- 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:31:51
- 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:33:58
真六弔花って元々何で天下とってたの
- 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:37:18
大地の7属性って結局なんだったんだ…?
- 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:37:24
- 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:40:15
大地の七属性は…まぁ「世界は広いしこういう珍しい炎使いも存在しますよ」的な話なんじゃないかな?
ヴァリアー編でリボーンが「死ぬ気の炎は指紋のように人によって微妙に違う」的なこと言ってたし、
憤怒の炎のように珍しいものなんだろう - 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 21:47:16
ザンザスの氷を溶かしたやつはデイモンで良いのかな?まぁあいつならやるだろうけど……
- 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:04:40
10年後のツナの素顔
- 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:20:27
謎ってわけじゃないけど匣兵器作ったヴェルデ以外の科学者が気になる
- 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 03:15:47
チェルベッロは明かす気がなかって感はある
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 03:18:11
霧属性がなんであんなに謎に満ちてるか知りたいわ
六道輪廻の能力ってなんだよ
サイキックってなんだよ
ヘルリングってなんだよ
僧侶を生贄に活動する仮面ってなんだよ
禁術で体を移し替えながら一世紀生き延びるってなんだよ
有幻覚とか幻覚実体化装置ってなんだよ - 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 04:09:29
山本の時雨蒼燕流6の型
- 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 04:49:26
ランボの出生について
子どもなのに殺し屋やってるのもだけど、電気を浴び続けることでなれる帯電体質に5歳でなってたりするし、ねえこの子どっかのマフィアの実験体とかじゃないよね? - 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 04:53:18
白蘭がトゥリニセッテコンプリートした世界線のチェッカーフェイスは何やってたんだろ
リングはともかくアルコバレーノ全滅とか絶対許容しなさそうだけど - 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 05:18:02
10年後はツナがボンゴレリング壊してたり、現在の時間軸で寿命が近いと言われてるリボーン達が生きてたり、マーレリングを封印しても問題なさそうだったりとトゥリニセッテの縛りが異様に緩いんだよな
- 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 05:44:39
XANXUSの生まれも割と謎よな
二世の血筋ならブラッドオブボンゴレに当たるはずだから、考えられるとしたらイタリアにおける一世の妻の血筋だろうか - 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:35:35
大地の7属性と言ったらやっぱ水野の属性でしょ
ロンで大地の7属性になぞらえた連続殺人事件とかやってネタにしてほしいくらいだ - 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:44:02
- 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 06:56:39
匣兵器絡めた新型が増えてったからね……
- 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 07:38:41
- 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:35:08
チェルベッロ機関はトゥリニセッテに関するゲームのGMをしてるからチェッカーフェイスの部下…と思いきや、虹の代理戦争には登場してなかったりと無関係っぽいんだよな。
チェルベッロが脳って意味だからそこから考えるに、トゥリニセッテ自体の意思とか?ボンゴレリングが誰に渡るかわかってたことや、マーレリングの後継者を知ってたのも、リングの意思を汲めるのなら納得がいく - 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:37:06
復讐者の人形(ジンジャー)がミルフィオーレにいた理由
- 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:41:14
いつまでもシモン編と代理戦争編アニメ化待ってるのでそこで謎解きしてください公式さま
- 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:05:40
幻術ばっかで戦ってたから十年後フランのメインボックスも明かされなかった、知りたかったな
- 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:14:53
ニゲラ・ベアバングルの鬼熊とは一体どんな匣兵器だったのか…
- 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:27:03
仮六弔花の雲担当
- 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:30:33
初代ボスの血縁の沢田家光(ツナの親父)が存命なのにボンゴレ10代目候補に上がらない理由
描写から妄想するとCEDEFに所属した時点でボンゴレファミリーのボスの継承資格を失うのだろうか? - 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:45:37
プリーモは早々とボンゴレを引退し……みたいなときのⅡ世はすでにでかいから息子じゃなくて血縁関係あるだけなのかも
- 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:49:40
- 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:52:12
ジンジャー、アルコバレーノ殺したりボンゴレ壊滅させようとしたりほんと余計なことしかしてないよね
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:45:46
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:51:38
イタリアと一部日本人のマフィアばかり目立つけど他の国の反社ってどれくらい強いんだ?