- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:55:56
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:56:32
あ、あんガル…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:57:11
お前……記憶が……
- 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:57:34
過去は消えない
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:57:36
おいおい天才かよ
こりゃアイドルゲー市場の覇権決まりだな - 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:57:42
いいね
タイトルはあんさんぶるガールズって感じでどうだろう - 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:59:01
日くんもウキウキしそうな企画だなー(棒
- 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 18:59:31
まだシナリオ読めるアプリ残ってるんだよ!!
- 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:01:13
そうだな、あんスタキャラの妹とか出るといいよな
- 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:06:42
あんガルを抹殺するなおじさん(あんガルを抹殺するなおじさん)
- 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:20:56
そんなのあったんだ…(今調べてきた)
- 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:21:49
>>1許さねえぞお前
- 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:22:37
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:27:18
(むしろあんスタってそういうことだったのか…!という顔)
- 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:28:22
略称はあんガルにしようか!
- 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:29:37
あんスタがガールズの方を元に作られた側なんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:30:35
ちょうど今朝久しぶりにメモリーズをダウンロードしたんよ
やっぱりまた遊びてぇなぁ…と思ったんよ - 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:30:54
こっちがスピンオフみたいな立場なのに気付いたらこっちが覇権とってた…
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:33:21
え!?あんスタって魔導物語とぷよぷよのぷよぷよポジションみたいな感じだったの!?
初めて知った…… - 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:37:08
あんスタは育成要素とかバトル要素があるんだっけ?
ガルはホントに大昔のカード揃えて殴り合うソシャゲだったから終了も已む無し - 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:46:32
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:57:19
あんスタが売れたからフルモデルチェンジして、あんスタ!!は3DMVのリズムゲーになったんだし、あんガルも売れたらありえたのかな
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:02:43
あんスタ最初期のあんガル感残ってるイラストすこ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:03:29
アンガールズに見えて笑けてきた
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:05:29
というかあんガル!がある程度売れてたからあんガル!!にリニューアルしたわけで
その結果延期に次ぐ延期でイベントは新規無しの復刻オンリー
それどころか復刻すらしなくなって何ヶ月も放置状態
やっとリニューアルしてLive2Dになったり60人近いキャラ全員に一気にボイス実装とかしたけどその頃にはもう客離れすぎて....
まあ元が古のポチポチゲー(しかもイベントはランキング形式あり)だから限度はあっただろうけどリニューアルがスムーズだったらもっと続けてられるポテンシャルはあったと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:07:51
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:08:56
主人公が姉弟とか考察されてたな
あんガルにいるのが弟、あんスタにいるのが姉 - 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:12:11
実際あんガルのアンジー(あんず)とあんスタの転校生に繫がりがある設定がノベライズの書き下ろし小説とかにはあった気がするけどもう読んだのずいぶん昔だしそこらへんややこしくなってそうだし分からん
確か平行世界みたいなもんだし - 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:44:20
日日日が絵師務めてる作品って大体失敗してるイメージ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:04:01
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:04:49
- 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:15:12
- 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:42:30
割とファンからも主人公に変な設定つけるなって批判あったね
- 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:43:51
俺は辛い…v
- 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:49:38
今はプリコネやってるけどあちこちであんガルの残骸が見つかるの辛い
- 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:08:12
あんスタが今も人気なのはなんでなの?
女性向けアイドルゲームは後発で沢山出たけどずっとトップクラスの人気だよね
もう長寿ソシャゲて言われるくらい経ってるのに - 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:15:54
ストーリーが色々とキャッチー(それ原因で燃えたりするが)でキャラも個性的だけど癖がありすぎないキャラデザで絵アドが安定して高水準。後女性向けは一度固定ファンがつくと強い
稼いだ金をちゃんと!!のMVの出来や楽曲提供者に投資してんなーって感じのクオリティ出してくるのも凄いと思う - 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:53:52
バトル要素はないです!言動やストーリーは物騒ですが!一応アイドルモノなので!
- 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:09:16
リニューアル前は割と安定してたというかラジオやったり小説版出したりテーマソングCD出したりと色々やってたのにリニューアルしたら1年保たなかったからなぁ
やっぱあのリニューアルの時の遅延は不味かった
サービス終了による最期のイベントでさえ実装に手間取ってサービス終了が3ヶ月延期になるとかいうとんでもないグダグダだったからな - 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:02:59
売上安定どころか右肩上がりなのは凄いな
- 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:08:45
あんスタはMVのクオリティがマジで高いし、新曲も新規カードも月に4回程度は出るし飽きる暇がない
きんに君とかぺこぱとかの宣伝効果もあるしすげえなって - 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:42:29
一応あんスタ!のときは他ユーザーとのバトル要素があったじゃろ
- 43二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:35:13
みかがライブハウスで会ったオッドアイの女の子がすずちゃんじゃないかって考察もあったな
- 44二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:28:18
- 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:01:46
- 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:14:27
最近親にUSAのMV見せられて色んな意味で笑ってたんだけど1番言いたいのはなんで最初のコラボ先がそこなんだよ
- 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:43:32
あんガルはあんスタと違ってアイドルものじゃないからそういう方面で展開できなかったのも
サービス続けられなかった原因の一つかねぇ
ハピエレはサ終したのが悔しかったのか、たまに何か展開するよね - 48二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:39:38
あんスタ‼︎になってから☆5実装キャラの偏りがほぼ無くなったのも大事だと思う 毎年必ず各ユニット新曲出します&全キャラガチャ☆5になりますでどの子推してても供給が安定してるのが強い
- 49二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:43:47
- 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:29:01
知らなかったそんなの…
- 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:26:50
- 52二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 10:44:38
- 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 13:19:23
ドリフェス、⭐︎5完凸してもユニットや部活とかのスキル考えないと上位勢には勝てなかったな…