- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:46:27
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 14:48:35
魔力消費が激しすぎて議論しにくい
相手も自分も魔力無限ならカルナにもヘラクレスにも負けるんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:01:53
通常マスター想定だと杭を何本まで使えるのかが分からないから比較しづらい
カルナ戦だけでも1万は優に超してたような
互いに魔力無限だと
カルナ→杭がどんどん溶かされるわ空飛ばれるわで勝てない
ヘラクレス→試練が抜けないので勝てない
アキレウス→踵以外攻撃通らないし踵狙うにしても障害物で速度減衰しないし空飛ぶしでかなりキツい
でチート防御持ちの神話頂点勢には分が悪い
本人絶対使わないけど鮮血の伝承使って吸血する以外の手立てがない - 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:03:17
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:05:43
おはダーニック
- 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:08:23
おいおい死んだわこいつ
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:09:26
黒の中じゃケイローンを除いた唯一の単騎でアキレウスの不死を剥げる存在だよ、護国ヴラド公。というか心臓ぶっ刺されても戦闘続行できたカルナさんがおかしいんだあれ。
魔力関係なく吸血鬼化しないとヘラクレスにはおそらく勝てん。ランク的に十二の試練貫けんし極刑王。
- 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:10:45
まあただダーニックがあの状況で召喚するなら触媒入手しやすくて魔力はホムンクルスで補ってって感じでかなりいいとは思う
- 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:12:55
自陣防衛戦として黒の当主が召喚するにはベストな選択だった
足りない神秘や火力面は他の面子で補えばいい
まぁその足りない面を補える剣士は真っ先に自害したのですが - 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:13:15
ただ吸血鬼化すると護国失われない?狂ヴラド公見る限り杭の性質も変化してるっぽいけど
- 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:14:55
この人は近代寄りの鯖にしては珍しく前線張れるのと集団戦に強いってだけで神代の英雄鯖相手はかなりキツいと思う
- 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:15:08
正直すまないさんがいればアキレウスはケイローン先生に踵削ってもらってカルナは燃費終わってるからいくら本人が工夫してるとはいえホムンクルス電池ある黒が長期戦にはおいては有利だしまあ勝ち普通にあるからな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:16:12
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:18:31
護国の公と吸血鬼の公でだいぶ杭も違うからな……
詳細を見る限り吸血鬼のヴラド公はあそこまでのクソデカ範囲攻撃はできない - 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:21:13
赤い方のヴラド公がルーマニアに来たらどうなるかすごく気になる
- 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:21:25
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:24:46
あれ単純に身体の中から杭打ち出してる感じだからな
- 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:27:21
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:32:07
- 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:33:36
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:24:37
中世史実鯖だから神話鯖や伝承鯖と比較したときに個人戦闘力でってしまうのは仕方ないわ
とはいえ完全護国モードの領土なら杭攻撃できるっていう拒否性能は唯一無二の性能だと思うし、チーム戦なら将才も相まってたいていの神話鯖より優秀まであると思う - 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:38:00
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:46:31
何気に杭の体内破壊アレほぼ必殺だろ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:48:53
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:49:31
- 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:54:34
いや本編読めば分かるけど普通に神代の大英雄に匹敵するぞルーマニアヴラド
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:58:34
ヴラドめちゃくちゃ過小評価されてるよな
- 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:59:53
- 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:00:31
もしかしてヴラドに対して俺は英雄云々言ってたのって挑発じゃなくて自分を鼓舞してた感じ?
- 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:04:15
ヴラド公はあのメフメト2世に挑んだ男よ
- 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:07:51
- 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:10:07
アポで3大誤解されがちなこと
ヴラドの強さ
黒と赤だったら実は五分か黒のほうが微有利だったこと
赤の陣営最強はセミ様だったこと - 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:10:20
- 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:11:38
- 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:17:55
- 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:29:55
apo内でのアヴィ先生の見立てでは真名知れてればヴラドでアキレウスに対抗できるって評だったな。
- 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:40:21
心臓を基点に杭を発生させる能力であって
相手の体内から自由に発現ポイントを指定できる技ではない
どっちかというとカルナのように外部からの攻撃には無敵でも体内からの攻撃に無敵性が発揮されるのかどうかの方
その前に筋力B、神性なしの時点で発動条件の傷を付けるが成立しないけど
- 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:56:37
素肌部分の耐久がどうかは結局ヴラドさんの憶測だけの話で実際どうかは分かんなくないか?
カルナさんの鎧とかほぼスケスケなのに素肌部分は効果薄いですとかなったら欠陥品やん
実際他の場面で面での攻撃はカルナさんの鎧に相性が悪い的な話は一度も出てきてないし
- 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:59:20
素肌部分→9割減
鎧部分→9割減+鎧自体の堅さ
じゃろ、鎧そのものは神々でも破壊できないから実質ノーダメで
首とかの露出してる部分をダメージカットされた上で切り飛ばせればって感じ - 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:02:41
- 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:06:39
- 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:09:24
- 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:11:07
当たりどころ良ければいける
なんなら初戦のすまない戦でも、互いに気を抜けば心臓を貫かれるか首が飛ぶかで互いに通常攻撃でありながら相手を殺し得る戦いだと地の文で言われてる
すまないさんと同じ筋力B+があれば可能、護国ヴラドは狂化A相当のバフ貰うから実質筋力B+
槍で完全に身動き封じて渾身の一撃叩き込めるのであれば倒せる(炎で溶かされて脱出されたが)
- 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:02:49
ジークフリートが健在だと空中庭園撃ち落とされる可能性が高いから大聖杯奪取しないとか言う改めてジークフリートが退場したのが全ての鍵になってたと言うのも明かされてて吹いたわ
ジークフリートが健在だったら全くの別展開になりかねないとか
- 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:12:07
- 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:25:28
まあ日本で言うノッブみたいなもんじゃないの