全盛期なら今のルフィより強そうなやつ上げてけ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:32:48

    スレ画は適当

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:34:01

    白ひげとロジャーとカイドウとシキぐらいじゃないの?

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:34:23

    私はそういう強さ比べが

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:34:59

    ガープ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:35:04

    ワノ国開始時点〜流桜会得までなら割といるけどそこから更に二段階進化したからな……

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:36:20

    今のルフィってギア無しの状態でも覇王色を纏う前のギア4より余裕で強いってぐらいだしね

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:36:21

    スレ画はほぼ確実に今のルフィより強い

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:37:09

    カイドウロジャー白ひげガープは強そう
    マムはちょっと怪しい気もするけどあとはロックスシャンクスシキ
    白しげやミホークなんかも可能性はあるか?
    全力描写ないやつが多すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:37:51

    麦わら本人が負けを認めた男です

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:38:41

    >>7

    ロジャーと互角に戦えてた一人みたいだしそうじゃないとおかしいよね。全盛期ガープとセンゴクの二人相手とも戦えるみたいだし

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:38:44

    赤犬青キジ黄猿
    藤虎緑牛
    カイドウ白髭ロジャーレイリービッグマム金獅子
    ガープドラゴン
    ロックス
    ミホーク
    (イム様)(五老星)
    名有りキャラだとこんぐらいか
    こう考えるとまだ作中トップ20くらいにしか入ってないのな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:38:46

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:39:58

    >>11

    いくらなんでもルフィを過小評価しすぎだよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:40:22

    >>12

    レイリーじゃなくて?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:41:06

    >>11

    大将よりは強い気がするわ

    あいつら覇王色もってないし

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:41:26

    いやほぼ確実に負けるのはカイドウロジャー白ひげガープあたりの最上位層くらいじゃないか
    マムは怪しいけど大将には勝てそうだし全盛期シキシャンクスロックスイム様とかは描写なさすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:43:02

    >>10

    その時にはもう脚ないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:43:28

    ミホークは基礎じゃ上回ってるかもしれんが斬撃メインだから相性が悪いでおじゃる

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:43:49

    シキは正直怪しいと思うぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:43:52

    藤虎が今のルフィより強いならドフラミンゴの時の戦いなんて一瞬で終わってるからね

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:45:57

    シキはくっそ衰えても2年前でも負けてるし
    全盛期なら本来の獲物である二刀流で覇気もあるから
    ルフィ勝てんでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:47:06

    >>20

    様子見に徹して本気出してなかったじゃんアレだけで判断はできんよ

    とはいえ少なくとも赤犬以外の大将と元大将は今のルフィよりは弱いと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:47:22

    ガープと並び称されロジャーとも戦えるセンゴクも全盛期ならマムくらい強そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:49:49

    カイドウマムに割り込もうとした黄猿はルフィより上じゃないか?
    それと同格の青キジもルフィより上
    藤虎緑牛は最初の三大将には劣るかも

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:50:27

    ぶっちゃけ今のルフィでも敵わない相手めっちゃ多いだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:52:06

    >>20

    そもそも藤虎は自分の手でドフラミンゴ倒す気無かったから(ルフィがやられたら参戦しただろうけど)

    今のルフィに劣っているのは同意だけど。

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:52:37

    >>24

    今のルフィより上なら何で青雉はジョズを瞬殺出来ないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:58:17

    全盛期ならこいつは?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 09:58:34

    >>24

    正直黄猿って離脱には一番向いてるから、一番危険性なく介入できたってだけだと思う

    レイリー戦見ても四皇相手にガチタイマンできるほどの描写はないし

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:00:50

    >>16

    全盛期ならリンリンの方が上だと思うわ カイドウまでは行かなくてもある程度の俊敏性はあっただろうし

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:01:12

    >>3

    レイリーは最近ちょっと怪しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:01:40

    >>28

    無理

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:01:48

    >>28

    猿神銃で頭凹まされそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:05:06

    >>16

    名前ありの技を使ってうるティに攻撃したのにすぐに復活されてたしキッドとローもあれだけ攻撃されても戦えてたから攻撃力がそこまで高くないイメージがあるなビッグマムは

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:05:59

    ロックス・ロジャー世代の船長クラスとセンゴク、ガープはまだ無理でしょ
    現海軍だと赤犬がワンチャン?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:07:33

    せめて今の元帥の赤犬ぐらいは今のルフィと互角か少し上ぐらいの強さであってほしいな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:11:13

    全盛期(両足デバフあり)

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:12:23

    >>37

    その時のシキはデバフ無しだよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:14:32

    >>21

    シキってその気になれば島を敵に落とすとかも出来るだろうからね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:14:35

    >>38

    >>17これ見て勘違いしてたわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:15:15

    白ひげやカイドウに敗北を喫したとはいえ、折れずに鍛え続けたクロコダイルとモリアは2年後でもかなりキツいと思う
    てか七武海は2年覇気を鍛えたとしても絶対に簡単に倒せる相手ではない

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:17:08

    >>17

    >>37

    その時はまだ両足あったはず(失くなったのはインペルダウン脱出後)、当時のデバフは舵輪が頭にぶっ刺さっている事だと思う。

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:18:47

    センゴクガープロジャーレイリー白ひげに勝てないことだけはわかる

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:20:02

    >>43

    レイリーは勝てると思うぞ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:20:13

    >>43

    カイドウもタイマンなら無理だと思うよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:20:15

    仲間の援護多数とはいえカイドウ撃破を過小評価してる人多くない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:22:06

    ギア無しで獣人状態のカイドウにダメージを与えてるんだしヤバい強さだよね今のルフィ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:22:15

    >>46

    カイドウが他にリソース割いてただけで真っ向からぶつかったら負けるのが目に見えてるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:33:19

    正直もうある程度最強格とも互角だろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:41:40

    >>46

    そのカイドウと同格のやつがカイドウと違ってプロレスもレイド戦も付き合ってくれず全力でタイマンなんでしょ?幾らカイドウより劣るからって相手側を過小評価し過ぎ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:44:34

    >>28

    ワノ国編序盤のルフィなら可能性あったと思うけど今は流石に無理、って塩梅な気がする

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:29:13

    今のルフィでもペローナには負けると思う

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:32:57

    完全にサシならルフィ勝てなかったわなカイドウ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:33:16

    >>44

    まあレイリーって結局昔の素のバレッドと互角だからな

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:36:57

    ルフィとかどこまで行ってもミス・ゴールデンウィークには勝てんのよ()

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:56:59

    >>55

    色催眠は使われる技次第で今ならルフィが勝ちそう


    ニカ状態に笑いの黄色は効かないだろうし、闘牛の赤は破壊規模から考えて余波でゴールデンウィークが耐えられるとは思えないし


    まぁなごみの緑は今でも無理だろうけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:16:07

    >>11

    あんだけ盛って大将にも勝てんのは流石にないと思うわ

    これ以上どうしろってんだってくらい盛ったのに

    1人なら辛勝、2人は無理って塩梅でしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:43:10

    カイドウが舐めプしてたけど強い奴がからめ手使ったらあっさりルフィ負けるんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:54:23

    じゃあ逆に考えてみよう
    プロレス状態でも良いからカイドウに勝てそうな奴居ると思う?

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:59:14

    >>59

    何でも受けてくれるならキングパンチや大将の攻撃貰ったらアウトじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:59:22

    私かな

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:59:47

    >>59

    全盛期白ひげ、ロジャー、ガープここぐらいか?

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:01:46

    >>52

    まぁ戦いって相性があるから自力が強いから勝てるってもんでもないし…

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:02:01

    >>59

    マムさん

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:06:30

    >>59

    プロレス状態ありなら行ける奴それなりにいるかもだけど多分そう言う相手には多分しないな...。最初からガチで来る

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:14:42

    今のニカを過大評価してるな!?はルフィ関係で思うところある
    カイドウ戦を見る限り、ギア5は過大評価しちゃ駄目なのが現状だと思う

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:18:53

    ガープ、センゴク。今もだが、全盛期はガチで海軍の要だろうし。

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:21:27

    ゼファー先生でしょ

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:02:28

    カイドウマムも場外に吹っ飛ばして溶岩に沈めたから場外勝ち出来たのであって特にカイドウは覚醒ゾオンのスタミナと回復力だと耐えてそう

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:08:41

    >>69

    ホーミーズに指示できないマムはともかくカイドウは自力復帰余裕なんだから戻って来れない時点で限界なんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:29:21

    >>64

    寿命を大量に使えば可能性はあるかもね

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:19:33

    >>10

    剣を足で使うとかいう本来の戦闘スタイルからかけ離れた姿でも飛ぶ斬撃を出せるレベルの剣豪でありながら、島を複数個浮かべられる悪魔の実の能力者、さらにその能力で飛び回る大艦隊を指揮する。それでも尚ロジャーに敗北した原因は天候不順。

    困った…ちょっと勝てない…。

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:27:31

    >>33

    頭で済むかな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:06:49

    >>64

    プロレスモードになら可能性あるかもねw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています