テイルズオブシリーズ気になってるんだけどおすすめの作品ある?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:17:11

    とりあえず最初のテイルズオブファンタジアはプレイしてみるつもり

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:18:31

    対応ハードはGBAとPS3でしか遊べないやつ以外は遊べそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:19:51

    アライズは間違いなく良作だからやっておけ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:20:02

    最近のはやってないけどエターニア好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:22:48

    今からやるならアライズかヴェスペリアかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:24:51

    それぞれのシリーズに接点ってある?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:25:24

    >>6

    あるやつはあるけど基本的には無い

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:26:09

    >>7

    なるほど

    順番とかはあんまり気にしなくていいんですね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:27:04

    今から昔のやるのは結構きついなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:28:05

    ドラクエとは違った形で王道のJRPGシリーズよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:28:17

    >>6

    接点で言えばデスティニーとデスティニー2、シンフォニアとラタトスクの騎士、エクシリアとエクシリア2、ゼスティリアとベルセリアがある。

    デスティニーとデスティニー2はシナリオ的に微妙に噛み合ってない点あるし無視しちゃっていいかと。

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:30:10

    大体面白いからむしろ踏まない作品を聞いた方がいい
    某タンスとかファンタジアへの冒涜レベルなので

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:13

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:48
  • 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:31:51
  • 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:32:38

    >>12

    踏まない方がいい作品ってどれなんですか

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:33:09

    とりあえず最新作で人気も高いアライズやるのを勧める

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:33:22

    直接的な繋がりは薄いけど知ってたら嬉しい小ネタは多いって印象
    昔のしかやってないけどエターニアの闘技場でクレスと戦える的な話は最近のでもあるの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:33:59

    最新作のアライズは鉄板
    それ以外ならアライズの前のベルセリアもとてもオススメ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:34:01

    >>16

    なりきりダンジョンXだけはやめておきなさい

    ファンタジアと世界観繋がってる作品だけどGB版からの改悪が酷いので

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:23

    >>20

    (歌は好き)

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:33

    ファンタジアは今やるともっさり感が気になるかも
    デスティニーはリメイク版あるしエターニアまで行くとプレイ感は今と近くなるからたぶん問題ない

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:56

    >>19

    ベルセリアは一番気になってる

    魔女みたいな子に惹かれてる

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:36:15

    ファンタジアの戦闘でもっさり感感じたくないならなりダンXについてるやつが一番もっさりしてないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:37:05

    携帯機ならイノセンス、ハーツだろうな
    テンペスト?ウッ頭が

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:37:13

    戦闘重視かストーリー重視かでオススメする作品変わってくるからなあ
    とりあえずGfとV(ps3)とアライズ辺りは戦闘もシナリオもいいし鉄板かな
    比較的新作だからシステムも快適だし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:37:22

    (もっさり感ってなんだ…?)

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:37:26

    デスティニーは2Dの作品として完成度高いと思うけど、2をやると人によっては地雷かも知れないのが辛いとこ。

    ヴェスペリアはパーティーの仲良くて空気美味しい(^q^)

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:38:05

    >>27

    上級術で止まらないとか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:38:16

    >>23

    ベルセリアはパーティメンバー全員良いぞ

    個人的な推しはライフィセット

    可愛くて格好良くて最高のキャラ

    テイルズというか全てのショタキャラで一番好きかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:38:27

    >>27

    戦闘のテンポとかの話でしょ

    ファンダジアとかデスティニーは上級術使うたびに画面止まるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:38:52

    新しいのからやってくと昔の戦闘のやりにくさに苦しむことになる
    主にシンフォニア

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:39:08

    スッ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:39:10

    >>22

    デスティニーからエターニアへの戦闘面での進化は凄いと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:39:16

    あんまりもっさり感とかは気にならない方なんですよね
    最近もニンテンドーオンラインのブレスオブファイアシリーズとか楽しめたし、steamでクロノトリガーも遊んだし
    RPGならあんまり時代気にせず遊べると思ってる

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:39:52

    シンフォニアの戦闘意外と不便なところ多いからな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:39:55

    ファンタジア
    PS版デスティニー
    エターニア
    シンフォニア 辺りは今新規が遊ぶには結構キツイと思うので新しめの作品から入ってシリーズ愛を持ってから遊んで欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:40:24

    とりあえずシナリオも戦闘もアレなゼスティリアとファンタジアへの侮辱レベルな なりダンX以外で
    雰囲気とキャラでピンときた作品選べばいいんじゃない?

    テンペストとかラタトスクとか好きな人は好きだけど短かったりシステム面で微妙な作品もあるけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:41:30

    そう考えると作品ごとにシステム違うのはあとからプレイする時にも違うシステムとして新しく入りやすいってのは利点だな
    ただ3D戦闘のフリーランだけは厳しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:41:46

    >>33

    いいセンスだ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:41:52

    >>36

    当時ですらアビス戦闘に慣れるとシンフォニアあの不自由はヤバいと思ったから今だともっとヤバいだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:42:01

    個人的にはグレイセスエフかなぁ
    戦闘楽しいし、シナリオもサブイベも面白い

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:42:29

    個人的なおすすめはグレイセスfとヴェスペリア

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:43:23

    何作かやったらスマホゲーのレイズに手を出してみるのもいいぞ、ちゃんとテイルズやってるしシリーズ跨いだクロスオーバーとして普通に面白い

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:44:34

    ファンタジアだったらフルボイスエディションがいいんじゃないかな
    Vitaのアーカイブスで買えるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:44:45

    2DならPS2版デスティニー、DS版ハーツ
    3Dならイノセンス、イノセンスR、ヴェスペリア、グレイセス、エクシリア辺りが初心者には良さそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:47:56

    OP見て惹かれたの調べるってのもありだと思う

    【26作品】Tales of seriesOP(テイルズシリーズオープニングムービー)


  • 48二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:48:12

    https://torays.tales-ch.jp/character/


    見た目で気に入ったキャラの登場作品から入るのは如何か

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:51:39

    昔のRPGが大丈夫なら2Dならファンタジア、ディスティニー、3Dならヴェスペリアかな
    アライズ進めてる人が多いけど最新作でこれだけオープンワールド風だから、これやった後に他のやっても合うかどうかわからないかも

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:55:32

    おい誰かアビス勧めろよ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:57:13

    ヴェスペリアは個人的にメンツが一番好きだからおすすめだな〜
    ユーリ達と旅してる感じが好きだわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:25

    デスティニー2が大好きなんだけれど新規に勧めにくすぎて困ってる
    ジューダス周りの物語はデスティニーやってから楽しんでほしいし、戦闘システムと難易度的な意味でもこれを最初にやってくれとは言いにくい……

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:39

    >>50

    アビスは他のテイルズの空気感を知ってからの方が楽しめると思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:46

    >>50

    買うなら3DSだな


    しかしアビス出たときは戦闘システムすげえって思ったのに

    VやGfやった後にやると微妙に感じちゃうから時代の進化ってすごい

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:49

    >>50

    面白くないわけじゃないけど

    戦闘システムは割とそこまでだし

    空気悪いし

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:59:51

    >>52

    D2は独特すぎて初回に勧められないんだよね。

    ハマる人にはガチでハマる内容なんだけども初心者向けではないし

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:00:38

    >>50

    好きだけどまずはファンタジアとかやってからがいいと思って…

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:00:54

    D2、R、L、X2、Zは初心者向けじゃない

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:01:14

    >>50

    アビス初っ端からやると他のテイルズやる気失くすと思うの

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:02:40

    テイルズ入門の最適解だと思ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:02:54

    >>59

    自分はアビスからハマったからそれはないわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:03:33

    ファンタジア大好き、おすすめ
    パーティメンバーみんな良いんだ クラースさん特に好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:03:35

    >>50

    仲間のギスギスが魅力みたいなこと言う奴いるけどそれ普通に欠点だと思うわ

    仲間同士の仲が元々悪いおかげで仲違いを目的とした敵の策略を切り抜けられたみたいな感じで活かせたわけでもないし

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:03:43

    >>61

    アビスはシナリオの好き嫌いが極端に分かれるから、初心者に勧められるかといえば微妙かな

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:04:52

    このシリーズマジでそれぞれ雰囲気違うので、好みで選んでいいよとしか言えないのだよね…
    操作感で苦にならない場合はなおさら

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:05:10

    リメDのディレクターズカット版を勧めたいけど
    まずPS2あるかどうかだな

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:05:50

    アビスはあのギスギスがあるから後半のルークが心配で仕方ないジェイドとかが凄い印象に残ったんだけれど、そう捉えない人もいるし感性次第だからなあ、万人受けするとは言い難い

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:06:28

    ベルセリアやアライズやってからは
    PT内の「ギスギスを楽しむ」なんてのは逃げだなと思ってる
    アビスはアビスでちゃんと面白いけどあれは加点要素じゃない

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:06:52

    アビスはフリーランは画期的だがぶっちゃけそのせいでヌルゲーだったし鬼ごっこみたいになる絵面ダサいんだよな...やる価値は十分あるんだけどさ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:07:09

    ギスギス要素は後半はもうないだろ…
    普通に仲良くなるパーティメンバー好きだし

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:07:35

    スタッフの発言は全部ノイズとして無視しろTOAは

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:08:25

    とりあえずファンタジアはいいぞ…
    クリアしたらこの小説も読んでほしい

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:08:39

    >>66

    2DテイルズではマジでリメDが至高だと思ってる

    Dから改変もあるから旧作プレイ済の人は気になるらしいけど

    リメからやる分には全然問題ないしな

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:09:11

    ギスギス楽しむなんて聞いた事ないわ
    ぶっちゃけアライズも割と大概だったよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:09:13

    戦闘は2DテイルズならTOD2
    3DならGf、Vが好きかな…あとやっぱ最新作のアライズはやるべき

    最近のチンポでFF10を即やれる環境めっちゃうらやましかったから
    テイルズもsteamとかスイッチとかPS4とかで片っ端から出来るようにしてほしいほんまに

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:09:18

    とりあえずここでおすすめされてるのを参考にしながら惹かれたものをやっていきます
    まずPSPのファンタジアやります

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:09:58

    >>66

    PS2は持ってます

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:10:08

    デスティニーはおすすめしたいがリメイクは戦闘は良いのにキャラやストーリーが改変されすぎてるからなあ...
    かと言って元は流石に古すぎるし...
    まあ元知らなければリメイクは十分楽しめるから良いけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:11:27

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:11:51

    アライズは人種差別・格差社会によるギスりはあったけど
    ヘイトコントロールがとにかく上手かった

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:12:35

    リメDはキャラや展開が違いすぎて結果としてD2に繋げようとしてるくせに繋がってないことになって矛盾しまくってるからD2やった際に気になる可能性が高い

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:12:56

    とりあえずみんなアビス大好きなのは分かったから落ち着こう

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:14:35

    あんまりこういう薦め方もどうかと思うけど
    アビスは賛否両論どっちでもよく話題になるのでやっておけば皆の言ってることが理解できるようにはなる

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:15:46

    個人的にはシンフォニア好きだけど戦闘面が後継作に比べていま一つだから最近のやった後だともどかしくなるんだよなぁ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:16:34

    なりダンXからテイルズシリーズ入った俺、後に評価を聞いて困惑する
    確かにタンスくそうぜぇって思ったしキャラが大分可哀想な目にあってたけど戦闘は楽しかったぞ… ジョブ着せ替えのシステム好きだったし
    やっぱシナリオとタンスがダメだったのでは

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:17:11

    時間さえあれば古いのからやって進化を楽しむのもアリだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:19:29

    >>85

    わかる…。双子可愛いくてほっこり楽しんでたよ。

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:19:47

    >>85

    なりダンXから入ってキャラに思い入れなくてもウザいんだから

    思い入れあるやつからしたら…ってことなのよね

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:20:39

    スレ主はクロノトリガーが楽しく遊べるみたいだしね
    ファンタジアは子供のころから大好きな作品だし、プレイしたら感想を聞かせてほしいね

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:21:00

    レジェンディアはキャラ音楽ストーリーは良いが戦闘は他作品と比べると...ってよく言われるから
    これを最初にやるのが良いと思う
    ただ割とクリアまで普通にやるだけでも長いのよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:23:10

    シンフォニアやってからファンタジアってのもいいぞ、色んな場所で叫びたくなれる

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:23:22

    リバースをやるんだ、クレアァァァァァァァァでネタにされてるけど好青年でパーティも良いから楽しめるぞ、2部の再開のシーンは最高だ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:24:41

    エターニアは王道だけどストーリー奥深くて面白いぞ…
    キャンプスキットも多彩。旅している感がすごく味わえる

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:27:39

    >>85

    >>88

    GB版だとファンタジアメンバーは別に可哀想な目にはあってないのよ…それぞれ日常を生きてるし

    何故か改悪されてるし余計なキャラクター足されてるしで原作ファンからは嫌われてるのだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:28:21

    ファンタジア楽しんでください…!
    なんというか話しんどいところはしんどいけれどそれだけではないし、パーティの安定感と王道感がたまらなく好きなんだファンタジア…!

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:33:48

    ファンタジアでも面白いと思えるなら、わりとガチでナンバリング順でゼスティリア抜かすくらいで良い気はする。戦闘面もそうだけど、シンプルにロード時間のストレスを最新機種作品に慣れちゃうと旧作は苦痛になってく

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:01:27

    古さによるシステム面での不便さは中々慣れん

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:05:40

    >>97

    >>35を読む限りスレ主はスーファミゲームが楽しく遊べてるみたいだし問題ないんじゃないかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:10:35

    まあテイルズは基本的に程度の差はあれハズレは(一部除いて)ないから気になったものでも古い順からでもスレ主の好きにすると良き
    でもテンペストとかゼスティリアとかはやめとけな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:14:50

    Steam入ってるならとりあえずヴェスペリアとアライズだなー

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:52:50

    自分がエターニアから入ったからエターニア勧める
    ディスク3枚使ってたとは言えシステムといいやり込み要素といいPS1時代のゲームとは思えん、やったのはPSP版だが

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 04:28:40

    >>60

    パーティー仲はかなり良いしシナリオは短めながらまとまってるし自分もオススメする

    どちらかというとDS版のが好きだけどVitaあるならそちらでもいいぞ

    イリアがクセのあるヒロインに見えてめちゃくちゃ可愛いところある子だから好きになってくれたら嬉しい

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 04:39:41

    マザーシップタイトルで外れはゼスティリアくらいだな個人的にはエクシリアもそうだけど
    アライズ進める人やたら多いけどそこまでいい作品だと思わないわ、歴代並べてったら上に来る作品じゃないし

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 05:34:22

    リメイク版のデスティニーはなあ
    オリジナル版が好きだったからいまだにキャラ改変要素は納得できない
    でもそれ以外は本当によくできてるので好きな作品にさせられるというある意味で地獄なのよね

    それまであった連携の制限が取っ払われつつ新しく連携の恩恵もあって戦闘がめちゃくちゃ気持ちよかった
    連携することで詠唱時間がどんどん短縮されて隙が無くなるのでド派手で強力な上級術を覚えても弱い術の需要もいつまでも残るし
    それがまるで「必殺技を放つために今は力を溜めてるんだ」って感じがしてさ

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:52:58

    ヴェスペリアはsteamでも出来るけどゲームパッドのバグがな

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:30:59

    アライズの高評価は正直それまでの不満の反動もあるとは思う
    だけど最新作だし単体で見て良作と断言して差し支えない出来だし勧める人が多いのは別におかしくないだろう
    少なくとも自分で何がいいかも言わずただ他人の勧めにケチつけるだけの奴よりかはアライズ勧める人の方が遥かに信頼できる

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:24:41

    新しく始まったPS plusに昔のテイルズも追加されてほしい

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:31:22

    ゲーム性で言えば古いのからやるのがいいだろね

    やっぱ戦闘の楽しさは重要だし…でもエターニアは今も楽しめる


    >>103

    自分は普通に上に来るかな。なんてったってはっきり王道なのがいい

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:38:01

    エターニアを勧める
    あの隠し要素量はテイルズ界でも随一のボリュームだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:13:39

    >>24

    あれな、スピーディだけど単にファンタジアを止まらなくしただけのもんだから、

    術との動悸が取れてない(エフェクト終了後にダメージがその範囲に与えられる)もんで事実上の劣化移植なのよ…

    そのせいでフルボイスエディションの価値が上がったレベルのもんで、ぶっちゃけGBA版以下やねんなりダンX付属のファンタジア…

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:17:20

    ・とりあえず新作に触れたい→アライズ
    ・戦闘をバリバリやりたい→D2、リメD、グレイセス
    ・トータルで評判の良い作品をやりたい→アライズ、ヴェスペリア
    ・テイルズオブの歴史を感じたい→エターニア
    ・みんなの話題に加わりたい→ジアビス、ゼスティリア
    ・キャラをたくさん知りたい→レイズ

    こんなもんかな?

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:06

    >>103

    アライズは斬新さや珍しさで評価されてるんじゃなくていわばテイルズらしさで評価されてる

    そんでファンが求めてたのがテイルズらしいテイルズだったからそれでいいんだと思う

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:29:18

    >>90

    クリアまで(キャラクエ)

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:47:51

    >>109

    隠し秘奥義周りとかなぁ

    あと特定シチュで隠し秘奥義キメると奥義カウンター食らってKOとか読めるかよw

    あとブルーアース

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:02:43

    悩んだらとりあえずエターニアやっとけ感はあるよな
    リメイクされないから実質最古のテイルズでもあるし
    以降のテイルズの基本要素がほぼ完成している

    選べるならPSP版がいいんだったっけか
    外付けのポケットステーションを使ったミニゲーム数種はなくなって
    オリジナルにあったエンディングソングもないけど削られたのはそれくらいだったはず

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:19:18

    自分も一番最初にやったからリバース勧めたいけど戦闘とパーティ強化に癖があるのがな…
    でも移動速度は歴代1遅いと思ってるのでなるべく早めにやった方がストレスにならないんじゃないかなとは思う

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:20:40

    >>116

    自レスだけどそれはそれとしてファンタジアは是非プレイして欲しいから主の心意気天晴れ…!

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:22:59

    とりあえずマザーシップタイトルを発売順にやるのが一番テイルズをわかりやすくプレイできると思う
    スーファミゲーがいけるなら全部いけるはず

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:51:38

    >>116

    PSP版は移動速度は改善されてたはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています