ストーリーがちゃんとあるソシャゲ 大体クソみたいな世界説

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:15:46

    あると思います。

    スレ画はGoogle画像検索でソシャゲって調べて一番上に出てきた画像

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:17:08

    そりゃ何年もストーリーを続けていける→それだけ主人公たちが解決すべき問題が起こるってことですしおすし

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:19:08

    デュエプレは多少マシな世界だと思う
    アークナイツとかFGOとかに比べると

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:20:11

    音ゲーはそんな殺伐としてないからセーフ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:21:48

    あんスタとかのアイドルゲーは?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:23:04

    >>5

    よく知らんけど確かアレって学校内に墓あるんじゃなかった…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:23:11

    >>5

    あんスタはあんスタで別方面のクソ世界だし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:27:09

    >>3まあ背景ストーリーはクソと言うか……争わないと滅びるってわりかしクソな世界

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:28:47

    >>3

    世界から数十人を除いて人が全て消えたのと比べたらそりゃマシだろうけどアレもアレで割とクソだろ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:30:10

    ついにセンシティブ警告機能&伏せ字機能が実装されたメギド72

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:34:03

    ザレイズ 薄氷の上に広がる世界
    メギド 世界を荒らす蛆
    アナデン いつ消える側になるかわからない
    ラスピリ 絶望死で怪物化

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:34:45

    >>10

    運営の頭がメギドラルすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:35:36

    センシティブなのが駄目な層は端からメギドなんか手出さないと思ってんスがね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:42:44

    自分がプレイしてるゲームを振り返ってみたけど

    FGO:スレで既に出てるね
    グラブル:マシではあるけどロクでもないのが定期的に湧く 特異点頑張れ
    アズレン:未知の侵略者に劣勢だしなんなら人間側の上層部も黒い模様 指揮官は今日も胃が痛い
    ラスオリ:俺が最後の希望だ(物理)
    アイギス:魔界だの天界だのによって攻撃され続けまさに千年戦争(タイトル回収) 王道ファンタジー型クソ世界
    お花:クソデカ害虫がわらわら湧いてくる どうやら人類の生存圏もかなり狭い…? 王道ファンタジー型(ry

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:43:15

    >>5

    あんスタは名もないモブだけど夢破れて自殺したりしてるし、ネームドキャラでも精神崩壊(病んでる)してるのが2人はいるからな…アイドルって、何だ…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:44:26

    そう考えるとアイマス系統は平和
    シャニだけちょっと怪しい

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:45:35

    スレ画は世界焼却を防いだと思った1年後に世界が凍ったからな。余熱で頑張れよと思わんでもない

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:46:52

    >>17

    凍ったんじゃなくて全部消えて漂白されたんでは

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:47:10

    ヨースター系列はだいたい終わっている

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:48:10

    >>17

    人理焼却は実際に燃やされたけど、人理凍結は比喩なんやで…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:48:56

    >>18

    >>20

    そういやそうだったな。皇女にカルデア凍らされたのとごっちゃになってたわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:49:27

    mihoyo系列は虚数の樹とか世界の泡とか明言されたゲームにはもれなく崩壊という爆弾が仕込まれるっていうね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:25:00

    いやーサイゲは明るくていいねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:39:10

    シンフォギアXD 並行世界滅びまくり 

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:42:38

    FEH:上位存在が周辺の国を利用して干渉しまくります

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:43:13

    >>5 メインキャラにガチの殺人事件()・集団暴行の加害者・被害者・その家族がいて、それがまぁ平均くらいのバックボーンってクソ世界以外の何でもない……

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:44:55

    そうかな…そうかも…

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:46:30

    >>19

    もう傘下を離れたけどエピックセブンは終わってるどころか開始時点で世界滅亡を6回済ませてるぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:46:56

    なんすか
    世界中で完治不可の伝染病が大流行しててそれによる差別とは別に異種族間で諍いもあって、海から定期的に世界を滅ぼすレベルの脅威が出て来るテラがクソだって言うんすか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:47:10

    >>19を見て思ったんだが

    雀魂ってどんな世界なのか知ってる人教えて

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:47:37

    >>29

    コラボで何をやらかしたか言ってみなさい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:48:05

    けものフレンズ…は過去が重いんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:19:06

    女性向けソシャゲは世界観が詰んでるというよりキャラの周辺の世界がクソみたいな傾向強そう

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:20:00

    FEHはいろんな世界とつながっては世界の危機がおしよせてくる

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:21:59

    ツイステは割と平和な学園生活だから…
    数ヶ月ごとに闇堕ちバーサーカーと戦ったり最新章では世界を救ったりしたけども

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:23:37

    黒ウィズも色々繋がったりやばいやんちゃをするやつはいるけど比較的平和だと思っている

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:25:37

    創世神様!飽きて途中でほっぽり出したのは億歩譲って置いとくとして!
    これからこの世界どういう運営するのが正しいんでしょうか!

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:37:26

    >>19

    相対的に世紀末治安のブルアカが1番平和なの笑う

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:39:19

    >>23

    サイゲの世界バハムートくんがちょっとあほだから…

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:39:21

    >>38

    雀魂もヤバイの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:40:35

    >>13

    キャラを人質に取られてると本気で思ってる層のお気持ちに応えたんだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:40:39

    シャニマスはエイプリルフール以外は大丈夫
    後ウマ娘は厳しい世界にしたら現実で怒られるから無理

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:44:27

    >>16

    アイマス系はメインシナリオと呼べるシナリオが存在しないおかげで世界観はマシな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:44:29

    メルスト!メルストは平和です!

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:04:42

    プロセカも基本的には平和だよ
    やたら民度低いモブが出てきたり一部キャラの精神状態が不安定だったりするけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:31:35

    シャドウバースとかいうサイゲのダークサイドが全力な世界
    プリコネも一見平和に見えて治安プププランド並

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:38:07

    >>46

    神バハ世界とか言うとうの昔に死ぬはずだった世界無理矢理騎士様で延命させてた魔境

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:47:49

    放課後サモナーズ:色んな異世界と繋がった東京でのトラブル多くも平和な学生生活
    と見せかけて実の所東京は延々ループを繰り返しており、それを知る者は摩耗したり壊れていっている世界
    (どんな平穏なイベント時空も”結局巻き戻されなかった事になったループ”であり暫定最終周が本編)

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:50:00

    映像化したらやばいシーンのオンパレードじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:34

    ラスピリは絶望して死んだら怪物になるの嫌だって絶望でも怪物化するの本当酷いと思う

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:03:18

    ゆるドラはストーリーゆるくねえなってなった

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:20:46

    紛争地帯が普通にあったり人類脅かす系の魔物がその辺にいたり世界滅ぼす系の魔王が封印されてたりするきららファンタジアの世界

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:17:51

    >>51

    ラグナロクがほのめかされてるけど、原典でその切っ掛けになる事件がロキによるバルドル〇害やろ?

    こんなゆるふわ世界観で、しかもおとなしいロキがめっちゃ仲のいいバルドルをやっちゃうなんてないやろ

    →…ああ…あ…?

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:22:42

    主人公が一族最後の生き残りでいずれジリ貧になるだけの終焉世界です!通ります

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:25:38

    これを越えるものは来ないと思いたいけど新章で更にぶん殴られそう

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:44

    >>54

    この世界で割と普通に娯楽とかあるの笑うんだ。生き残って真っ当に暮らしてる連中のメンタルが強すぎる

    メンタル弱い奴は大抵死ぬか暗鬼落ちしてるって?せやな!!

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:35:11

    >>47

    あの世界滅ぼせそうな化け物多すぎない?

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:41:03

    >>30

    >>40

    なんで麻雀するだけのゲームにストーリーがあると思ってんだよ!

    キャラにフレーバーテキスト的なのあるだけだろ!

    アニメはギャグだしよぉ!

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:50:22

    ウマ娘も容姿も能力も圧倒的に優秀な隣人がいる世界と考えたら
    割とギスギスしそうな世界ではある

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:03:07

    ウマ娘は明言はされてないけど怪我で二度と走れなくなったりレース中に怪我した場合最悪死ぬみたいなのはちょっと出てはいる

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:06:00

    モンストも割とフレーバーに書いてることやばい奴はんなまやばいからな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:08:53

    >>58

    だってファッションコーディネートバトルをしてたら戦争がおきたり文明が滅んだりするゲームもあるし……

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:10:06

    >>61

    轟絶とかいう暴力が穏便に見えるレベルのヤベー奴ら

    >>60

    >>59

    タイシン撮ったやつ許せねぇ(やる気ダウン)

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:10:26

    >>63

    撮ったじゃねぇ煽っただ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:12:59

    >>5

    アイナナはアイドルとか芸能界とかで連想される生々しいトラブルだらけなので逆にリアルかもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:43:54

    >>55

    ジャパリパークは必ずグランドオープンします…

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:46:35

    そうかな...そうかも...

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:41:59

    >>59

    天然で産まれてきてるからギリギリのラインでバランス取れてる感ある。


    天然じゃなかったら?某種ですかね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:45:12

    メギドはちょっと正月開始のイベントでプレイアブルの可愛い女性キャラが達磨になる程度だから大したことないよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:03:10

    グラブルは空に生きる人達自身は大して不幸とも思ってないけど
    創世神に不完全な世界を作られて後から管理してる六龍とかいう引継ぎに「人間たちこんな世界でマジかわいそう…」って思われてるのは結構バランス感覚いいと思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:07:55

    ブルアカがヤクザの抗争って言われててすき

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:22:29

    >>57

    その辺の雑魚みたいなのですら余裕で国滅ぼせるからな、、、

    あの世界サイゲ世界全体で見ても戦闘力おかしい

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:30:41

    ちょっと死者が多い

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:57:47

    >>73

    別世界線! 別世界線なのでセーフです!

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:56:59

    原神民ワイ高みの見物
    ハーッ天理○ね!

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:01:36

    Fehのアスクとかいう腐敗政治家がいないところ。そんな設定にするからストーリーが薄くなるんや

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:47:40

    >>58

    3話で隕石衝突して地球消滅してギャグで済ますのかな?って思ったら4、5話と消滅後の話しててこれは…どういう事…?ってなってるんだが

    あれどう終わらせるんじゃ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:04:28

    カウンターサイド世界
    クリファ次元とかいう謎世界によって無数の並行世界が侵略&滅ぼされてる世界観
    主人公その1の社長(PL)がいる世界は対抗の目もあるが基本負けて次の世界へ逃走
    新組織作って対抗の繰り返し。本編時代はもう逃げられない最後(過去世界はイベントで出てくる)
    社長が居る世界の技術は次元戦艦とかあるSF。それ以外は現代に毛が生えた程度。敵はSF前提
    これらの情報は国家も含めて知らないので一見平和だが実は余裕で滅亡寸前の世界を抗うお話

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:09:32

    >>59

    キン肉マンの超人みたいなもんって言われて納得いった

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:16:33

    >>54

    白夜極光はそもそも「世界の片側は永遠に燃え続け、もう片側は永遠の闇に包まれており、光霊は昼夜がある赤道的なベルト状の地域にしか生息できない」のがキツすぎる

    その割にみんな逞しくやってるからあんまり気付きにくいけども…

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:16:23

    しんけん魁!!とかいう、刀持った少女達を終わりの見えない戦いに投入して最前線で使い潰すゲーム
    少女達は強いし寿命もものすのごく長いので対抗する力の無い人間の代わりに戦わされて実際生体兵器扱い
    あと、少女達が人間達の思惑ややらかしのせいで闇落ちしたりもする

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:26:11

    不穏な本編の空気を頭おかしいイベントで吹き飛ばすアリスギア

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:28:53

    >>31

    異世界転移して未知の世界で半年サバイバルしたあとはたから見たら傭兵なんて言うならず者を暖かく迎え入れてくれた若いお医者さんがクソくだらない権力争いに巻き込まれて自分らの目の前で自爆して死体が粉塵になって消えていくのを見せられついでに元の地球へは帰れなくなっただけだが……?

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:29:13

    >>81

    闇落ちした状態でも別キャラとして使えるらしいけど

    闇落ち状態のほうが強いからわざと闇落ちさせたりするのかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:31:30

    ポケマスとかいうポケモントレーナーにとってのお祭りハピエン島…に見せかけて悪の組織ボスの流刑地みたいなことになって島の王様は頭抱えてるわポケモン初の闇堕ちライバル爆誕疑惑出てるわ現在進行形で伝説のポケモンを従えた悪の組織が大暴れしてる魔境

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:32:52

    ミナシゴノシゴトとかいう、ラスボスが自分がぶっ殺した英雄を再利用してまたぶっ殺すために生かされてるって前提に成り立ってるクソ世界

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:41:04

    サイゲ系だとシャドバのストーリーも結構ハードモードだと思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:00:00

    テラとか結構マシじゃんな?
    生きていけるし

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:47:36

    割と善意で構成されてる世界だったはず…
    一部終盤読んだのだいぶ前だったからうろ覚えだけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:35:43

    >>84

    初めは倫理的に問題があると禁止してた主人公達の所属組織が、上手くすれば戦力増強になると言っていつの間にか積極的に妖刀を作り出すようになってましたね

    あと、イベントだと闇落ち(妖刀化)させられた少女達の精神状態に深く切り込んだストーリーもあったりするのでだいぶお辛いです

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:38:08

    >>70

    「大地狭すぎでしょ…かわいそ…」は言われてみりゃそりゃそうだよな…って感じ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:01:36

    >>36

    おい待てよ

    このストーリーの後

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:02:10

    >>92

    このカード出てきたんだぜ?

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:05:49

    >>93

    どうすんだよこのクソ世界の回答がどうにもなりませんでしたなのは正直酷いと思いました

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:17:24

    >>94

    だから魔法使いは過去に戻って頑張るんですね

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:23:08

    >>44

    最終的になんとかなってるだけでヤバい案件山ほど湧いてるだろうが!

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:36:32

    >>96

    禁術とかいう火種がまだ10以上詳細不明で残ってる事実

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:49:14

    >>90

    世界観はクソだが主人公たちは頑張ってる、はよくあるけど

    所属組織がクソなのはひどいな……

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:06:14

    >>96

    >>97

    一国が滅ぶとかのレベルは早々起きないし禁術も誰かが触れない限り基本は大丈夫っぽいから… 降臨? うん…

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:50:23

    核よりヤバイ物質で世界中が汚染され汚染地域にミュータントゾンビが湧きだした上に
    第三次大戦が始まって核でさらに汚染され
    停戦して落ち着いたと思ったら軍需産業会社のアンドロイド製品が人間抹殺を掲げて反乱起こして
    その対応してるのをしり目に軍の一部が軍の実権を握って古代兵器を入手するため暗躍してて
    アンドロイドの反乱や軍の暗躍を裏で糸引いてた事の元凶のイカレ研究者が
    私兵のカルト教団使って世界情勢しっちゃかめっちゃかにして三十年後ものうのうと生きて悪行三昧してて
    後の時代まで戦乱が続いていることが確定しているだけのドルフロ世界はランクとしては中堅程度だな
    なんだこのクソみたいな世界

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:56:15

    >>100

    戦乱が続いてるってことは滅びてはいないってことだからな

    本当に滅びそうな世界よりはマシだ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:56:13

    >>98

    一応、組織も人類復興のために戦ってはいますが、一方でそのためなら多少倫理に反する事もやってたり、組織内部の過激派が怪しい動きをしてたりで、そのせいで時々民間にも被害が出てますね

    主人公達はそのトラブル対応に追われる事も多く、またお前らか…となる事も多いです

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:35:08

    >>73

    割とリアルよりの世界観で徐々に詰んでる世界観を数年かけてお出ししていくの良いよね…

    良くない…

    葵ちゃんの死にざまはマジでショックだった…なんで裏切られた無念の死に顔の描写まであるんです?

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:39:12

    >>14

    下2つは一応解決の目処立ってるんだよな

    当初のに関しては

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:32:36

    >>102

    調べてみた

    ……この状態をわざと作るのか

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:54:44

    >>105

    あ、すみません

    流石に全ての事件や騒動に組織が絡んでいる訳ではないので、そのイベントに関しては完全にただの事故ですね💦

    憑喪(敵モンスター)が洞窟内で暴れたせいで崩落事故が起きて閉じ込められたって流れです


    ちなみに、ストーリー内で彼女が洞窟内に閉じ込められてからの経緯を綴った日記が読めるのですが、それにより、いかにして彼女が追い詰められ、妖刀鬼女になってしまったのかを知ることができます

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:00:20

    メルストは禁術とか降臨とかヤバいネタが見え隠れしてるが、ダメージの上限が脛ぶつけたレベルなのが有難いね
    メンタルダメージ?うんまあ……

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:55:01

    超昂大戦は2章始まって3章確定したな……
    元の歴史では何やってたんだあいつら

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:00:21

    キャラクター達の過去が重くことある事に全方位に曇らせ展開が降り注ぐ第5人格。また既出のキャラに因縁のある又はありそうな鯖とハンターが来てストーリー更新されるからどんな爆弾が来るのか楽しみではあるけど不安も多い。
    頼むから美智子姉貴と必安ちゃん幸せになって…

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:03:27

    クソじゃないものがお姫様とゆきだるまと鬼畜ミニゲーム出してくるやつだけという魔境

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:04:38

    ソシャゲになった対魔忍も住人がポジティブでバイタリティーに溢れてるけど所謂マッポーの世だよなぁ

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:03:47

    >>96

    ついでに言えば、基本ほのぼのだし、物理的に死ぬだの傷つけるだのはないだけで、精神的には最終的に晴れればいいや精神で、じっくり丁寧に曇らせてたりするしな


    ごめん、考えてみたら雪の国4thでメインキャラの幼馴染の女の子が、本編で治癒はするけど幼少期から15年ぐらい盲目で過ごすことになってたから物理的な曇らせもあるわ

    ついでにこの話、女の子の盲目の原因になった魔物もそのことで曇ってたりしたはず

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:06:05

    >>111

    地下都市ヨミハラやアミダハラ監獄の辺りに湧いて出る、人食い武装難民とかいう字面だけでマッポー感の塊みたいな連中

    なお、そんなやつらでも作中での危険度はスライムやゴブリン程度のもよう

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:09:46

    >>60

    はいアイネスフウジンストーリー

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:14:10
  • 116二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:16:00

    >>114

    逆に言えばこれくらいは現実世界でもいるしなぁ…べつにこの娘の人生が終わるわけでもないし

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:17:53

    神姫プロジェクトも中々のもんだ
    ラグナロクとかいう大災害で一度世界滅亡して今またそれが起きそうになってるし
    テスタメントとかいう時空を渡る無法者集団がヒャッハーしてるし
    神姫や幻獣はえげつない実験とか人体改造とかの被害者とかが普通にいっぱいいるし

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:24:03

    >>116

    それはそうかもしれないが

    アスリートが人生かけた夢を断たれたと考えるとなかなかね…

    しかもウマ娘の場合種族そのものが走ることを一番の理想にしてる分他の生き方を選ぶの難しそうだし

    その意味でシンデレラグレイ最新話で怪我療養中のオグリが「走るために生まれた私が走れなかったら何のために……」って独語してたのは、かなり切実な問題なんだよな

    まあリアルの競走馬とか見てればわかるとは思うんだが

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:17:43

    >>69

    なお翌月のバレンタインイベントのタイトルは「恋は拷問、愛は処刑」だったもよう

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:55:41

    >>107

    愛する家族が突然異界に行って帰ってこなくなるけど本人は納得してるらしいから死傷者0人だしヨシ!


    ヨシじゃねぇなテロ組織入って国滅ぼす

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:55:10

    異星人侵略者に地球を滅ぼされたから、タイムスリップして地球救おうぜ!がスタート地点だった超昂大戦
    原生生物のやばい奴やたら多いし、異世界からも来るし、別の宇宙人まで来る

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:04:30

    治安最悪な世界観は多いけど面白いかどうかは結局見せ方だなって
    悪に対して無自覚でも乖離がきついし逆に露悪的すぎても鼻につくし

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:34:10

    だいぶ前にサービス終了した永遠の七日が
    あと7日で世界が滅びる(7日後まで全員生きてるとは言ってない)というループものだったな

    リニューアルされたあとはプレイしてないけど、今どうなってるんだろう

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:44:50

    永遠の七日はキャラエンドが”最後の時を共に”なのとても好きだった

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:19:56

    >>62

    ※ファッションコーデゲームです

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:25:37

    >>125

    シャイニキはファッションコーデゲームの皮を被った遊戯王とか北斗の拳だし…

    コーデバトルで白黒つけようぜ!って世界観かと思いきや普通に銃弾が飛び交い裏切り上等で主人公は大陸の滅亡を止めるためにループを続けてる

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:29:11

    実はパズドラにもストーリーモードはあるんですよ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:35:17

    もう終わったけど英雄戦姫WWも月刊ペースで世界の危機だったな

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:07:11

    メインの世界は差し迫った危機(人類滅亡)を回避したけど
    同級生同士で殺し合ったり地球が妖魔に支配されて別の惑星に逃げた並行世界が存在する
    あと世界の構造について深く知りすぎると概念化して人間じゃなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています