【悲報】伝説の斧、ない

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:16:31

    悲しいなあ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:22:24

    ゼウス「えっ」

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:22:34

    素のままで神聖具合が半端ないから与太話で盛る必要ないからね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:23:12

    ラブリュスとかあんだろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:23:42

    パラシュ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:25:46

    剣だの槍だのは下駄履かせないと伝説にならないけど、斧はそらすら必要ないポテンシャルを秘めた超絶実用品だからな
    創造も破壊も、繁栄も死も司ることができる

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:26:40

    スワンチカ(笑)

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:28:10

    名前が付いてないという話なのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:29:07

    神話の時代からあるような武器は伝説なにかしらある、だから伝説の武器に銃はない

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:29:10

    伝説の斧って言われると思いつかないが伝説の人物や神に斧持ってるやつはかなり多い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:29:57

    じゃあ弓は?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:30:32

    そもそも武器じゃなくて薪割りとか伐採に使う農具だからね

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:30:35

    >>11

    フェイルノートとか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:07

    金の斧と銀の斧があるじゃん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:48

    伝説のクワとか伝説のノコギリとかも聞いたことないしなあ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:32:29

    >>11

    ピナカ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:33:34
  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:33:47

    >>10

    ゼウスやヘラクレス、日本だと金太郎やヤマトタケルと有名どころが使ってるしな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:34:46

    セナルアックス

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:17

    剣は人斬りにしか使えないけど、斧は武器にも木こりにも処刑にも鍵にも使われるからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:36:39

    >>11

    天之麻迦古弓と天羽々矢(天稚彦が高皇産霊神より賜った弓矢)

    生弓矢(大国主が根の国で入手し、スサノオ神が使用)

    ヴィジャヤ(インドラ神の武器、後にパラシュラーマやカルナの手に渡る)

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:37:26

    剣や槍は今やフィクションの中の産物だけど、斧は今でもバリバリ現役だからな
    生きてる次元が違う

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:40:11

    史実でフランキスカって戦斧があるから
    伝説はいらんのよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:41:51

    ミョルニル…は鎚だっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:42:50

    あんまり長いとハルバートとかポールウェポンになるからゲームでは射程や当てやすさが低くされがちなの可哀そう。
    斧を道具として起用に使ってる戦闘シーン好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:44:54

    ・セキラペルナ
     スラヴ神話の最高神ペルーンが持つ斧。「トポルペルナ」とも呼ばれる。

    ・タンカ
     インド神話の雷神インドラが持つ斧。山を削って川を作ったとされる。

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:47:06

    >>10

    マルドゥークも斧持ってたね。

    これでティアマトをバラして世界作ったから、やっぱり土木道具に近いけど。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:48:36

    >>22

    まだ存命だからまだ伝説にはならないな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:17:56

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:19:00

    リサナウトとか

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:19:54

    OHhhhhhhhhhhhhhhhhhNooooooooooooooooooooo!!!!!!


    言ってみたかっただけだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:26:24

    そもそも斧自体が自然と相対する神聖な道具だから名前なんぞいらんのだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:31:52

    かみをたおしたおのです

    GIF(Animated) / 706KB / 20000ms

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:13:52

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:56:19

    例をあげてるレスがあるのに無いこと前提のレスを見かけるのは何で?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:58:28

    >>33

    チェーンソーじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています