーティファクト関連とかネギま後半からそんな感じだったが何でウケたのか赤松自身が分かってなかったんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:08:25

    いうて刹那の実子じゃなくて子孫だったら途中でスプリングフィールドと血が混ざった可能性もあるし、世界線としてはどうとでも成り立つよな

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:09:57

    ネギと刹那の子孫って答えられたらしいから

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:20:18

    やっぱ前作ありきの評価になっちゃうよな。ネギま!のラストで読者を置いてけぼりで完結(ということに)して何これ状態だったしなぁ……。ラブひなの頃からバトル漫画描きたい欲出してたけど、話として長くても単行本1巻で終わるからラブコメとのバランスが良かったんだろうな。軸がラブコメ主体でブレなかったのもあるし今では受け入れられない制裁描写も場の空気リセットとして使いやすかったと思う。

    ラブひなからハマった1読者としては、ラブひなのノリのラブコメが欲しいものだった。だけど、赤松先生はバトルもの描きたい人だった。長々書いたけど、需要が噛み合ってなかったんだろうな

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:47:33

    続編だから前作ありきなのは当たり前じゃ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:23:40

    >>84

    能力そのままだと最終決戦もキリエ安全圏に配置して失敗したらやり直すで良いになっちゃうから

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:48:11

    >>94

    いい続編は単独作品として見ても面白いけど、これはネギまありきでしか語られないってことでは

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:03:49

    >>94

    ちゃんと終わった作品の続編なら納得できるけど続編作る用に前作の謎とか結末とかオチを使い回す為キングクリムゾンしてるから

    続編って前作ファン取り込むためなのにその前作をわざと歯抜けにされたんだから前作ファンから厳しめになるし案の定雑な部分が多すぎるし更に前作キャラに泥つけるような展開多かったし

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:16:22

    >>79

    このせつはクローンだったはず。刀太が兄だし

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:18:14

    >>96

    完結した1の続きというよりは主人公変わっての第2部なんだからそういう話じゃないでしょ

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:00:51

    千雨すきじゃなかったから、似たような眼鏡っ子がまたヒロイン筆頭みたいな感じで萎えた

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:02:38

    >>100

    筆頭どころかヒロイン候補で唯一寿命で脱落してるんだよなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:10:43

    最初俺も千雨?何で?と思ったが
    その後ネギま読み返したら後半めっちゃメインヒロインだったわ
    個人の好みはともかくとして

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:08:52

    主人公以外の男連中の戦闘とか前作関係無く面白い部分がない訳じゃないし絵は当然上手いんだけどな
    主人公に魅力がマジでないのと似たような場面が多すぎるし人気取りの為に前作要素匂わせるけどちゃんと扱わず少し触れられてそれ以降一切触れられないってのも多い
    ネギま好きだったほど微妙に感じる作品

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:35:23

    いろんなタイプの不死者出てくるから色々と参考になるよ

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:45:42

    刀太が魅力ない魅力ないとか言われてるけど三太仲間入りくらいまでは好きな方だった
    それ以降は展開が落ち着かなくて振り回されてばっかりで自分の意思を出す機会を失い、
    色んなキャラに手当たり次第好きだ好きだ言いまくる回でダメだこいつ(赤松)となった

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:39:07

    赤松も作者がネクラだから無理だったと自虐ネタしてたかナギみたいなネアカタイプの主人公にしたかったのがグダったからな
    最終的に普段は無神経の考え無しで勢いだけで行動するのにちょっとした事でウジウジして悩み出すってナギとネギの駄目な部分のハイブリッド化したのは笑った

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:51:18

    エヴァに恋愛感情を持ってるの自覚した迷ってる時にクローンで過去なんて存在しなかったショックでキャラが一気に変になっちゃったからな

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:55:20

    カリン先輩とだけくっついてほしかったわ

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:16:07

    >>1

    めちゃくちゃ面白いぞ!

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:17:14

    正直何回回想やっとるんじゃって感じだった

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:19:28

    >>85

    前作はメインが学生とかだったからアーティファクト強化があっても良い感じだけど、不死人がそれで強化はちょっとガッカリだし

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:22:51

    ネギまもUQもバトルが面白いし、UQはカリンとのイチャイチャも良かったよ。是非とも読んでくれ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:26:58

    ネギまの続編的内容やるならネギまでやってくれよって感想で終わった

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:16:15

    結構好きだったけどヨルダやらなんやらが出て来た辺りからあんまり面白くなくなってった気がする

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:17:35

    個人的には過去作に余り頼らないで不死身組織で話をまとめてほしかった

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:18:17

    正直ハーレムでさえなければって思ってた
    こういうファンタジー系は一対一の純愛にしてくれや

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:26:37

    上から見ていると展開が悪いとかキャラが悪いとかじゃなくて

    俺が気に入らない、で終わる話しかしてない感じ

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:31:24

    >>117

    そんだけ気に入らないと言われるほどの作品ってことじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:48:49

    >>117

    そう思うのであれば、買って読めばいいと思うぞ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 05:32:21

    >>116

    不死の化け物に人間と同じ感覚で考えるのが間違いだよ。ハーレムで良かった

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:50:56

    >>117

    そういう馬鹿みたいなレッテル貼りする擁護ってむしろ逆効果だよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:17:01

    >>1

    ネギま好きなら絶対読むべき。ネギまキャラも続編キャラもどっちもすごくいいぞ。ストーリーも面白いしバトルもイチャイチャもどっちも沢山ある

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:39:11

    残念ながら言うほど刀太が人外として描かれてないよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:40:18

    不老不死にかまけて防御が雑なので殺されまくってるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:09:24

    >>120

    読んでるのは人間だぞ不死者向けの漫画読んでるんじゃないんだよ

    最初からハーレム宣言とか全員フラットなままなし崩しでハーレムいくならともかく本命明言してるのに他に手を出すのはフラフラしてるとしかとれんよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:11:46

    好きだけど最終決戦前のエロパートはマジで要らなかった
    三太加入までは手放しで褒められると思う

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:13:09

    >>115

    ナンバーズメインでやってた辺りはまだ面白かった

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:27:07

    >>125

    それはUQのせいでなく君の想像力と理解力のなさが原因では。本人も不死ヒロインも本命も誰もそんな考えしてないのに

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:53:19

    ダーナが出るまでならそこそこ面白い評価が多いな

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:34:06

    前作に引っ張られて展開迷子になった感が強い
    ネギまうろ覚えでオリジナルのキャラが好きだったからそこが残念、一空とか敵対して終わりだし
    最終巻前でヒロイン√網羅はエロゲって見たやつってなったけど好き

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:37:54

    >>129

    そこから歴史に干渉してナギより先に刀太がエヴァに惚れられててナギを好きになったのは刀太に似てたからとか出来の悪い二次創作みたいな展開になりだしたからな

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:41:53

    男キャラが結構好きだったので甚兵衛とか十蔵とかもっと掘り下げてほしかったな

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:49:35

    戦闘とか展開とか普通に面白いってのがベースにある。決して駄/作ではないが……なんかこう引っかかる部分がある感じ。前作と同じで無理やり気味とはいえ完結させてるから読んでもいいよ。

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:12:09

    >>132

    UQメンバーはけっこう全員きちんと掘り下げエピソードあったくね?ナナオ以外は

    その二人他に何か掘り下げ欲しいとこあったっけ?

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:55:26

    上で上がってる三太の話はラストが好き
    あのシーンはアニメで見たかったな

    マガジンのアプリだとチケット使えば無料で読める話もあるし、迷ってるならそれで読んでみてから決めても良いんじゃないかな?

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:09:15

    セルフメアリー・スーしたのに結局最後は強引に「ネギが下準備してなんとかしてくれました」ばっかりだったの本当に風呂敷畳む能力皆無なんだなぁって

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:14:29

    まさに前作主人公の正しい活躍のさせ方だな

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:59:16

    不満は多々あるし他の人達の不満も理解できるけど好きな作品。
    でもメカクレとかメガネとかの特徴を消しにかかってくるのは不満だよ。メガネっ子からメガネを消すな。風呂でもメガネをさせろ(過激派)

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:10:59

    ネギまのラカン編とかから熱血バトル漫画描きたい意欲は凄く伝わってきたが、正直向いてない

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 16:44:54

    >>42

    そういう叩いてるやつにレッテル貼りするのがそもそも品のない行為で、叩いてるやつとやらの評価を下げてもこの作品の評価は上がらないんだから、そういうことする奴がファンの作品って事実が一つ生まれて無駄に反感買うだけだからやめた方がいいよ。

    素直に褒めるだけでいい。

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:45:13

    >>139

    いやめっちゃ向いてるでしょ。ラブコメよりも好きだぞバトルしてる時のが

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:17:26

    設定作るのは良いが実戦だと演出優先で無しにするから普通に下手

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:11:09

    ネギまで今まで雷天に一瞬で変身してたのに魔法世界後のエヴァとの模擬戦で時間が掛かるので待ってとか言い出したのは笑った

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:14:30

    不死衆周りが強すぎるから終盤以外の敵なんだったん的な気持ちになる
    全部身内で固まってるから設定の割に世界が狭い

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:16:25

    なんか前作のあのキャラが敵に!?が異様に多かった気がする
    正直やり過ぎて萎えた

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:16:54

    >>141

    バトルは向いてると思うけど熱血は向いてないと思うわ

    根性や小技が入る隙間がない感じ

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:18:29

    好きなところもたくさんあるし、トータルでは面白いと思ってるけど
    ナンバーズ周りは不死者が人間社会にしゃしゃんなって感じだったかな

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 01:20:07

    エヴァは刀太に甘いから方針転換で元は不必要に関わらないスタンスだったらしいからな

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 07:41:02

    >>142

    設定だけのマイナス要素とか二次とかなろうレベルなのよね

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:21:40

    擁護意見としては不死者の人外だから〜と言われているが、刀太は人間関係において常識人よりの倫理観と性格していたので「人外だから〜」擁護こそ表面上の設定しか見てないんじゃないか

    せめて人外だから、ではなく生まれたばかりで精神年齢幼いから、と言うべき
    まあそれにしても刀太のキャラが上手く描けてるとは言えないけど
    サンタ救う辺りまでは良かったが

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:23:58

    >>141

    赤松先生のバトル絵のセンスが優れてることは言うまでもないが、王道バトル少年漫画!って性格のキャラを描くのが向いてないと思う

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:42:20

    >>147

    不死者が頑張ったから世界救われたのにそれはないだろ

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:47:42

    ネギまもUQもバトル描写はすごい好き
    ストーリーは世界の謎を引っ張るだけ引っ張って、その割には明かしてから解決までが早いのが気になる

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 13:44:28

    バトル描写自体はそんなに下手ではないし上手いほうだとは思う
    でもバトルを描くのは上手くない(絵は上手い)
    そんなイメージ

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:50:35

    設定が全体的にインフレしてるんだけどそれが面白さに繋がってない
    読者が見たい知りたいものを作者がわかってないと思う
    最終回のバトルキンクリばっかでなあ

  • 156二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:10:50

    エヴァの扱いで叩かれていたようだが、刀太は明らかにエヴァが一番好きなんだからエヴァに対して一途な主人公でエヴァも単独ヒロインであれば3割増しで良くなったと俺は思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:13:58

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:59:50

    エヴァ関連で叩かれまくって日和った結果のハーレムっぽいからな

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:04:58

    初期の刀太はハーレムなんてキャラじゃ無かったからな

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:39:38

    ネギまミリしらでアニメを見た勢だけど普通に面白かったなぁ…分からない設定はフィーリングで見てた
    九郎とキリエ可愛かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています