型月の道真公ってどうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:15:40

    史実も逸話も死後の伝説もすごいことになってるけどどうなんだろう。

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:16:57

    三大の皆さんがやっべえ事になるのはほぼ確定じゃろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:17:54

    崇徳院、将門公と並ぶ日本三大怨霊だけど
    皇族の血が入ってない分サブカルでは気軽に扱われてる気がする

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:20:06

    学問の神の面と怨霊である面ふたつのクラス持ってそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:20:21

    曼荼羅で登場したこの人の事でいいのけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:20:39

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:21:59

    >>5

    むしろその人の一族に人生破滅させられた側の人や

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:22:52

    >>3

    インテリ系の優しいお兄さん/イケオジで扱われたりすること割とある

  • 9122/06/07(火) 15:24:18

    怨霊が有名すぎるのはわかるしそのせいで無辜ってそうなんだけど道真公としての力もみたいのよね。
    宝剣天國持ってたり(セイバー)、天神乗りしたり(ライダー)、仙術使ったり(キャスター)みたいな……菅家文草とか固有結界みたいにしてほしい(クソ願望)

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:24:41

    武蔵ちゃんが奉っとる御方ですっけ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:26:48

    怨霊になってとんでもない事にはなったけど、「結局京は滅びてないし藤原氏は存続している」という点は揺り動かせないから絶対的強者にはなれないと思う。
    道長様が言う所の「平時と差して変わらぬ」事象の一つに過ぎない。

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:31:31

    >>11

    人々が信仰し、神として祀りあげて治まったからなぁ。どうだろうか。

    神として天満大自在天神って後世の神だけど相当盛られてるし。

    まあ、道真公に求める像は強さよりも優しさとか生き様なんですけどね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:32:41

    >>11

    でも信仰とか鎮魂的な面で見たらかなり上位じゃない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:33:31

    >>13

    それはそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:39:38

    全ては運命の巡りあわせなのだから、不遇を嘆いて隠者のように閉じこもり、春の到来にも気づかぬような生き方はすべきではない。
    この言葉ホンマ大好き。左遷させられて生き甲斐も奪われて唯一の娯楽の詩を詠むことすら禁じられて精神が参ってでも詩を描き続けた芯の強さを感じる。まあ、晩年の詩は死ぬほど読むのキツいんですけどね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:41:44

    ほんと詩が素晴らしい人…

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 15:52:20

    実はめちゃくちゃノリが良い人。
    巧みな語彙から紡がれるエロい詩。
    紈質何爲不勝衣
    謾言春色滿腰圍
    殘粧自嬾開珠匣
    寸步還愁出粉闈
    嬌眼曾波風欲亂
    舞身廻雪霽猶飛
    花間日暮笙歌斷
    遙望微雲洞裏歸

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:17:22

    神として奉らないと収まらないというのをどう捉えるかだな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:18:55

    >>5

    道真と道長間違える人タカコ以外で初めて見たかもしれん……

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:25:08

    >>18

    怨霊ってだいたいそういうとこあるし……

    型月的に言うと物理的に干渉出来る怨霊から位階を上げて神にすることで世界の裏側に追放してるとか?

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:30:46

    というかこの御方自身が万法帰一ていう根源そのものみたいな存在になっとるからな…
    色々な時空に仏や菩薩の権能持つ億の化身いるから千の貌(化身)を持つニャルラトホテプも真っ青やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:38:36

    >>21

    眷属もかなりやばい方々いなかったけこの人?神?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:43:27

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:46:35

    あの安倍晴明が公を着けて呼ばないとアカンお方って考えるとやばい

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:48:42

    >>20

    神棚に棚上げして隔絶を試みるのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 16:52:47

    >>24

    というか晴明って公的な立場で言えばあんま偉くないし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:03:05

    >>11

    道長が知らないところで蔵王権現や菩薩、八幡神たちが慰めて思いとどまらせることで日本沈没阻止してんだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:23:24

    正直……逸話が多すぎて扱いにくそうってのもありそうだよね。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:45:15

    個人的な解釈を押し付けると道真公の怨霊はアルターエゴになっていてほしい。自分の怨念を切り分けた邪霊みたいな……。
    道真公は左遷後も未だかつて邪は正に勝たずと言っているし太宰府の酷い治安もなんとかしようとはしていた(治安悪すぎて無理だと言っていたが)から怨霊としての自己を好かないで欲しい。

    春と詩と子と学が大好きでちょっと強い御仁でいてほしい!!!

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:33:41

    座にいるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています