- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:05:47
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:10:41
カラオケでアイマス曲歌うのか……
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:16:40
あくまでも男でも歌えるって点に主眼を置くならAlice or Guilty
- 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:23:25
ハピリリ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:23:32
つぼみゆめみるなんちゃらら
- 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:25:48
あんきら狂想曲
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:26:20
ムンナイはなれるまでキツい
慣れたらめちゃくちゃ楽しい - 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:27:41
SideMの曲…もわりと音高めなのよね
DRIVE A LIVEとかの全体曲はひくめで歌いやすいかも - 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:27:42
まずはSideM曲になるかな。
- 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:31:03
純情Midnight伝説
前に氣志團でサンドして歌ったけど全然違和感なくて面白かったぞ - 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:40:37
ヒトカラとかアイマスがわかる友達と一緒に行ったとき歌うじゃろ?
- 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:53:43
正直ドアラは低すぎるのでビヨドリとかネクステとかの方が歌いやすいと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:15:35
昏き星、遠い月
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:16:48
逆に高い方が歌いやすい説、あると思います
オクターブ下が声域にハマるから - 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:41:24
sideM曲でもFRAMEとかLegendersの低くても歌いやすいイメージ
元々低音足りてるようなユニットだし - 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:41:56
あと純粋にカッコイイよりの楽曲だから男でも歌いやすさあるしね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:44:51
あおぞらサイダー
- 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:23:07
Voy@ger
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:27:48
シラフで歌い切れるやつがいたら酒奢ってやりたい
- 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:28:42
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:33:16
音程弄るの含めて、エチュードは一曲だけ
歌いやすいのもあるし、歌謡ショウにタキシードで歌う昭和音楽番組をイメージすると、案外男が歌っても違和感ない
【アイドルマスター】「エチュードは1曲だけ」(歌:渋谷凛、上条春菜、神谷奈緒、神崎蘭子、三船美優)
- 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:33:40
空とかシンプルに歌いやすいぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:35:20
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:38:12
この前久しぶりにカラオケ行った時、歌い易かったのはBlack★Party
担当補正かもしれんが。
「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」ゲーム内楽曲『Black★Party』MV【アイドルマスター】
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:42:20
- 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:52:38
SideM意外と音域広いんだよね
デレミリも履修してるけど結局どれもこれも音域足りなくて途中で変調しちゃう - 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:54:50
- 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:59:28
ビヨドリは覚えて損はない
毎回歌ってるけどマジで歌ってて気持ちいい - 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:00:48
いや侠気乱舞行けるなら結構行けないか? あれ割と高かった気がするけど……?
俺のオススメはギブミーメタファーです - 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:10:56
アルストの曲歌うときはSMAPや福山雅治を降ろしながら歌ってるな
- 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:16:07
担当贔屓なのと気持ちが乗って自分なりに歌えたからかも