履歴書あるある

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:15:33

    短所は山ほどあるのに長所とか息してることしかねえ〜〜〜〜〜wwwwww つら…

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:16:52

    今直撃してるからやめて…

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:17:24

    ほんと何書けばいいんだろうね?たすけて

  • 4C級隊員(レイガスト798)21/09/27(月) 08:17:29

    自分の短所を自覚して、出来ない部分は素直に人に頼れる所が長所ですって書いてた時期ある。

    人に頼れない人って結構多いからそれが出来るなら長所で通るよ。

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:18:19

    素直って長所になる…?嘘つこうとしてもすぐ顔に出るからつけない…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:18:48

    志望理由なんて金が欲しいからですとしか書けねえ

  • 7C級隊員(レイガスト798)21/09/27(月) 08:19:49
  • 8C級隊員(レイガスト798)21/09/27(月) 08:22:27

    >>5

    新卒に期待される事って、コミュニケーションとかの対人能力と社会人としての当たり前(身だしなみ,時間管理等)だから、相手に不快を与えないなら大丈夫だよ

  • 9C級隊員(レイガスト798)21/09/27(月) 08:23:45

    >>6

    金が欲しいって理由でも良いけど、そういう場合は建前を言える様になれれば面接は頑張れるよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:26:46

    中学の頃からこういうのは嘘つくんだよって言われ続けてきたけど精神がゴリゴリ削れて辛い

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:33:43

    履歴書を年単位で何度も書いた自分からすると
    無いことでも良いから褒めたたえろ、自分はできなかった

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:35:57

    短所も言い方変えると長所に出来たりするぞ

    早とちりな所があって→すぐ行動に移せます
    みたいな

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:37:24

    >>10

    嘘はやめとけ。できなかった時めちゃくちゃ言われる。曖昧な表現や確実にできることにしておけ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:39:45

    本当にこれに悩んで自分は占いで自分の生年月日や星座入れて出てきた特徴とかを書いてたな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:41:02

    実務に関わる出来ないことを出来るという嘘は良くないから書いてはいけないが
    対人付き合いや精神的な面で出来てないけど出来るようになりたいという前向きな嘘は書いていく方が良いと思う

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:41:52

    >>14

    いいね、それ採用するわ!俺が採用されるかは知らんけど!

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:42:14

    履歴書嫌すぎてバイト探すとき履歴書ないところを優先してる

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:43:57

    オーディションで「小林君はユニットで活動してるからダンスもアクションもいけるんだね」
    という審査員からの質問に対しイエスともノーとも言っていない顔で乗り切った結果合格

    この精神が大事

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 08:55:01

    >>18

    豊?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています