- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:23:16
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:28:02
やっぱ王道をゆくアークナイツ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:34:55
空の探検隊
ポケモンで一番というかダントツでシナリオいいと思う マジで - 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:38:41
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:38:52
- 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:41:21
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:41:46
伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠
こういう、2時間ドラマなノリのミステリーものが個人的には良かった - 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:43:57
- 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:44:49
パワポケ13かな
パワポケ8もむちゃ好きやねん - 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:47:25
ご丁寧に猫まで…
- 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:48:29
13機兵防衛圏
シナリオが良いって言われてパッと出てきた - 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:48:39
- 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:50:09
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:52:54
- 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:54:11
- 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:54:28
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:55:01
- 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:55:35
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:13:26
- 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:24:32
- 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:39:09
エピックセブン
序盤2章目の出来がアレで紹介していいものか…という状況を
「キャラの魅力が出てないので2章の文章は差し替えました(意訳)」と運営が動いて最近解決された
ダークファンタジー寄りで暗かったり悲劇も多いけど、愛する人のために無茶する一途さがまぶしい展開も結構ある
下は運営の最推しカップル 専用歌唱楽曲、専用カップルイベント、モチーフにしたペア装備までお出しされた
【イベント】
エピックセブン・オリジナル曲「Precious memory」
カバーイベント開催中!
シェア・カバー動画投稿・参加作品視聴などで、
様々な報酬がもらえます。
ぜひ奮ってご参加ください!
▼開催期間
~ 2022/5/20(金)23:59まで
▼イベントの詳細
<a href="https://page.onstove.com/epicseven/jp/view/8427170" target="_blank">page.onstove.com/epicseven/jp/v…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/エピックセブン" target="_blank">#エピックセブン</a> — 【公式】Epic Seven-エピックセブン- (Epic7_jp) 2022年05月06日 - 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:47:26
- 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:49:30
時計仕掛けのレイライン
- 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:57:07
土屋ゲーはストーリーが動き出さんとあんま面白くないからな。ただ動き出すと無類の面白さがある。
- 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:06:24
- 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:23:01
>>1の終盤で猫含めて主人公以外人類全滅したのはキツかったな。オペレーターの子が苦しみながら死んでいくのを通信で聞くというトラウマもののイベントもあったし
- 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:29:49
ソシャゲならやっぱfgoかね
シナリオ元々クオリティ高いけど演出もどんどん凄いことになってきてヤベェ
メインシナリオのボリュームが一部の6章辺りからどんどん増えてきて二部の6章はノベルゲー一本分に相当する密度になってて大分狂ってる - 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:44:12
- 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:45:48
過去作の曲を意識した歌詞すこ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:48:23
- 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:50:42
- 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:54:07
- 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:54:42
ムゲフロかな、ハーケンが世界を救おうとする理由がまだ世界を知らない神夜を犠牲にするわけにはいかないからってのがカッコ良すぎた
- 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:57:37
- 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:58:17
ストーリーが王道ですこなんだ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:00:39
シャニマスもいいよ
イベント・カード共に外れのシナリオが殆ど無い稀に見るソシャゲだからね - 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:00:47
- 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:02:31
ブレスオブファイア5
それまでのシリーズと完全にシステムを一新してキャラデザも思いきった方向に変えたことで難しさも相まってワゴン行きになったけど、ストーリーはシリーズの中で随一に素晴らしいと思う。
暗く逼迫した地下世界の中偶然の出会いから体制への反逆者となるけれど、主人公はただ地下世界維持のために作られたヒロインを助けるために地上を目指していく話。
高い難易度を逆用したコンティニューすることで別視点の話が挟まるSOLシステムや、歩数や一部の特殊技でたまって100になるとゲームオーバーなDカウンターが特徴的。
特に終盤からの演出が素晴らしいので雰囲気が気に入れば本当に楽しめるゲームだと思う。 - 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:03:38
- 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:03:41
- 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:38:17
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:44:38
- 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:47:36
- 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:12:03
- 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:19:55
子どものころ死ぬほどやったはあ懐かしい
- 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:13:40
- 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:32
- 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:35:34
- 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:17:01
- 50二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:28:56
- 51二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:53:08
アトラスのRPGはどれも名作だよな
- 52二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:02:18
- 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:48:54
- 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:52:26
- 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:03:08
- 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:08:48
- 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:56:08
- 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:07:09
PS2のシャドウハーツ2
前作のバッドエンドでメインヒロイン死亡済みという状態から始まる異色作
とにかく山場山場での主人公が滅茶苦茶カッコいい
作中で簡単な説明が随所に入るから前作未プレイでも問題なし
世界史・日本史の史実とファンタジーホラーを上手く組み合わせた傑作 - 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:42:28
これはFF14
昨日のアプデで追加されたストーリーもよかった - 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:51:36
- 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:05:29
>>8はめっちゃ面白かった。
同級生ルートは複線とかもあってちょっと消化不足だったけど成年版最終章は一度ドン底まで曇らせてからの逆転劇は脳汁メッチャ出た
- 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:27:53
ロスカラは名作って聞くよな
- 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:32:36
- 64二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:33:29
ペルソナQ
P3とP4のキャラが出てくるお祭りゲーで面白いよ - 65二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:50:27
キタロー達が楽しそうなのをみてると救われる
- 66二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:54:44
- 67二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:58:37
- 68二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:02:52
- 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:04:28
タイムリープ物好きならラジアントヒストリアおすすめ
キャラにもストーリーにも嫌味がなくてストレスフリーで楽しめる
戦闘ちょっと難し目だけどアトってキャラのトラップで余裕になるから苦手な人でも大丈夫
キミもスットコさんのクールな密偵主人公にあるまじき足音を聞いて笑顔になろう! - 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:12:49
- 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:23:00
Vitaで出たネットハイはいいぞ
SNSでの地位が全てになった世界で相手を炎上させるっていうコンセプトからは想像もつかないほどの良ストーリーと良キャラクター達よ
まぁネットネタの嵐っぷりは合う合わないはあるだろうけど - 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:54:50
ナナドラ3はやっぱ第4真竜がキツかったなぁ
- 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:40:19
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:11:54
逆転裁判とかいいよね
- 75二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:13:12
- 76二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:56:44
ドラゴンクエストビルダーズ1〜2
ドラクエ版マイクラで有名な奴だけどストーリーがとにかく良い
1は難易度高いけど2はかなり親切設計になってるからオススメ