最強暗殺者決定戦

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:09:46

    俺の知る限りだとこんな感じだけど他に作中最強クラスの暗殺者キャラを教えてほしい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:14:19

    ゾルディック家

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:26:00

    殺せんせー

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:26:39

    鉄血のヒットマン

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:27:08

    山の翁

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:27:58

    ゴルゴ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:28:13

    リボーン

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:28:19

    >>3

    それ言うなら死神じゃない?

    殺せんせーだと触手の方だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:29:32

    >>3

    スレ画におるで

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:30:57

    作中で実際に出した被害者の数と質ならコイツ
    暗殺者というよりは鉄砲玉だけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:32:31

    肝心の暗殺はアレだけど
    間違いなく最強だし、暗殺者

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:33:18

    >>10

    よく知らないけど篁さんに一刀両断されて終わりそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:34:06

    >>11

    暗殺以外なんでもできるハゲ来たな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:34:21

    とりあえず50年くらい連載してみようか

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:35:23

    >>11

    投げた鞄がホーミング性能持つのすき

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:37:02

    >>12

    直接戦闘は弱いから普通に一刀両断は普通にありそう


    コイツは不意打ちでその作品の主人公以外のレギュラーキャラを1話で全員殺したって言う圧倒的被害規模がヤバい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:41:33

    いやぁ、実に強そうなメンツだよねぇ。
    ボクみたいな木っ端死神はとてもじゃないけど混ざれそうにないや。
    ねぇ、キミもそう思うだろう、ピロロ?

    ピロロ「こわいこわーい、キャハハ」

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:48:34

    人を3階から突き落とそうが
    ドスで突き刺そうが
    ヘリをロケットランチャーで撃墜しようが
    誓って殺しはやってないで通される世界観で
    伝説になるほど人を殺した
    ことが明言されてるヒットマン

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:52:03

    法廷に証人として呼ばれたのに捕まらないやべーやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:53:50

    冴羽りょう

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:54:13

    龍とか魔法とか普通に出てくる世界観でラスボスより強いのおかしいだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:55:20

    ここまで未登場

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:56:38

    暗殺者どうしで戦うって条件なら、
    なんか暗殺者って1人でどうこうみたいなイメージあるし
    物量作戦使うコイツなら数の暴力でゴリ押し優勝出来そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:57:42

    真正面から「あたたたた‼️」をしてる事が多いから忘れそうになるけど一応ケンシロウも暗殺拳の使い手だな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:57:50

    何故か勝てる気がしないヘルシング家元ゴミ処理係

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:00:21

    >>24

    勘違いされがちだけど暗殺って言葉自体に忍んで殺すって意味は無いからね

    ケネディ暗殺とか思いっきり観衆の目の前で行われてるし

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:01:08

    有能過ぎて話作るのに困るっていう会社の都合で死んだやつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:02:11

    >>27

    なお幽霊

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:02:41

    体感時間を停止させて暗殺するくらいしか取り柄がありません

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:03:23

    アサシンの語源?の人

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:05:47

    >>26

    そんなケネディ暗殺の真犯人って設定にされたのは

    この男〜!

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:08:01

    試合中に暗殺する人

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:09:02

    スレ画だと力のヨルさん(スパイファミリー)
         技の篁さん(サカモトデイズ)
         バランスの初代死神(暗殺教室) って感じか

    よーいどんで一斉に戦ったら篁さんの独り勝ちだろうけど、普通の暗殺勝負なら死神が勝ちそう。あと死神は超生物になったら音速どころじゃないし基本殺せないからなぁ…あくまでも人間状態ならこうかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:12:52

    >>31

    なんやこのデッドプールのパチモンは!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:13:10

    >>33

    まぁ死神は超生物になった後、ころせんせーにならなかったら地球ごと破滅するつもりだったし実際できたから流石に生物として次元が違う…まあ人間時のスペックでも作中最強格だけど。

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:26:53

    >>34

    こっちの方が先に出たキャラだし…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:39:54

    暗殺とは、主に政治的、宗教的または実利的な理由により、要人殺害を密かに計画・立案し、不意打ちを狙って実行する殺人行為(謀殺)のこと

    もしかして
    実利的な理由(宇宙平和)で
    要人(地球人)殺害を密かに計画・立案して
    不意打ちで1兆度の火の球ぶっ放そうとしたシンのコイツって決定戦出る資格アリっスか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:56:24

    >>34

    『ウォッチメン』に登場する「コメディアン」ってヒーローだ

    デップーより古いぞ、ちなみにDCコミックス


    破滅に向かう冷戦期の世界において、自らがその時代の道化となることを選んだヒーローとは程遠い危険人物ではあるが「賢者の時代に生きる賢者」と評される複雑な人物

    ベトナム戦争で虐殺し、ケネディを殺し、ウォーターゲートにもかかわってた諜報員

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:59:14

    アルタイル!!

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:02:05

    意外性No. 1

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:03:10

    >>14

    暗殺者…?

    暗殺もできる何でも屋って感じじゃない?結果的に人を殺す依頼が多いだけで、殺し以外も隔てなく受けるし。

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:03:56

    暗殺専門?とは少し違う気もするけど主なお仕事はそんな感じ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:05:54

    元祖ひょんなことから平和な生活をさせられる最強の殺し屋
    今なら義手で銃弾を弾く最強のボディガードと刀で銃弾を斬る最強の戦闘狂もついてくる

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:07:34

    暗殺と言ったら忍は欠かせんでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:09:20

    このスレで出た暗殺者全員に俺を暗殺する依頼出してみてぇ〜

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:11:46

    >>45

    実際頼んだらいきなりバイクが寄ってきて胸と頭に2、3発鉛玉ぶち込まれる感じになるけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:14:47

    >>42

    対人立体機動装置とか言ってるし、暗殺集団で良いと思う。技術回収とかは別部署がやってるだろうし。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:15:45

    >>45

    単なる暗殺じゃなくて「他の暗殺者も皆殺しにした上で」のが良い。

    なおゴルゴタイプから依頼を断られるかペナルティ扱いでその場で殺される。

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:19:27

    掃除屋っていう呼ばれ方だったけど

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:20:17

    リゾット以下ヒットマンチームは本編における「ボスの娘を確保してボスを倒して組織を掌握する」っていう目的が無かったら、どいつもこいつも暗殺者としては糞強かった。
    しかもアニオリだと護衛もいない非能力者の暗殺に4人(ペッシは入りたてで戦力外だったとしてもホルマジオ、プロシュート、メローネという布陣)とかいうオーバーキル度合い。

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:09:13

    紹介しようMI6のバンコラン少佐だ
    旧式の銃で9発の弾を同じ場所に撃てる
    美少年好きだがな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:10:21

    暗殺拳

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:02:28

    ジョンウィックに関する伝説はその全てが控えめに語られている

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています