愚かな人類は滅ぼさねばならぬ。例外はない

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 01:57:26

    対立する特定種族陣営を滅ぼすようなことを良しとする人類がのさばるのはすなわち宇宙の滅び
    だから人類は皆殺しにするしかないことが何故おまえたち人類には理解できないのかこれが分からない

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:03:34

    三人乗らないと駄目!しかもそれぞれに得意な変形がある
    ってロボを使っておいて
    たった一人でフォームを切り替えながらラスボスを圧倒する展開ってアリなの?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:05:14

    カムイさん頭にゲッタートマホークブーメラン刺さってますよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:07:34

    最終回ラストバトルの最中に急に時間が飛んで
    いきなりカムイが牢獄にぶち込まれててビックリしたんだけど
    あのあと人類側が勝利したってことでいいの?

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:09:16

    >>2

    圧倒どころか全形態使って挑んで全然効いてないしやられてなかったか……?

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:12:16

    戦ってたのは無関係の宇宙人だったのかと思ってたんだけど
    敵がその正体を晒すとトカゲ野郎の生き残りが出てきたってことは
    結局宇宙規模になろうとも最後まで恐竜帝国との戦いでしかなかったのか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:14:18

    >>6

    エンペラーに進化する過程で絶滅するけどまだ滅んでないだけだとおもう

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:23:40

    人類こそが真の悪だって言い出してやりたい放題始めるのは古い作品によくあるボスムーブだと思った(小並感)

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:27:44

    >>5

    キリクの新技でバリアを破るって意表を突けたけど

    キリクもカーンもアークのアークシャインボンバーが直撃してもバグに傷一つ付いてない

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:28:52

    現代では表面的には仲良くしているわけで
    カムイの行動こそが未来での対立を促してるような

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:31:09

    >>2

    そもそもバグ自体が別の石川作品の世界創造した存在の片割れが元ネタだしアークより強くてもおかしくない

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 02:33:40

    三人乗らなくても動かせるんだなって思ったけど
    そういえば最初に現れたときもカムイ一人で動かしてたっけか

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:00:11

    そのうちマジンガーもやるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:03:11

    三人どうのは親父もやってんだろ!

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:04:20

    人類が宇宙支配者となりそれ以外の生命体をゲッターで滅ぼす以外の可能性が生まれただけでもアークをアニメ化した価値はあったよ。

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:05:49

    果てしなき戦いに身をやつすのがゲッターに導かれし者の運命だからどうあっても俺たたになるのだ

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:09:57

    カムイの切実さがあるのは実例というか確定事項として地獄みたいな世界見せられた立場からかな

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:11:20

    でも未来でカムイは人類側として普通に受け入れられてたような
    本人のアイデンティティはトカゲ人間だったようだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています