なーんか苦戦とかなくすんなり終わったなと思ったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:29:26

    よく考えたらポセイドンコア→神3連戦と人理装填キリシュタリア→羅刹王髑髏烏帽子蘆屋道満→厄災とボスがデカくて強いのが続いてたからそこそこ強い鯖の連戦で終わったのがすんなり感あるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:30:32

    今回はまだ証明の入り口みたいなモノですしね
    ナウイへのジャブよジャブ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:31:22

    何ならコヤン含めるなら大型レイド云連戦もあったしね

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:32:58

    多分今までの特異点・異聞帯の中でもだいぶ楽な部類に入るからな6.5章

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:33:32

    聖杯の後押しあるって言っても相手普通のサーヴァントだしな
    久々に1部の頃の環境に戻った感じ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:34:45

    質より量って感じの特異点だったしな

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:35:11

    基本的に雑魚の大群相手のスピード勝負だったからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:36:29

    >>5

    聖杯×2ブーストのクリームヒルトより聖杯×1ブーストのバサカニキのが強そうよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:37:48

    多分一番キツいのは5ターンで10人倒すじゃ?
    個人的にはクリームヒルトのゲージ割れによる呪いぶっぱと必殺ぶっぱはビビったけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:39:06

    何ターン以内以外は1部クリア必須イベくらいに感じた

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:42:52

    多分メイン章でこれより楽そうだった特異点ってロンドン位じゃないか?
    途中介入してきたソロモンを外すと

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:44:16

    苦戦したの最初のクリームヒルト戦くらいだわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:47:43

    >>11

    1章はファブニール

    2章はロムルス&アルテラ

    3章はヘラクレス

    4章はテスラ&槍トリア

    5章は聖杯バーサーカークーフーリン

    6章は円卓&獅子王

    7章はティアマト


    まあ敵の格としては中々低いな6.5章...

    しかも味方も結構強いの揃ってたし

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:49:30

    今回やばかったのって世界を滅ぼしうる怪物ではなくて一騎当千のサーヴァントが千人いるってことだからね。実際千人戦うわけじゃなかったし妥当と言えば妥当

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:51:48

    トラオムもジークフリート引き入れるまでは割とギリギリだったと思うぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:52:27

    史上最大規模とかいう割にはなんか普通だった

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:04:23

    >>16

    規模は最大だったでしょ実際。

    味方もかなりの規模いたってだけで。

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:06:11

    全員サーヴァント!?ヤバい!
    と思ったけどその前に妖精やらギリシャ人やらに会ってるせいでそんなインパクト無かったってのはあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:07:00

    マスターが人間である以上、敵も味方も弱いよりは敵味方共に強いほうが楽だからな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:08:33

    普通に味方が強かったからな
    ヴラド公とすまないさんがアポの面目躍如だったわマジで

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:12:44

    >>20

    「こんなのどうやって倒すんだよ!」みたいな絶望感はあまりなかったかな。

    逆に、誰か1人入っただけで一気に状況をひっくり返す無双モードに入る、みたいな展開もなかった。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:14:10

    >>21

    シャルルマーニュも制約のせいであそこでコンスタンティノスが撤退しなかったらかなり厳しかっただろうしな

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:18:43

    >>21

    実際ローランクラスが居ても戦局一人でひっくり返すとかそう言うのは無理な辺りやっぱ数は正義

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:22:56

    主力サーヴァントの強さ自体はどの陣営も似たり寄ったりな所はあったけど圧倒的に数が違うからタイマンにも持ってけないもんなあ
    最後の捨て身の突貫もほんとにギリギリだったし、戦力差(兵の数)の重要性を再認識した

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:23:16

    まあ敢えて言うなら一回ぐらいコンスたんとのバトルはやってみたかったかな
    ヨハンナのバフ込みで

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:25:47

    ボスの強さもブラックバレルが必要なレベルやビーストクラスが続いたけど、聖杯ブーストのサーヴァントってだけだったのはかなり久し振りなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:26:38

    どっかに英雄王クラスが一騎でもいれば全然違う難易度にはなってたと思うけどね

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:28:43

    >>27

    逆にギルクラスが入っても戦局全然変わらないみたいな無理ゲー環境に入られても困るわ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:28:51

    >>27

    それこそ5章のアメリカはアルジュナとかタニキみたいな化け物がいたからな

    今回はそういう敵が居なかったから大分難易度が優しかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:30:15

    >>27

    最高位鯖が投入されてちょびっとしか影響しない戦局とか今まででもほぼないでしょうがえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:31:53

    今回は超抜級の一個体がいなかったからね

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:32:36

    >>4

    だからバランス取るために序盤に敵勢力に捕まったりしたんだな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:34:03

    まあカドックの初陣だしな
    初戦からビーストとか出てきたら流石に可哀想だろカドックが

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:34:09

    この特異点ならギルよりはイスカンダルいた方がヤバいと思う
    何ならダレイオスとかいるだけでも大分脅威

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:37:17

    ダレイオスって宝具で一万の兵士出せるんだろ…?
    下手したら一人で勢力作れるんじゃ…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:39:23

    ヴラド公がフルスペックで暴れられたらかなりイージーモードだったと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:41:38

    >>9

    その辺もフレモルガンが何とかしてくれるからそんなにキツくない気がする

    NPさえ供給できれば

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:43:42

    >>17

    軍隊対軍隊の戦いの規模は大きめだったかな?

    ローマやバビロニアあたりも規模は大きかった気がするけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:44:46

    >>36

    ヴラドさんの宝具こういうのにめっちゃ向いてるもんな

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:47:18

    北米はケルト軍や大量の魔神柱出てくるしかなりのカオス具合だったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:51:44

    まぁ念のためにコンテ石とっとくか……
    して序盤に1個使ったきりつかいどころ見失っちゃった
    モリアーティ戦とかわりと構えていったがほぼ固定の前衛だけでも何とかなったし

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:54:11

    >>40

    ローマや北米は軍対軍の激突だけど、かなり嫌な言い方するなら兵士は「その他大勢の雑兵」で、率いてるサーヴァント同士の激突の勝敗がそのまま軍の勝敗に直結してたからな。

    今回は兵士の一人一人まで全員サーヴァントだから、幹部同士の戦いは勝ったけど軍としては負けました、みたいな話が普通に起こっていた。

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:54:39

    クリームヒルトブレイクの時の呪い全部すまないさんが受けてて笑っちゃったんですよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:31:06

    >>36

    これやると検体Eにまで辿り着かなそうなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています