- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:35:50
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 19:38:54
とりあえず色ラフまでは突っ走るな。影とかで違和感なくなるときあるし、どこがどう悪いのか感覚じゃなくて明確にわかる
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:08:55
工程ごとにかける時間の上限を決めてから作業進める
細かい部分を気にし始めたら無限に時間なんて溶けていくから「今回はこれで行く」と
決めたら迷わずに突き進む - 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:00:26
今の自分はこの程度だって納得して雑に完成まで持ってく
とっとと次描くのに限るぜ
数こなせばそのうち上手くなるなる - 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:02:41
自分が参考にしてる神絵師の絵と見比べる
結局、美的感覚なんて流動的で絶対はないんだから
お手本参考にするのが一番良い - 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:04:42
まあいいか!よろしくなあ!の精神
プロならともかく上手い人の絵だってよくよく見たらあれ?ってなってる部分とかもあるけどパッと見は全く気にならんし - 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:36:48
取り敢えず最後まで完成させる
上手くいってないようならまた描けば良い