- 1二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:16:23
- 2二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:18:56
同ランク鯖の盛られっぷりに対して一歩足りない
- 3二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:18:56
- 4二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:20:37
- 5二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:20:56
- 6二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:23:13
速度不明問題はある
- 7二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:23:59
アヴァロンに前スレで言われてたような燃費の軽減効果なんて無いぞ
セイバーがギル戦でカリバー連発出来たのは竜の心臓の効果の筈 - 8二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:25:07
というかZeroだと出せなかったけど本来は車輪で高速機動ヒット&アウェイしながら上空からカリスマAと軍略Bで指揮できるのチートすぎる
軍勢の中にも同等クラスのカリスマ系とか軍略系持ってるのいるだろうし - 9二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:26:37
月まで行ったのがガチなら宇宙速度まで出るのかヒポグリフ…?
型月のアストルフォってどうやって月まで行ったんだっけ? - 10二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:27:19
- 11二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:27:25
軍勢の中の人物だとカリスマBとかだっけか。いや、まぁこのカリスマランク凄いんだけどさ。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:28:19
むしろ一旦軍勢は除外して戦車だけでどこまで勝ち上がれるか考えたい
本人としては余程の相手じゃない限り戦車で充分、軍勢なんて出す相手いるんかなレベルで信頼してる
種別としてはA+対軍宝具だけど、同種のフェイカーのヘカティックホイールがロンゴミニアドと同等の火力なんでゴルディアスホイールもそれに準ずる可能性が高い
巡航速度は時速400kmで長距離移動のためとしては滅茶苦茶速い
真名解放時の正確なスピードは分からないものの、静止状態から一息でセイバーとの距離(これもどれだけ離れてるかは不明)を詰める瞬発性
瞬発性に関しては同じく静止状態からランスロット(&ディル&セイバー)を轢き潰す(手加減しなければ3人もろとも)くらいは真名解放なしで行える
ウェイバーというへっぽこマスターにも関わらず気軽に乗り回される実績と
1時間で首都機能壊滅できる驚愕のエコ燃費 - 13二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:30:21
- 14二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:30:50
- 15二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:32:00
- 16二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:32:20
逆に軍勢は聖杯通してないからクラススキル持たない=「魔術」スキル持たないから有効な魔術使えませんとかいう暴論もできるし考慮が難しいところ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:32:28
全員月から魔力供給受けた全力状態でのリーグ戦とかやってほしい
- 18二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:32:35
- 19二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:32:47
なんというかウェイバーっていうへっぽこマスターで何でここまで出来るんだ?ってぐらい燃費が良すぎるんだよなこの王。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:33:55
強さとは関係ないけど流石にテラシリーズだと大半の連中が本物のアレキサンダー大王!?って驚かれてるの笑う
英雄でもヘラクレスばりのスターだよな - 21二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:34:03
征服王の名は伊達じゃないのすげぇわ…
- 22二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:34:19
- 23二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:35:05
戦車は真名解放して突撃してもA +宝具だし、通常状態でもセイバークラスの一撃の雷をばら撒けるのも強い。
しかも低燃費。アキレウスの戦車はサーヴァント一騎分くらいの魔力が必要だというのに。 - 24二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:35:19
- 25二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:35:42
征服王
- 26二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:35:55
知名度は否定意見が一切出ない程度には凄いからな
- 27二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:36:11
あれイスカンダル自体は燃費無茶苦茶悪いから宝具分の魔力は自腹切ってんだよな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:38:15
- 29二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:38:16
- 30二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:38:33
まぁ考えられるとしたらマスターの影響なのかな…?
- 31二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:38:42
- 32二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:39:07
- 33二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:39:36
- 34二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:39:39
- 35二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:41:09
- 36二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:41:43
だってトラオムでカドックとホームズが全速力で走れば見失わないで追跡できてるじゃんピポグリフ
- 37二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:41:48
- 38二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:42:00
そこはウェイバーくんの魔力供給の問題で話はつくでしょ。ウェイバーはイスカンダルと最高に上手くやってたけど魔術の実力は素人に暗示をかけて破られるレベルだからな。
パスが繋がってなかった初期士郎よりはマシなレベル。
- 39二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:42:31
- 40二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:42:59
騎乗系宝具どころか対軍宝具の中で見ても明確な描写内で燃費が頭おかしいのが確定してるからな
蹄と車輪による多段ヒットという印象の悪い火力も
影武者を経由することで対城クラスの魔力ともなった突撃可能な形に持っていったから隙がない
- 41二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:43:44
戦車だけでも普通に強いけど、保有スキルが単体戦闘だと微妙なのと通常の聖杯戦争だと性格的に真っ向勝負挑むだろうから空中戦に対応できる戦闘向きの鯖相手はキツイと思う。
- 42二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:44:09
聖杯戦争なんてコイツ呼べば勝ち確っていうのをみんなやるからしゃーない
- 43二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:44:48
戦車はなんか調整ミスったから後々ナーフされるソシャゲキャラみたいな燃費してる
- 44二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:46:07
- 45二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:46:38
- 46二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:47:13
- 47二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:47:16
- 48二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:47:28
当てられる方がおかしいって逆に考えるんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:48:05
あの馬英霊登録されてるらしいし呂布枠よ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:50:01
- 51二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:50:01
- 52二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:51:14
- 53二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:51:34
- 54二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:51:58
- 55二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:53:21
- 56二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:53:57
ていうかあいつエア見て生き延びてるからな
- 57二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:54:08
- 58二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:54:39
- 59二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:55:10
ちなみにムーンセルでもステは変わってない
- 60二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:55:26
百貌さんも正直性能見ると大概壊れだからな・・・
- 61二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:55:37
- 62二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:55:45
- 63二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:55:50
普通の人間はそもそも魔術使えないから…
- 64二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:57:03
- 65二次元好きの匿名さん22/06/06(月) 23:58:18
なんにせよ軍勢のキャラそろそろまた出して欲しいな。やっぱりプトレマイオスとかかな。他のファラオとも絡めるし。
- 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:00:49
- 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:05:02
疾風怒涛の不死戦車(初速が音速)
遥かなる蹂躙制覇 (速度不明)
騎英の手綱(時速500km)
神威の車輪(時速約400km)
セイバーの魔改造バイク(時速約400km)
あたりを見ると時速200〜300くらいがヒポや魔力放出カルナの移動速度っぽく見えるのよね
それでも移動速度としてはサーヴァントが走るよりよっぽど速い - 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:42:37
雷エンチャントはどれくらい強化されるんだろう?
- 69二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:55:38
Zero本編自体が4日で終わってるんですけど
- 70二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:58:23
- 71二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:10:29
逆にアキレウスの戦車だけ燃費悪すぎやない
ドレイクとかオジマンの船とかメドゥーサの手綱ペガサスもそこまで燃費悪いという設定はないような - 72二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:13:56
アキレウスの戦車は序盤で使ったときにはゴーレムに止められてたからな。アヴィケブロンの使い方が上手いとはいえ省エネで戦ってた感じ。
終盤は聖杯のバックアップで真価を発揮してジャンボジェットをバンバン撃墜してたから、燃費悪いけどすごいっていう設定通りの活躍だと思う。
- 73二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:14:05
人理の危機特例で軍勢も宝具使えるようになって無双して欲しい
- 74二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:14:33
戦車は手堅く高性能だけど理不尽な威力や概念があるわけでもないし、軍勢も対応力はあるけどこれも強大な力に抗えるパワーがあるわけでもない
本人が最上位なんじゃなくて最上位への壁って印象 - 75二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:17:23
- 76二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:23:14
全力だと角の逸話宝具も付いてくるらしいけどどうなんだろう
- 77二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:33:48
イスカの戦車はライダーとしての武装の一つだからカテゴリー的には青王の通常時カリバーとかカルナの普段使用時シャクティと同じなんでしょ
- 78二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:55:45
EXTELLAの征服王はトップサーヴァントとしてムーンセルから支援受けてる(最初は本調子じゃないけど)
あと戦っているアルテラも巨神アルテラのアバターの擬似的なサーヴァントであって本物のサーヴァントではない
両方普通のサーヴァントではない状態でのバトルなので平常時の参考にはなり得ない
- 79二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:28:20
王の軍勢は悪用方法はそこそこ思い浮かぶけど、イスカンダルが王の軍勢悪用するような奴ならそもそも号令に応じてくれないだろうから結局イスカンダル先頭で全軍突撃が一番強い使い方になりそう
- 80二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:32:36
不意打ちでマスター軍勢でボコる!みたいな使い方は本人がしたがらなさそう
- 81二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:38:16
本人したがらないだろうし令呪で無理矢理そういう使い方させようとしても号令に応じてくれないだろうね
- 82二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:39:13
間違いなくサーヴァント同士でぶつかり合おうとするタイプだろうからな…
令呪使えばマスター殺しもやってくれるとは思うけど - 83二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:39:45
イスカンダルの戦車やゲイボルクとか燃費設定低過ぎておかしいと思う
エクスカリバーに比べてコスパ良過ぎる - 84二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:52:15
征服王のここがすごい!
・戦車が驚くほど低燃費なのに汎用性が高すぎるし強すぎる
・本体が弱いということもなく割と肉弾戦もできる(vsギル戦では飛んでくる宝具を最低限撃ち落としたり、アサシンの攻撃をいなしたり、ムーンセルではアルテラと割と戦えてたりする)
・王の軍勢とかいう対界、対軍とかがないとキツい宝具を持ってる
・戦車無くなってもブケファラスに乗ってくる。ブケファラスもなかなかおかしい性能してる
・無茶苦茶だけどまあ筋通ってるかな?みたいな理論でゴリ押せる
征服王のここがダメ!
・真名をバラす
・マスターを抱いたり掘る可能性がある
・相性が悪いと全然いうこと聞かない
・現代のルールに全く則らないため問題が多々起きる
・勝手にカード使って買い物する
・堂々としすぎなので下手すると即退場まである - 85二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:07:58
- 86二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:08:37
真名バレしたら他から真っ先に手段選ばず殺しに来られるくらいのビッグネームだよね
- 87二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:11:41
真名バレと勝手にカード使ってくんの嫌すぎるな…
- 88二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:35:30
勝手にカードは生々しい嫌な部分過ぎて困る
- 89二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:32:32
掘られるのは別にいけどカードはちょっと…
- 90二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:34:50
急に現実的な部分で批評を喰らう征服王
- 91二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:41:13
- 92二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:45:20
- 93二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:02:58
- 94二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:20:52
別クラスの霊基も見てみたいけどライダークラス以外での最適解なのが思いつかないという
- 95二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:34:03
エクステラのイスカの強さ描写は
・序盤はトップサーヴァント補正が身体に馴染まず、通常時よりも調子が出ない状態。そんな状態でクーフーリン相手に互角
・トップサーヴァント補正が身体に馴染み、通常サーヴァントの時よりも大幅にパワーアップしてアルテラと互角。この時のアルテラも指輪の力(だっけ?)でパワーアップしてるので条件は多分互角?
こんな感じだっけ - 96二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:37:15
トップサーヴァントってのは早い話上位の英雄やエクストラクラスのサーヴァント達がメイン
そのトップサーヴァントの中から選抜されて支援受けていたのがジャンヌとイスカンダル
イスカンダル的には本来の力みたいな感覚らしい - 97二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:38:36
だってウェイバーくんに財力があったら戦闘機買われてたし……
- 98二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:52:05
金持ちの魔術師だったら何買われるか分からないからな…
- 99二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:52:54
- 100二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:24:24
- 101二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:30:58
トップ鯖補正で調子が悪くなっていたイスカと言っても、Zero時のウェイバーの魔力供給受けてた時よりは強かった説
- 102二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:40:03
陣取り合戦なら余裕で勝てるが殺すとなればイスカの方も命がけ
- 103二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:10:48
- 104二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:18:10
イスカンダルに魔術師の適正あればそういった応用きくかもしれないけど恐らく適正ないから無理だと思う。
- 105二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:26:34
大賢者アリストテレスよりこの世の摂理、星の動き、魔導についての叡智を授けられた賢王という伝承もあるにはあるが、
そんな賢王モードのイスカンダルが召喚できたとしても軍勢は呼べなさそう - 106二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:05:16
どっちかって言うと得物は槍になりそうなもんだが
- 107二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:07:40
殺し合いなら出来て相打ちってイスカが言ってる
- 108二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:13:48