異常者なキャラを作りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:03:56

    側から見て「こいつキチ.ガイだ…サイコだ…あたおかだ…」って言えるようなキャラ
    ただ頭の中の引き出しが少なくて作りづらい
    例えばグチャグチャのミンチになって死んだキャラをミンチ状態のまま生き返らせてその肉塊が苦しそうな悲鳴を上げながら蠢いている様子を「ナメクジみたいで可愛い」とか笑顔で言う感じのキャラは流石にわざとらしすぎて駄目かな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:04:26

    わざとらしいといいうかありがちというか

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:05:34

    駄目だろうな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:06:11

    グチャグチャのミンチになって死んだキャラをミンチ状態のまま生き返らせて「無事で良かった」って言わせればいいぞ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:06:50

    可愛いは要らないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:06:56

    とりあえずグロしておけ感ある

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:07:17

    >>4

    おっそれいいね


    みんなアドバイスありがと

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:07:41

    >>6

    やっぱりかぁ

    精進します

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:08:27

    個人的には笑いながら襲ってくるやつより俺だって辛いけどね…苦しいけどね…こうなることが君たちの幸せだからね…って啜り泣きながら襲ってくるやつの方が怖いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:09:19

    >>9

    わかる

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:11:11

    異常者と言ってもどういう世界観の作品でどういう文脈の中で出てくるキャラなのかによってその味付け方は千差万別だからもう少し掘り下げた情報を聞きたいわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:11:37

    https://novel18.syosetu.com/n7767ho/

    ガチの異常者貼っとく。

    奴隷には優しいと言うか気弱だけど、

    それ以外は殺したりレイプしたりするヤツ。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:12:17

    「こいつキ○ガイな自分に憧れて演出してるファッションキ○ガイだろうな」って思われたら終わりだと思う
    いかに天然物っぽく描けるかが大事

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:12:22

    感情を出さないキャラよりも感情を前面に出してそれが噛み合ってないようなキャラだといいのかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:14:39

    わからなすぎてもダメなんだよ
    その人独自の価値観と理屈を持ってるキャラじゃないと人気は出ない
    ただ単にぶっ飛んでる狂人は共感性が全く無いので見てて疲れるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:15:56

    >>13

    異常に書こうとするんではなくて、

    異常な地点から出発して、

    いかに普通に近づけるかが勝負なんだと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:17:10

    何か一つ異常に執着しているものを作る
    それに基づいた他人とは違う価値観を構築させる

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:18:19

    溜めが欲しい気がする
    そういう時は普通に悲しんでるけど敵に対しては平気でする、みたいな感じがいいんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:19:53

    そのキャラが異常になった原因というか背景も欲しい所かな
    生まれつき異常であるって感じならまあ無くてもいいんだけどそれならそれで別の説得力が欲しいな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:20:41

    >>6

    逆に真ん中用意してれば、両サイドの意見も張り倒せる

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:21:57

    初体験でレイプされて奴隷にされたことで、
    レイプすることが愛だと思ってひたすらレイプして奴隷にすることを繰り返す男とか。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:22:40

    こういう『悪役』ってのは『実際にいたら滅茶苦茶嫌な奴』なんだだから徹底的に道徳や倫理に逆らうことが大事

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:23:03

    >>21

    なんにせよ世界観が分からなさすぎでキャラ付けできねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:25:49

    肉塊が苦しそうなうめき声あげてるのを見て声を出せないようにしたら問題ないってなればサイコなんじゃね?
    精神性が幼い場合に使える手段だが

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:26:11

    >>23

    神様の性奴隷として作られた主人公が

    性奴隷として完成するためにレイプを繰り返して

    成長したら神様の性奴隷として奉仕することになり、

    死んだらまた異世界に転生してレイプを繰り返す話。

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:26:49

    例えば悲しい過去を持っていたとしてもそこから『いやそんなこと普通する!?』ってなるぐらいのブッ飛んだ悪事に走らせると良いかも(忍者と極道のグラスチルドレンとかからくりサーカスの白金とか)

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:28:44

    ふふ、スターウォーズ完結しなかった…
    完結する世界が出来るまで世界リセマラしよ…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:28:46

    >>25

    この場合主人公をあたおかにしたいのか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:29:28

    よくあるのが
    昔酷い仕打ちを受けた→痛くて苦しい。どうしてこんなことをするの?→そうか、この行為は愛なんだ。傷つけることが誰かを深く愛するということなんだ

    みたいなやつ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:29:51

    >>25

    すげえ、用語全部がエロ小説でありがちなものばかりだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:30:01

    >>29

    でもよくあるキャラ付けでええんかね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:30:40

    イッチこれ個性あるキャラ作ろうって気ないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:31:03

    >>29

    東京グールの金木研 覚醒直前の拷問思い出した

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:32:11

    >>30

    ノクターンの小説だし。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:33:01

    >>27

    なんとなく分かるけどそこまでするか…?みたいな異常さが気持ち良いよね

    まあタツキ先生の作品なんて敵味方問わず異常者ばかりだが…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:33:01

    >>34

    それを最初に言ってもらわないと

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:34:20

    そのキャラの目的とかが一般的にくだらなかったり取るに足らない物だったらサイコキャラとしてのディテールは増すかもね
    用は理解されちゃいけないキャラな訳だし

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:35:01

    目指せ連ちゃんパパ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:35:07

    まず自分が見てて心底不快になるキャラを考えないと
    うまい言い方出せないからスラングでいくけど、サイコだろ〜?ってニチャッてる感じの1のようなキャラは、あぁもうそういう感じいいから、って思われるだけだよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:35:11

    エロ小説なのは早いうちにわかってたけど
    適当にネット小説のウケた要素の切り張りって感じ
    現時点の情報では人のふんどしで相撲取って
    ウケを狙いたいだけなのかなー、としか思えない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:35:48

    描写の質次第だから何とでもなる
    設定は壮大でもキャラの動きがペラペラじゃ文字通り話にならん

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:36:09

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:36:10

    異常者キャラって時点で流行りものだしなあ

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:36:23

    神様の性奴隷???????????
    その概念が理解できない

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:36:59

    結局これ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:38:02

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:39:25

    まず作りたい異常者の括りを決めるべきじゃないかな?
    例えば殺人系の異常者だったり、人の話を聞かない電車とか公共の場で迷惑なことする現実に居る系の異常者とか。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:41:48

    >>47

    現実のはマジで気分悪くなるからな、筋が通ってるけど一般人には理解できない主義思想で動いてるって異常者はカッコいい。

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:42:22

    カッコいい異常者を作りたいのか、それとも不愉快極まる異常者を作りたいのの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:42:46

    ジョジョの作者はキャラクターを作る時にまず履歴書を作るんだとか
    このキャラクターはどんな家庭で生まれどう育ったのか、どういう経験をしてどういう価値観を身に着けたのか、っていうのを徹底的に掘り下げる
    そうして作ったキャラのおかしな部分をピックアップすれば異常さを演出しつつわざとらしくならないんじゃないかな

    イッチのそれって異常っぽいエピソードの方を先に考えてるから見たことある感じになってるんだと思う
    まずキモい奴を作った後に、そのキモい奴のキモさが端的に伝わるような演出を考えてみてはどうか

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:43:03

    エロがおまけになりそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:44:29

    >>26

    悲しい過言と邪悪な現在って普通に両立できるからね、むしろそこからの逆怨みとかで異常性のルーツを表現できるしなっ


    自分の創作だったら『幼稚園児の頃に親が殺されました!でも犯人は証拠不十分で無罪放免でした!ムカつくから犯人とその家族と、ついでに犯人を弁護した弁護士を皆殺しにしました!ムカつく奴らは一人残らず皆殺しにします!』なスーパー短気チンピラヤクザ野郎とか


    『小学生の頃に叔父に拾われたけどその叔父はヤクザでした!俺の顔が女みたいでキモくてムカつくって言ってきて男娼として海外に売り飛ばされました!ムカつくから俺を犯そうとしてきた奴等皆殺しにした後に泳いで日本に帰りました!俺の顔を女みたいだとバカにする奴は1人残らずブッ殺します!』なスーパー短気チンピラヤクザ野郎とか

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:46:21

    なんで感性が他と違うのか
    なんで他人と感性が違うことに対して考えなかったのか、あるいは気づかなかったのかを描写しないとどんなキャラ作ろうとも結局薄っぺらくなると思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:46:41

    >>25

    つまり性奴隷であること=SEXできることがアイデンティティーなわけだから、例えば「嫌いな相手に対しては暴力、殺人ではなく徹底的に性的不能者にする」みたいな思想の持ち主にするとか?


    自分を殺そうとした女の局部を焼いてSEXできないようにする、みたいな

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:47:10

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:47:28

    >>52

    皆殺しにすれば個性出ると思ってそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:48:47

    >>56

    というかこの手のスレ主って

    暴力以外の方向でキャラを表現できないんだと思う

    ひどい目に遭ったか遭わされたかエピソードがない

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:50:08

    このコンセプトのスレなら、みんなの思う良いなと思った異常者キャラを挙げて参考にしてみたらどうだろうか

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:50:13

    正直掲示板で要素だけ書いても全部ありがちになるから小説とか漫画で流れの中でそういう要素出さないと全部否定されるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:50:56

    >>59

    これ

    作品像がフワフワしてるからキャラ像まで踏み込めない

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:51:14

    とりあえずゴールデンカムイとかネウロとかジョジョとか
    アクの強いキャラがたくさん出る作品を色々読んで
    引き出し増やすのが良いんじゃない
    もちろん漫画以外でもいいけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:51:40

    ならば暴力以外の形で異常性を持つキャラクターってなんだろう。
    異常者って言うのは悪役や悪人だけ? 主人公や味方や明らかな善人に異常なキャラはたくさんいるし

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:52:28

    >>62

    普段は良い人だけど、変な所があるって大半の人間がそうだからね

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:53:03

    >>62

    1コメの肉塊相手に可哀想だから目だけ回復させてやろうとするキャラとか?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:53:31

    上にもあるけど荒木飛呂彦のキャラ造形論は参考になるかも
    あとサンデーだけど藤田和日郎なんかは「自分の中の弱い部分、嫌いな部分、醜い部分」を肥大化させて悪役にすると言ってたけど結果としてかなり自然な異常者というかぶっ飛んでるけど妙な納得のある狂気持ったキャラクターが生まれてる気がする

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:53:33

    >>62

    潔癖症

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:54:02

    ミンチ死体が蠢いている様子を「ナメクジみたいで可愛い」と思うからには、その「可愛いと感じる気持ち」を掘り下げて考えてみたら?
    一口に可愛いと言ってもそれは性的な感情なのか、愛玩的な可愛さなのか、優越感情を可愛さと誤認しているのか、ナメクジのような軟体動物が好きだから近い物質にも愛着が湧くのか、「人だった物質」がナメクジのような醜い存在になっているのが可愛いのか
    そこら辺の方向性を定めた上でキャラの価値観を補強するような過去エピソードを練り、その上でシーンを作ったのならば
    同じイッチのシチュエーションでも表情やセリフで違いと深みを生み出せると思う

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:56:21

    >>62

    その人にとっての善行が他にとっては大迷惑でしか無いパターンとか

    そういうのだと仮面ライダーエグゼイドの檀黎斗なんかが好き

    天才すぎて

    「命ってなんやねん…ってなった後にそうだ!ゲームみたいに自分で命を定義すればいいんだ!生命体じゃなくてもパラメータ設定したら命になる世界になったらいいな!あと大切なものが一回きりなのは悲しすぎるからコンティニュー可能にしよう!」って思考に至って、実際できちゃった人

    そのためにウイルスを利用してバイオテロとかやるし普通に性格悪い部分もあるから「私より才能あるやつ許せね〜」で過剰な嫌がらせするんだけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:56:27

    >>67

    これは良いな

    異常行為そのものをたくさん並べ立てるよりも、その行為の背景を掘り下げたほうが深みが出る

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:58:28

    忍者と極道の極道たちの異常性はシンプルながら良いと思う
    あっ何か根本からおかしいってなる

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 10:59:23

    ここで個性的な異常者キャラができたとして
    スレ主にその魅力を生かせる話が作れると思えない

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:03:11

    ネウロの犯人の「豹変」は秀逸だったと思う
    事件の真実の暴露と合わせることで自然に狂気を告白させられる

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:15:04

    >>40

    それが出来るんだったら商売しますわ。

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:15:21

    >>56

    いや言われてみるとそうなんですよ

    『悪役か~とりあえずめっちゃ悪くて嫌な奴にするか~』ってなって色々考えるけどほとんどのキャラクターが『こいつやってることのスケールがちょっと大きいだけで本質はただのチンピラやいじめっ子と同じやな‥‥』ってなるんすよね‥‥

    暴力以外の個性ってなんでしょうね

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:16:38

    >>47

    英雄やヒーローに主人公など“善”や“王道”方面で狂っているキャラクターもあり。

    自分の想像としては、国家や正義に人助けの為ならば平然と「合理的判断」次第で自分の命も未来も捨て去るし、自分の事を大切に思ってくれるが故に自己犠牲を止める相手を「俺を犠牲にしたって何の損失もないのになんて非合理的でおかしい奴」扱いして無視するタイプ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:17:33

    >>73

    さすがにそれは精神的なハードル低くない!?

    お金関わらない垂れ流しのネット小説でも作るときもっとプライド持っていいと思うよ!?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:18:09

    >>74

    暴力に別の側面を持たせるとかどうだろう

    性欲とか食欲みたいに「それやんないともうなんか色々耐えられない!!」みたいな衝動を含ませる

    ゴールデンカムイの岩息みたいなのもアリかな

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:19:06

    >>62

    それこそスレ画は悪の異常者VS善の異常者みたいなもんだよな

    生きることに執着してプライドは微塵もないし他者を踏みにじることになんの躊躇もないカスみたいな精神性をしている異常者

    家族や仲間がとても大切だから復讐と他に被害を出さないために自分と関係ない鬼を自分の命を懸けて殺し回って鬼を殺せる可能性を持つ奴を守るために躊躇なく自分を盾にする異常者集団

    後者はまあ後に神風特攻とかやっちゃう国の人間だしその思いはわからないでもないけど

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:20:07

    >>54

    いや、ちゃんと好きだぞ。

    ただ、愛情表現がものすごく歪なんだ。

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:28:04

    >>76

    ただなら、まず、自分が楽しいかが問題では?

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:31:13

    甘露寺さんは鬼殺隊に在籍する最大の理由が婚活という信じられないほどの異常者だけど

    自分の体質がコンプレックスだった
    →グッと我慢してみたら受け入れられるかと思ったけど全く幸せじゃない
    →でも鬼殺隊は受け入れてくれたばかりか必要としてくれた
    →もしかしたら私の体質含めて愛してくれる人がいるかも?
    →きっと柱の人なら私より強い殿方がいるはずだわ

    という過去を描写することで、周囲から見ると変でも本人にとっては何よりも大切な切実な想いがあることは伝わった
    これは善玉の異常者だけど、悪玉の異常者でも同じことが言えると思う
    当人にしか理解できない価値観でも、自分らしく生きるために大切なことと読者に伝われば魅力的な異常者になる
    悪役でも幸せに生きるための切実さがあるとなんだか応援したくなるんだよな
    吉良吉影もこのタイプ、吉良は過去回想とかないけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:36:34

    >>44

    うーん、聖書の神様ではないので。

    例えば国生みした性欲のあるイザナギがその後性欲のない神になったと思う?

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:42:57

    そもそも無理に残虐な行為をさせる必要も無くないか?

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:45:53

    >>77

    衝動か~……テッドバンディやそれをモデルにした滝川空みたいに『あっこいつ俺をフッた女と同じ髪型やん!殺したろ!』とか白面の者みたいに『なんでみんな綺麗なのに我は汚れてんねん!殺す!』みたいな感じかな~……あかんまた暴力と殺人に帰結してる……

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:46:45

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:47:49

    >>83

    「何があっても悪行や殺害を為さない(その為なら何でもするし命すら懸ける)」という信条とか?

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:49:38

    どう考えても普通じゃない状況で普通の事させるといいと聞いたな
    強盗が入ってきたときに会社に遅れることを電話しようとするみたいな

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:52:38

    自分の中だけで成り立つ理屈を訥々と語ってくるとか?

    >>83

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:53:25

    暴力と殺人に帰結してもいいのだ!面白ければな!
    王道とは面白いから王道になったのであって、必ずしも外す必要はないんですぜ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:54:55

    暴力や殺人は駄目ではないけど
    今さらそれで個性出すのは難しいよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:55:27

    >>88

    リゼロのレグルスさん的なことよね

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:56:22

    ここでかつてない珍しい異常者ができたとしても
    結局そいつエロ小説の竿役か穴役でしかないんだろ?

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:56:31

    >>86


    バットマンやトライガンの主人公みたいで滅茶苦茶カッコいいやん……(完全に悪役やなくて主人公のメンタルになるけど)

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 11:56:48

    シミュレーテッド・リアリティーわずらってるのはどうよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:02:03

    >>88

    ジャッジアイズの生野とかがそうやね

    自分の計画の為に無関係の人間(新谷とか寺澤とか)を散々殺しておいて『罪の無い人は殺せません!』(なおヤクザは罪人扱いなので何日殺してもマイペンライです!)

    みたいなふざけた持論で綺麗事を撒き散らす外道

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:08:06

    ここで出たネタのうちすぐに版権キャラの具体例が出てくるようなのは
    二番煎じにしかならないからやめといた方がいいな

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:09:11

    そいつの主義や主張はパッと見スゲー真っ当に見えるんだけど、その前提が致命的に食い違ってる。そのくせバッグボーンを掘り下げたら本人の中では筋が通ってる
    みたいなのがよくある名サイコキャラの基本ってイメージだな。上でも言われてるように吉良吉影が代表格だが

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:12:44

    >>92


    ホラ……装甲悪鬼の雪車町とかFateの言峰とかR18にもカッコいい悪役はいるから……(多分スレ主との方向性まったく違うけど)


    冗談はこのへんにしておいて、自分はスレ主では無いけどここで色んな意見を聞いたり貰ったりして結構勉強になったし、自分みたいにこのスレで新しい発見をして自分の創作に落とし込む人も少しぐらいはいるんやないかな

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:18:38

    >>96

    待てよ、他のキャラクターをモデルにするのはプロの作家でもやっているんだぜ。

    二番煎じやパクりにならない為には、モチーフになった要素の取捨選択、どのようにオリジナリティを足すかが問題なんだ、難しいんだこれが。

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:35:41
  • 101二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:35:45

    皆殺し系異常者も色々いる
    殺しの理由がありふれてるほど陳腐になる
    詳細なバックボーンがあれば陳腐さもマシになる

    周りが嫌いだから殺す系(陳腐)
    世界の浄化や選別のために殺す系(実在したので取扱注意)
    生とは苦しみだから救っています系(わりといる)
    願いを聞き遂げるのが趣味で苦しみの中でこそ本音が出るという信条の元に拷問して助けてや死なせての願いを聞き遂げて殺す系(探せばいる)

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:36:40

    吉良吉影とかボンドルドみたいに自分の中の揺るがない価値観に従ってないとうっすいキャラになると思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:37:34

    そもそもな話、異常者なキャラを作りたいのはなんで?
    話の都合で出したいのか、そもそもそういうキャラを使いたいのかそういうのでも主体が変わって色々変わるけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:41:49

    まず他のキャラと同じように悲しい過去を用意して、その過去から「なんでそっちの方向行くの!?」みたいなこじらせ方させてみよう
    例えば過去が「恋人を殺された」だったら普通は「今でも恋人を想ってる」「恋人を殺したやつに復讐を誓ってる」だけど「死んだなら仕方ない」「次の恋人は死なないように教育しよう」みたいな思想のキャラにする

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:42:42

    ちょっと目を離してる内に結構伸びてて驚いた
    みんなアドバイスありがとう

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:49:35

    >>65

    「絵を評価されたい・売れたい」「人を揺らす絵を描きたい」「自分より売れてる人気画家とそんな世間が憎い」ってわかりやすいコンプレックスを「自分の絵が売れないのは世界が間違っているから」「『今の人類』に絵が売れないなら自分の絵が売れる『正しい人類』が生じるまで滅びの絵を描き続けてやり直せばいい」って形に肥大させた坂巻泥努の狂気構造は好き

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:51:23

    吉良とかフェイスレスとか願望だけ抜き出せばほんのちょっとしたことに思える系の狂人キャラが好きだなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:52:32

    >>107

    平穏に暮らしたい→(人を殺しながら)平穏に暮らしたい


    いいよね……

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:54:18

    >>106

    うわっ駄目だこいつ話が通じねえ…ってなる理論を構築できたら一つそこで勝ち星を捕まえられてる気がするな

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:56:15

    悪をしたいわけじゃなくて自分らしく生きたら社会と合わなかっただけだからさー悪人じゃないんだよね
    俺にとっては普通なのにたまたま偶然残念ながらこの世界では暮らせなかっただけなのよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:56:36

    >>104

    シンプルだけどこの方法は一つの指針になると個人的に思う

    このスレでも言われてる通り全くのゼロから奇行やらせるより一つ普通の芯を作ってそこから何かを決定的にずらすというか

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:57:40

    >>107

    「静かに暮らしたい」も「夢はいつか必ず叶う」もそれだけ言われるとごく普通の願いや前向きなエールに見えるもんな…

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 12:59:12

    >>82

    いやわざわざ奴隷とか作らなくてもゼウスみたいに好きなときに好きな相手とやればいいだけじゃん

    神って名乗ってるそこそこ魔法的な能力使えるだけの凡夫設定なの?

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:04:28

    異常なやつにもフェイスレスや吉良みたいに特定のものに異常な執着を持つやつからエグゼイドの檀黒斗やガン×ソードの鍵づめの男みたいに根本的な倫理観が違うやつで色々いるんやな

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:06:39

    命の価値基準バグってるのもいいよね
    主人公助けるために無数の人を犠牲にしようとするタイプ
    主人公はそんなの望んでないけどだからこそ代わりに助けてあげなきゃと思ってるみたいな

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:09:57

    筋を通しながら価値観や倫理観をどれだけずらせるかにかかってそう

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:11:48

    吉良が地味にトリッキーなのは
    殺人衝動と手フェチは元々別個に存在しているってところなんだよな
    手フェチじゃなくても人は殺すし殺人衝動なくてもモナリザで勃起はする
    ここが変な噛み合い方した結果が手を切り取ってごっこ遊びに興じる異常行動というね

    何か衝動的なものと、それ単体なら普通な趣味嗜好を組み合わせて思いつく限りのキモ行動を出力してみてもいいかもしれない

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:17:26

    >>117

    ?って思ったけど一巡後みるに確かに手フェチは生来のもので殺人衝動は多分幼少期の抑圧によるものやな

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:20:36

    >>113

    強すぎて人間を撫でただけで殺してしまうから、

    強化した人間を作ったんだよ。

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 13:24:52

    極端な話、ヒグマとエッチ出来るか?って話になるな。

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:24:56

    >>120

    シトン先生……

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:47:46

    俺がキャラを作る時は
    ①どういう印象を与えるキャラなのかを考えて、その印象を与えるための行動と見た目を設定する
    ②キャラに厚みを持たせるために、状況によって見せる他の一面を考えておく
    ③①〜②の理由付けとなるようなバックボーンや人格の落とし所を探る
    ④最初の印象から逸脱するのは避けつつ面白くなるまで色々変える
    っていう手順でやってるよ

    サイコっぽいキャラだったら猟奇的な暴力性を持っているイメージから膨らませる
    虫を虐めるみたいな身近なところからスタートして小動物、子供とスケールアップしていったら読み手も共感するかな〜なんてことを考えつつ、心が不健全なら体もそこまで健康には見えないだろうということでじゃあハプスブルク家みたいな顎にしとこwって詰めていくわけよ
    この時にどうせなら顎を隠すために普段はマスク着けようってなるから、ここでファッションもある程度決まるな
    イカれたやつなら社会に適合するのも難しいだろうと考えて、自営業かフリーターやっててコミュ障で全然喋らない場面も想像できる
    ここまで来れば後は子供の頃から暴力にストレスのはけ口を求めているのなら家族ともうまくいってないかったんだろうな、ずっと事件を起こし続けているのに捕まらないなら用心深い性格なんだろうなって自然に決まるだろう
    でもこのままだとフィクションとしての面白さが足りないかなってなるから、ギャップを狙って華やかなモチーフを追加して修正するんだ
    で、職業を変えて芸能の分野にしたら華やかだし自分の本性を隠して綺麗な外面を繕っていてもおかしくないだろうって発想ができるじゃん
    ミュージシャンだったら自分のコンプレックスを作品に昇華できたり尖った性格もカリスマ性になり得てシナジーがあるし、もちろん作家など表に出ない職種にしてもいい、なんならVtuberでも顎を隠せてお得かもしれない・・・
    っていうノリでさ

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:03:06

    そんなめんどくさいこと考えなくとも日常的に犯罪行為を繰り返す普通の人を書けばいいと思う。
    どうあがいたって頭がおかしいからな。

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:06:31

    主人公は可愛い、ラブ!好き!と奴隷のためなら命も賭けるし、殺人とかダメだろ………とか言いつつ、レイプして奴隷を手に入れるためなら邪魔な兵士をナチュラルに殺したりする。
    奴隷にたいする価値観が違ったら突進して殺して後悔したり。

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:10:19

    神の性奴隷として完成することを目的としてレイプを繰り返す主人公って
    感情移入することが難しい異常者キャラの一人なのでは?

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:11:40

    もう小賢しいことやらずに抜き重視のストーリーにすれば良くね

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:13:55

    >>125

    まあ、そこは認める。

    読者はガンガン減っていってるし。

    ただ、主人公がレイプしたいと思ってる考えの出発点がマゾヒズムだから、仕方ない。

    自分がレイプされて奴隷になるのが幸せだから、

    相手もレイプされて奴隷になるのが幸せだと思うキャラにしたから、もう仕方ない。

    いっそ、エタって他の作品作るしかないね。

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:14:50

    >>126

    それはそれで難しいよなぁ……

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:15:04

    >>119

    ヤるときだけ強化してやればいいじゃん、それか自分が弱体化するかアバター作るか

    随分頭悪い神様なんだな

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:17:54

    誰もエロ作品に強さとか異常性とか求めてないからね
    そういうのが活きるのは逆に「それエロ要らないだろ」ってなるし

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:19:21

    >>129

    ノクターンのレイプものにそんな事言われても。

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:20:50

    >>91

    レグルスに限らずリゼロは異常者の説得力高い印象

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:22:09

    オススメだ
    参考にするといい

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:41:06

    亜人の佐藤とかは良かったね

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:42:20

    >>134

    かつてないレベルでエロ本向きでない人!

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:45:02

    「主人公より強いけど主人公と和姦しようとするキャラ」でも主人公からしたら異常者判定になりそうな気がする

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:45:15

    ぶっちゃけ、特定の条件で感度3000倍にすればそれだけで異常者が出来上がると思う。
    自分の性癖を敵にやらせればいい。

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:34:20

    昔やってたゲームの敵のセリフで初見でやばいと思ったの

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:17:55

    ひと目で異常とわかる行動
    誰がどう見ても真っ当な行動
    これを組み合わせると異常者感がマシマシになる
    話題のメフィラス山本だって「明らかな宇宙人が」「平然と名刺渡して飲み屋で割り勘提案する」みたいな要素の組み合わせで受けてるわけだから

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:25:52

    自分から狂人と名乗るやつは狂人ではない
    自分を常識人と思い込んでいるやつか周りが異常だと信じているやつが狂人

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:40:05

    異常なキャラ出しただけで面白くなるわけじゃないけどな
    そいつが倒されてスッキリするとか悪役に異常なキャラぶつけてめちゃくちゃになるとかうまくヘイト管理しないとただの胸糞な話になるだけだし

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:00:11

    >>141

    じゃあ、敵によって全滅する展開で自分たちだけは幸せエンドにするか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています