ニャオハにはどのくらい強くなって欲しい?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:55:08

    某B○Sだとやたら草の公式プッシュ枠&ぶっ壊れ性能になることを望まれてたけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:56:34

    頭にきのこ生やしてグラスフィールドでスライダーするへんげんじざいのヴェネツィア

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:57:18

    スカバイのインテレオン枠だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 20:59:33

    最強枠 クワッス
    普通 ニャオハ
    エンブオーみたいな枠になる ホゲータ 

    みたくなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:00:20

    種族値的にはだいたい318前後が多いね(キモリがやや低めで310)
    あとはどんな配分にするかと、特性をどうするかだね

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:00:59

    攻撃か特攻どっちかの種族値は100はせめて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:01:16

    >>3

    つまりポケカとポケマスでちやほやされる枠か

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:01:40

    図鑑説明からすると匂いに関する夢特性になる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:01:59

    >>7

    ポケマスでは微妙なんだよなぁ…いや弱くはないが

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:03:00

    なんか身軽そうだし悪戯心とか軽業とかはやての葉っぱとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:03:04

    アシレーヌくらいの強さが望ましい
    後見た目もアシレーヌみたいに可愛い・美しい系になってくれると尚良い

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:03:55

    >>9

    ゴリラとウサギは来てすらないしな……

    ゴリラに至ってはグラスラのお株を奪われたし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:03:58

    ダブルのイエッサンくらいでいいよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:04:50

    >>6

    じゃあ両方100で素早さ60にしときますね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:05:51

    贅沢は言わない
    ガブリアスと全く同じくらいで良い

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:08:36

    そりゃあへんげんじざい持ちのカエルとリベロ持ちのウサギくらい強くなって欲しいな。そのレベルだと対戦で制限がかかる?知らんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:09:22

    >>14

    夢特性に賭けるしかないホウエン振りやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:12:22

    水ゲッコウガ炎エースバーンでニャオハにも同じ特性になってもらおう
    種族値は良いとこ取りで80-116-75-103-75-122

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:15:42

    くさタイプを初めてのポケモンからずっと愛してるのでもっと全体的に強くなって欲しい
    むしタイプ?知らない子ですね、でもくさタイプの敵で2つ目〜3つ目あたりのジムで相性知らなかったとはいえ相棒ボコボコにされた恨みは忘れないよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:16:10

    >>11

    これが一番望ましいかな


    ただ強くなってもそれで公式に推されるとは限らないんだよね、ゴリラとか見てもわかるように

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:19:15

    蛙や兎みたいにぶっ壊れ特性貰ってヘイト貯めるよりは中堅程度の強さで充分

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:23:00

    >>19

    虫好きワイ、ユーザーからもとことん見限られてる虫の居場所のなさに涙

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:24:08

    ゴリラのグラスラも通りの悪い草だから許されてる感あるし
    草タイプなら性能盛られてもあんまヘイト買わないんじゃないかなあ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:24:43

    旅パで可愛がりつつ世間でも愛されてて欲しいからぶっ壊れじゃないけどストーリーでは活躍できるレベルがいいです

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:26:26

    ニャオハ、お前はやはりぶっ壊れになれ!とか言ってる連中ほどいざそうなったら掌返してカエルウサギみたく罵声ぶつけ始めそうな印象ある

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:30:38

    贅沢は言いません
    AorCとSが100以上あって技範囲があればいいです

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:37:49

    ・ふわふわの体毛に水分を与えて光合成をしやすくする
    ・相手の香りで相手の戦意を喪失させられる

    敵へのデバフ系の特性の可能性 

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:47:39

    ネットのポケモン対戦界隈の人らって掌にモーターサイクルついてる印象しかないからニャオハがそいつらに今後も振り回されるだろうなと心配になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:44:00

    言っちゃ悪いがふみふみでアロマ出すって個性から強くなりそうな気配を感じない

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:48:29

    悪戯ごころ状態異常わざ!
    まひか眠りを引き起こす命中100の変化技!
    こんな害悪性能で出たら面白そう

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:50:18

    >>29

    ほっぺすりすりみたいな確定眠りダメージ技くるで

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:53:24

    エースバーンはデザインとかリベロとか言われているけど
    ゴリラは恩恵に与った方が多いからかあんまり言われてるの聞かないし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:54:44

    >>28

    こういうのが出てくるあたり、声のデカい一部によって対戦勢全体が割を食うんだなあってのはよくわかるわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:02:23

    とりあえずサブウェポンに困らない程度の技範囲があればひとまずいいよ・・・。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:09:56

    ガオガエンがほぼ立たなくてもいいような技構成で仕事できてるしいけるっしょ
    まあ特性のおかげなんですけどね

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:00:57

    >>32

    エスバとゴリラの差はぶっちゃけシングルとダブルでの使用率の違いでしかないでしょ 対戦勢でも日本はシングルのが多いから

    ダブルのゴリラはそんなにヘイト買う性能じゃないけど、使用率高いととやかく言う人は一定数いる

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:10:07

    >>32

    ゴリラのデザインはゴリラだからなんか面白感あるってだけでデザインそのものは割かし手堅い感じなので…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています