わ、私は…ファイナルソードを真っ当に楽しんでいた過去があるんだっ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:25:10

    KOTYで賞もらう評価だったことに驚いたのは俺なんだよね
    実況見てやってみたくなってプレイしたら確かに難易度は高すぎるんだけど結構楽しめたんだよね
    色々システムは雑だし会話もおかしかったりするけど笑える範疇だし、アクションや魔法打つのも結構楽しかったのん
    もしかして俺の価値観ってかなりずれてるんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:26:20

    まぁ実際クソ.ゲーの中では普通に楽しめるし面白いってのが学会の総評って感じだったのん

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:26:20

    ブレス・オブ・ザ・ワイルドをプレイすれば脱糞するくらい楽しめると考えられる

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:27:00

    何がKOTYだ
    身内でワイワイしてるだけの実質は最低のポンコツスレだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:27:13

    >>3

    そ、そんなに面白いのん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:27:15

    レベル上げははっきり言ってクソなんだけどちゃんと推奨レベルになると結構楽しいんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:27:28

    お前すごいな さっきはファイナルソード馬鹿にしてごめんな

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:27:54

    「クソ・ゲー」かどうかはかなり意見が分かれる作品だと思うっス
    値段の割にクオリティが低すぎるって意味なら間違いなくクソだけど内容自体は真っ当だしな(ヌッ)
    それはそれとしてスレ主にはぜひこの世にある他のゲームも遊んでみてほしいですね…生でね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:29:15

    >>7

    おいおい、タフ語録にファイナル語録が紛れ込んでるでしょうが

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:31:46

    インディーズなんてあの手の物ゴロゴロしてるのに一時の知名度でKOTYだなんだと担ぎ上げるのって馬鹿みたいじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:33:03

    steamに散らばっているゴミを超えたゴミとかに比べるとちゃんとゲームを作ろうとした跡があってなおクソなのが高得点なんだ 絆が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:33:40

    >>10

    これは据え置きで出たのがでかいと思うっス

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:33:53

    あの値段であのクオリティはクソ・ゲー呼ばわりも致し方なしと考えられるが….
    「笑える、楽しめるクソ・ゲー」として久しぶりにこのタイプのクソ・ゲーが大賞を取ったのは評価出来るのん

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:35:36

    >>12

    あと例のBGMの一件もデカイと思うっス

    ただ、BGMの件はその素材販売元が悪いんであって、ファイソの開発は被害者側なのを忘れちゃ駄目っスけどね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:36:45

    BGM差し替えのせいでゲームの更新が2021年まで延長しちゃったのが痛いんだ(KOTY貰ったのは2020年)
    今は昔に比べるとかなりマシなのん

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:37:03

    >>7

    ここはマネモブごときが来る場所ではないと考えられる…当然んじゃろ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:39:36

    RTAinJAPANで走者が開発元から新情報貰って発表してたのに爆笑してたのは俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃ困惑もした

    ふぅんHUPってのは結構フットワークが軽いんだな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:40:25

    うぁぁぁぁ き⋯鬼龍が廊下を練りあ(境界線を越えたのでボスキャンセル)

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:42:36

    その楽しめる感性を大事にしろ… 鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:43:10

    バランワンダーワールドをフルプライスで買ったオレも同じ気持ちを味わったのん
    アクションがクソなだけで映像とBGMは綺麗だしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:44:56

    個人的には令和のデスクリムゾンっすね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:45:48

    周りの評価に惑わされない感性には好感が持てる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 00:49:13

    愛されるク、ソゲーなんだよね凄くない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:13:40

    ぶっちゃけファイナルソードのKOTYは「クソ・ゲー、もといKOTYはかくあるべき」という象徴的な意味合いも大きいから他に比べると多少特殊なんだ
    インディーズならこれより下はいくらでも探せると思うけど、新規参入のしにくい据え置き機でク・ソゲーを探す事に意義があるんだ
    絆が生まれるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:25:11

    >>5

    ファイナルソードはKOTYとったけどハイラルソードはGOTYとったのね 

    ぜひやってほしいのん

  • 26​​​二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:34:53

    待てよ、ファイナルソードがKOTYに大賞になったのは粗製濫造の低予算ゲーが跋扈してる中で
    製作者が真面目に作った結果クソ・ゲーになったからなんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:36:05

    これの為にPS5買ったからすま 
    ク・ソゲー買いに海外に行くHAKU
    はっきり言って、ク・ソゲー愛好家は異常だ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:40:21

    >>27

    からすまはデモンズあたりからずっとPS5持ってるよ

    ファイソのためにPS5買ったのはふぃすさんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:50:37

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:54:57

    >>14

    BGMの内容よりも音量の方が問題だったと思うんっスよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:55:27

    クソなりに頑張って作ってるのは伝わってくるから嫌味がないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:56:18

    >>31

    ぬふふ、新作楽しみなのねん

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 01:56:41

    >>30

    モロ某伝説のパクリだったんだから内容としても駄目だろ(ガッ)

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:49:26
  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:56:33

    評価できる部分すらないとかゲームとして成立してないのはただのクソっス忌憚のない意見って奴っス
    だから評価できる部分もありゲームとして成立してるファイナルソードがクソ・ゲーの大将としては妥当だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:52:04

    あの足場についてはどう思ったんスか?

  • 371じゃないよ22/06/07(火) 09:54:45

    >>36

    ふぅん、レトロな作りなんだなと思ったっス

  • 381だよん22/06/07(火) 10:05:41

    >>36

    実況見てなかったら間違いなく死んでたのん

    というか一度調整ミスって死んだのん

    足場…あなたはクソだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:46:40

    プレイ動画を見てるだけで面白くなさそうなガチのクソ・ゲーに対して
    ファイナル・ソードはプレイしてる方が何か新しいモノを見つけようとする不屈の活気があって好感が持てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています