令和のリボーン→夜桜、令和のサイレン→アンデラ、令和のハンタ→呪術

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:23:11

    稀に見るけど褒め言葉なのかコレ…?と謎になる
    (サイレンは微妙だけど)一応名作の位置にいるって意味では褒め言葉だろうけど劣化品って意味なら酷いよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:28:38

    最近の夜桜はあまりリボーンらしさは感じなくなってきた
    主にアイツのせいだけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:04

    令和のナルトやブリーチみたいに言われるのはどんな作品なのかは気になる

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:35:50

    ジャンプカテでやれ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:56:38

    継続的に連載してるハンタは最上級の褒め言葉やろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:00

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:24

    令和のリボーン???何も似てなくね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:41

    まあ昔もブリーチが平成の聖闘士星矢とか言われてたし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 22:58:52

    >>5

    いうてまだ19巻だからハンタでいったら……え、もう蟻編!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:00:17

    どっちの作品も好きじゃないんだろうなと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:01:22

    呪術にハンタを感じたの秤が運営してるファイトクラブの下っ端だけなんやけどな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:03:21

    老いたら幻覚でも見え始めるんかな
    自分の将来が楽しみや

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 03:54:26

    どれ1つとして同意出来ないんだが…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:20:03

    そんな例え始めてみた
    全部ピンとこない

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:28:15

    サイレンのことを今のアンデラみたいなポジと言ってる人は確かに見かけたが、
    「ネット上に熱心なファンがいる割に全然人気のふるわない作品」って意味で誉め言葉でもなんでもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:42:41

    そもそも令和のだの平成のだのと言って比べて語ろうとするのは褒められることではない

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 08:44:15

    >>15

    全部皮肉混じりだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています