自分SMから始めたから特になにも思わなかったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:11:22

    カプ系ってデザイン発表された時どんな感じだったの? 

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:11:49

    こんなのデジモンじゃんって叩かれてた

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:12:38

    自分は初見妖怪ウォッチっぽいなと思った

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:14:14

    smは妖怪にだいぶ影響受けた印象がある

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:15:36

    普通に良デザだと思いましたが

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:36:51

    たしか最初にコケコだけ公開されたんよね
    その時は・を使った斬新なネーミングとエレキメイカーの性能面とのインパクトがあってデザインがどうこう言われてた印象は薄いな(皆無ってことはないだろうけど他の話題が目立つ)

    で残り3体が公開された時は既にコケコで慣らしてたのと、同時に公開されたカプZのインパクトがもの凄かったのでやはり叩く話の流れにはなりにくかったと思うな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:41:49

    そんな昔のことは記憶にない
    リージョンフォームとかの方が話題になってた様な気もする

  • 8122/06/07(火) 07:42:31

    最初からデザインの受け結構良かったのか!好きなポケモン達だから嬉しいわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:43:48

    デザイン面で不評が出るのはいつもの事なのでカプ達だけが特別叩かれたって印象はないかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:45:42

    ポケモンらしくないとかデジモン云々は毎回出るからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:45:52

    ユクシー、アグノム、エムリットに近いものを感じて準伝らしいデザインだなと思った

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:48:41

    SMはタイプヌルとかウルトラビーストの方で結構騒がれた様な記憶

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 07:54:02

    伝説か準伝かカビゴン的なシンボルエンカウントの一般ポケモンかの予想が別れてたような記憶
    PVでハラさんの手持ちっぽい構図だったから伝説じゃないんじゃない?みたいな人がちょっといた
    デザインはまぁいつも通り叩く人は叩いてた

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:07:22

    >>7

    自分もそのほうが印象あるな

    あとスナバァとかジジーロン辺りちょいちょい話題に上がってた気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:11:09

    ポケモンらしくないのは名前だけであってデザイン面は単なる「新ポケモン」だったぞ
    理屈をこねくり回すほどでもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:12:37

    タイプヌルの名前とかUBのデザインとかが言われてたな
    UBは作中人物と似てるとかで擬態してるんじゃ?説とかもあった
    個人的にはレッドとかこういうのは発売してから発表して欲しかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:13:26

    デザインは結構好き テテフは嫌いでした

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:12:40

    見た目よりも文字数に・←ありなんだな…が最初の感想だった
    見た目はむしろ元ネタのハワイ感あって初見から好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:14:09

    新ポケのデザインなんてとりあえず叩いとけばいいみたいな連中が群がってきて最初は散々なもんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:15:22

    土地神的な存在なわけだしそこまで違和感はない

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:18:28

    そんなだから反応を逆手に取ったウルトラビーストが登場したんだろうな
    ポケモンらしくない!言われても厳密にはポケモンじゃありませんが何か?で返せる設定段階からの完成度

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:15:39

    舞台に合ってそうなデザインだったし個々人の好みはともかくそんな違和感はなかったな
    それよりも元のデザインから変えてきた既存ポケモンのリージョンやレッドとかあの辺の方が荒れてたような

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:17:14

    UBに比べたらご当地伝説っぽかったから前者に比べたらあんまり荒れてなかった気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:18:29

    叩かれてたのはフィールド壊れすぎだろ!ってのが多かった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:56:13

    Z技のインパクトが強すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:03:23

    >>12

    タイプヌル!?新しいタイプの追加!?null=けつばん説濃厚!!!!

    発売後にスッパリと消えた話題たち

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:08:45

    >>26

    いや最初からノーマルタイプだって分かってたし拘束具からしてアルセウスモチーフなのも分かりきってたしなんなら答え合わせのはずのシルヴァディが発売前には公開されちゃってたが

    何の話をしてるんだお前は

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:11:19
  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:30:26

    SMそのものが従来作のポケモンと大幅に異なるからなんか有耶無耶のままに受け入れられたな個人的には

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:31:57

    >>7

    そんな昔のこと......?SMは二年前のはずでは......

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:33:16

    >>30

    なぁに2016年発売だぞ言うほど古くはない

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:36:03

    いやもう6年たってるのが信じられねえ

    パルキア「兄者、なにしてるのだ?」
    ディアルガ「よう弟者、時間をいじくって人間を絶望させてるところだ」

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:41:58

    歪んでいます!おかしい!何かが!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています