- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:05:58
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:06:41
IBと3G亜種はヤバい
他はそんなに悪くないと思う - 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:08:02
見た目大好き
ibのは嫌い - 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:08:41
虎好きなので推し
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:10:58
アルマジロトカゲみたいな甲殻いいよね
顔は虎だけど、全体のフォルムはわりとストレートに竜っぽい良いデザインだ - 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:12:33
武器と防具は性能とデザインが良いので好き
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:13:40
亜種と特殊個体がいる恵まれた奴
- 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:14:18
Fに輸入されたときのアクション好き
強すぎてナーフ喰らったの笑う - 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:14:22
いい意味でデザイン優遇されてるよね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:14:52
対ナルガクルガの練習台みたいなところあった
- 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:16:00
スパイク壊すと転ぶけど短すぎて逆にウザイ
- 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:29:51
トライの頃のコイツは真っ当に手応えがあって好き
ナルガとの差別化のために飛びかかりオミットされたのは仕方ないけどその後の強化の方向性がいまいち好みに合わない - 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:30:29
しっぽ避けたと思ったらだいたい当たってるので嫌い
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:31:40
怒り状態の回り込みからのノーモーション突進ビビるわ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:33:11
triの時の強さが一番絶妙で好き
P3で覚えた肩タックルはちょっと嫌い - 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:34:40
今作のジャンピング土下座っぽいモーションは割と好き
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:34:50
個人的にはクソモンスとは思わないが
戦ってて時々イラッとする瞬間があったりする
尻尾や肩で吹っ飛ばされたりした時とか - 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:36:01
こいつの操竜クソすぎだから嫌い
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:38:40
- 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:39:42
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:41:58
- 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:59:41
ibの時チャックスだったからめっちゃ苦戦した…戦いかたがわかって部位破壊で弱体化していくのは、やってて楽しいかなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:59:58
尻尾なぎ払い嫌い
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:01:15
そんなに飛び回らないから、通常種より戦いやすいイメージだな
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:07:20
3Gだと眠り片手や罠で拘束して、速攻でスパイクを破壊すれば、癒しモンスだった。スパイク➡転倒、尻尾➡リーチ、頭➡ブレスの射程、と部位破壊箇所が多い上に、壊す箇所ごとに明らかに弱体化するから狩りの勉強にもなる相手だったよ
…亜種?絶許 - 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:12:52
刺もっと寄越せ(カリピスト兼双剣使い)
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:14:22
ライズから入った俺に亜種のヤバさを教えてくれないか?
- 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:15:44
今IB攻略で戦った俺にタイムリーなスレ
飛びまくるカメラに入らないようステップしまくるのがなかなかキツかったな
棘破壊でコケまくるのはわかったけどあんまり有利にならんし - 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:19:37
- 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:20:37
クシャの竜巻使ってくる感じかな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:21:49
タックルはこいつ専用モーションだよな
他のティガ骨格はやってこないから意表を突かれる
慣れればおやつだけど - 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:21:56
大抵の武器で苦手
外見もストレート過ぎて若干苦手、装備も個人的にイマイチカッコ良くない - 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:21:56
タックルやめろ
- 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:23:36
- 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:24:21
- 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:25:02
- 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:29:27
なんか……なんかよく分からない。
いや、なんか……攻撃のタイミングも分からない……
当たるっちゃ当たるんだけど、妙に“間”にクセがあるんで自分の判断ミスで被弾したのかどうかも分かんなくなる。
他と比べてもそんな時間かからないけど、なんか……なんか不思議な感覚にさせられるモンスター。 - 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:31:03
あの技は氷属性やられもついてくるのが腹立つ所
- 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:52:21
他の大型より尻尾攻撃が遅め&しなるから避けづらいんじゃぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:15:55
- 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:21:14
ヘビィボウガンがカッコイイし強いので好きだぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:27:39
他のティガ骨格の奴らがスピードある造形してるからその差別化の影響なのかな
個人的な妄想になるけど
IB開発で凍て地のレベルデザインをプレゼンするのにこいつ使ってたんじゃないかと思う
各種モーションがIBのマスターランク前提の動きで作られた感がある - 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:33:20
序盤なのってあとは2ndの雪山くらいか
- 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:59:16
部位破壊が重要になる戦闘デザインは結構好き
でももうちょっと面白く調整できるよなとも思う - 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:03:37
装備デザインが神
G装備も騎士感マシマシでとても良い - 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:04:28
尻尾を振り回したときに最後に先っぽがブルンってしたり、微妙にステップが多いのに頑張って近付くとお手で削ってきたり、飛び掛かりが滑るせいで距離感を測りにくかったりで、最終的には勝てるにしても微妙にストレスが溜まる気がする。
- 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:08:59
BGM聴いて連想されるのが本人じゃなくギギネブラ
- 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:11:49
一時期すげぇボッコボコにされたから今でも挑む時怖い
- 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:11:59
- 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:12:40
割とくそ
- 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:13:30
コイツとやる時だけ罠使いまくってガンナーでボコボコにする
- 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:19:18
開発秘話みたいなので進行上の壁になるようにした、みたいなのが書いてあったから多分意図的に強く作ったんだろうね
- 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:20:56
すんごい急に優遇され始めてびっくりした
なんか最近当たり前みたいに凍土の顔の一人みたいな感じになってるけど前めっちゃ影薄かったのに - 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:30:04
こいつの尻尾大抵先端の微妙に残った当たり判定にぶち当たるから苦手
- 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:31:40
隙が無さすぎる
- 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:31:46
XXのOPで鏖魔差し置いてめっちゃ長尺貰ってるの笑う
- 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:36:27
戦いやすい良モンス
Tri時代に戻ってもいいのよ - 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:59:54
足引きずって逃げてる時に、真後ろから尻尾に突進するのが面白い 連続ヒットで秒で千切れる