- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:14:10
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:15:38
ちょっと描いてみたけど大陸の方がびろーんって感じに長くなっててかっこ悪くてつらい
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:15:53
たまに描きたくなる
世界を創造してる感がワクワクするんよなぁ - 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:16:48
地図とか出しちゃうと後付けできなくなりそうだから作らないかな
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:18:36
ここに貼ると迷惑かかるからアレだけどプレートテクトニクスとか歴史学とか考慮してめっちゃ精巧な架空世界地図作ってる人フォロワーにいる
- 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:22:52
国の地形や気候、国内の都市や村の位置は考えてるけど整合性が怪しくなる時あるよね
これ東側が海に面してるけど気候どうなるんだっけ…みたいに - 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:23:59
必要なら作るけど必要に迫られたことあんまりない
- 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:25:54
- 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:38:32
位置関係の確認用に超適当なのは作ったことある
首都とか渓谷とか物語の舞台になる場所だけ適当に…緯度経度とか高低差とか物流とかは全然 - 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:40:18
- 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:45:05
現在の地球から云千年後みたいな世界観だから地形はほぼいじらないで気候・植生なんかの遷移を考慮しつつざっくり作ってる
でも「ここにこの民族いるのルーツおかしくない?」問題が起きてて気が狂いそう - 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 17:48:22
地図あった方がわかりやすいけど読者の大半は気にしてないよ
流石に序盤はA国の東にB国があるっていってたのに、途中からA国の西に位置するB国では~とか言い始めたら困るからそういううっかりを無くす上で簡易的な地図を作ってもいいかもね - 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:14:58
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:18:12
連邦連合王国帝国みたいな固有名詞ないタイプだと覚えられないから地図欲しい
2ヵ国くらいならどうでもいいんだけどな - 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:34:08
大雑把な位置関係は作った。設定上絶対に国境線が動かないし戦争もほぼ起きないから好きに作ってる
- 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:45:47
面倒くさいので作りません!!!!!
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:47:54
戦記物だと地政学とかが役立つかれ割と気合い入れて作ったことあった
まあエタったんだけど - 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:49:59
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:51:16
めんどくさいから地球のパラレルワールドにして地形もほぼ同じで考えてる
まあそれでも主要国家考えるのすらめんどさいんだが - 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:21:21
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:24:28
- 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:33:53
色々書き込んで整理する自分用の地図は欲しいなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:37:36
北寒い 南温かい 西なんか豊か 東遊牧民がいてちょい荒野
みたいな感じでてきとーに作る