- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:20:08
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:20:49
連載初期か?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:20:54
(必要ないからと腕時計を畳むコナン)
- 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:21:12
コナンがいるかどうかで変わるな。
なんとかしてコナンを連れて行かないと - 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:22:09
おっちゃんの同級生、いつも事件起こしたり巻き込まれたりしてるな....
- 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:23:05
多分これはコナンが言うより前にオッチャンが犯人に気づくパターン
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:23:18
多分お前が犯人じゃないといいなあ…犯人だった
自首してくれってなる - 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:23:41
同級生がらみだとおっちゃんがかっこよくなる
- 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:24:09
毛利じゃなくて小五郎呼びだからそれなりに交友ありそう
- 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:25:18
多分道を踏み外したことを心底悲しんでくれそうだし、やっぱやめときゃよかったな…って死ぬほど後悔しそう。
- 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:26:59
- 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:29:23
多分序盤から目をつけられてる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:33:11
自殺トリック止めてくるだろおっちゃんは
- 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:33:16
犯人にたどり着くのはコナンが先だけど、後から自力で犯人にたどり着いた小五郎がコナンより先に犯人が自殺しようとしていることを推理するパターン
- 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:36:49
- 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:42:03
おっちゃんは刑事型(地道に証拠を集め、そこから推理する)なのに本人が面倒くさがりなのと、眠りの小五郎の知名度の高さのせいで自分を閃き型だと思い込んでるのが原因で普段はポンコツ
身内が絡むと証拠集めを本気でやるから正答率が上がる
閃き型のコナンの方が犯人にたどり着くのは早いけど、小五郎は経験の差でコナンすら知らない事実にもたどり着けることもある
- 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:43:03
多分色恋沙汰よりかはもっと渋い事が犯行動機で、そこはコナンが読み違えるんだろうなという流れ
- 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:46:27
眠りの小五郎をさせるためにわざと椅子とかソファ用意してんのに座んねぇな……?とか犯人思ってそう
- 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:53:37
有名な考察アカウントの受け売りだけど、
コナン世界で「真実」にたどり着く解法は2パターンあって「推理」と「愛」。
蘭姉ちゃんは「推理」力は並だけど、「愛」の力がめちゃくちゃ強いから、コナン=新一という正解にはちゃんと辿り着いてる。
小五郎も蘭と同じく「愛」の力をフル回転させれば「真実」に軽くたどり着けるけど、「探偵」だからつい「推理」の道を進もうとして迷っちゃう。
- 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:33:47
- 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:43:30
やっぱなんだかんだおっちゃんって新一と似てるんだよな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:01:33
1話の新聞にのって浮かれてる様子からも結構お調子モノなところがあってでも熱血漢だったりとおっちゃんにかなり似てるところはある
つか推理力抜いたらおっちゃんにかなり近い
ただ実父の優作に似てないかといえばそうではなく優作の若い頃や奥さんとイチャツイたりとかそういうエピソードから察するに今は落ち着いてるだけで昔はかなりヤンチャしてた
多分、おっちゃんと優作の両方にそっくりなんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:28:15
- 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:21:25
それやったアニオリの話では、おっちゃん止めに行ってるから……