ドロンドロロンが打ち切り回避するためには

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:43:07

    何が足りないんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:43:53

    パンチの効いた敵キャラ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:44:13

    魅力的な敵キャラだと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:44:13

    防波堤になる連載陣

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:44:54

    アンケート
    すなわち人気

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:45:00

    >>4

    もう下がいないんですけど…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:45:43

    パッと見のカッコ良さかなあ
    主人公にあんまり華を感じない

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:47:29

    展開の高速化
    味方と敵のキャラ魅力あるやつ追加

    主人公と相棒がいいやつなのはわかったから他のキャラにパンチが欲しい。

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:47:40

    ドロロンと地球の子だと後者の方が酷評されてるし、今回の新連載2つのうちどちらかが大コケするとまだ生き残りそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:48:31

    >>2

    最近だと夜桜パパとかいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:48:33

    >>9

    そんな底辺の蹴落とし合いやだよぉ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:48:53

    >>9

    今回の新連載は次で打ち切られることはたぶんないんだ

    最近は10週打ちきりってないし

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:48:58

    日常パートとかヘイスケ、ナオトラ、ギンチヨetcのキャラは大変良い
    ただ主人公の戦闘が致命的に面白くない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:49:40

    味方兼先輩枠はヘイスケとナオトラちゃんでだいぶ持ち直せてるからあとはライバルポジと敵幹部だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:50:04

    困った…蹴落とせる枠が地球くらいしかいねえ
    改めて見ると今の中堅以上が強すぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:50:20

    すマホって今回の連載二つと同期扱いなんだろうか
    違うなら次はドロン、地球の子、すマホあたりじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:08

    >>12

    そういや最近は短くても18週打ち切りとかだったわね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:12

    >>12

    むしろワンピブラクロの長期休載&あやトラで空いた枠&ヒロアカ呪術の休載ローテで新人でも十週打ち切りはほぼ無いレベルよね

    …冷静に考えると結果ヤバいなジャンプ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:24

    ギンチヨの口とかナオトラの髪型とかデザインがちょっと外してるのはわざとなのか
    普通に可愛いデザインでもいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:27

    前作と比べると大きな減点はないけど加点もない
    キャラもストーリーもアイデアもわりとありきたりだからオリジナルなものを出してくれると嬉しいな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:51:38

    >>15

    全作品が中堅で足踏みしてるの間違いじゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:52:40

    ヒロインもうちょい可愛くなりませんか…?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:55:29

    イケメン美少女やもうサイコ顔でもいいんだけど
    ウケるためにこれと決めたキャラの顔は手癖で崩さないようにする忍耐力が欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:55:55

    >>22

    ギンチヨ可愛くないと?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:56:03

    >>21

    なんとなくサカモトが頭一つ抜けてる印象はある、アニメ化してるロボコを除くと夜桜アオハコウィッチ辺りが上に行きそうなイメージかなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:57:06

    コロコロみたいな相棒キャラさえいなければ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:57:47

    牛鬼の腹から出てきた奴はデザイン的にも良い敵キャラになりそうだったんだかなぁ 多分モチーフヤマタノオロチだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:58:33

    >>24

    なんか女性キャラが悪い意味で癖強いというか…次のキャラはストレートにカワイイ系でいいと思います

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:59:03

    ストーリー無味無臭って感じなのがキツイけどヘイスケのキャラとか割と評判良いから護廷十三隊長とか鬼殺隊柱とかみたいに個性強めの幹部キャラ一気に出してキャラ人気創作人気獲得してくしか無いんじゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:00:33

    見応えのあるバトルかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:01:09

    ちょっと瞬殺した割には敵勢力にいいキャラが多かったから寂しい
    ヨシヒメとかそこそこ好きだったよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:02:03

    >>25

    サカモトは頭9つ分くらい抜けてると思う

    アオハコはメディアミックス次第で大化けしそうなイメージあるけど夜桜はどうなるかな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:02:28

    個人的には戦闘のギミックかなぁ せっかくいろんな形になれるんだからもっと面白い戦闘してほしい
    せめて妖力を纏う展開になったあたりで新しい見た目が欲しかった

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:02:37

    >>31

    あいつら章ボスか何かかと思ったらすぐ倒されて唖然としたわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:05:14

    >>33

    鎧?とか纏って欲しい

    卍解みたいに

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:34

    >>1

    画力

    ストーリー構成

    設定

    キャラクター性

    要は全部

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:45

    3話くらいでリタイアしたんだけど普通に可愛い女キャラは出た?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:17

    てか今から頑張ってまだ打ち切り回避できるの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:41

    >>34

    アンケートの結果が悪いか編集の直ダメ出し食らったかは知らんが

    本当にダメキャラ即爆破して殺すの初めて見たわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:50

    >>38

    分からん

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:08:17

    ヒロインの可愛さがなんとも

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:08:19

    ゴーレムハーツは良くも悪くも話題になるけどこっちは無臭すぎて空気だな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:09:10

    >>38

    超人気沸騰の魅力的な敵キャラ登場して大迫力バトルでアンケート取れればワンチャンあるんじゃね

    それが出来るのかは知らん

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:09:18

    >>37

    上司に変な髪の女性がいるけど水に濡れた時はかわいかったよ 通常時は髪型のくせが強すぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:10:22

    もう何かを足して作品を良くするとか無理なんよ
    作品の前提が色々終わっているんだもん
    1巻から既に基本がなってないもん
    今月か来月か終わりを迎える

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:12:25

    初見でヒロインがヒロアカの青山君にしか見えなくてそのまま読まなくなっちゃったな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:13:59

    ここでレスした内の何人がちゃんと読んでるんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:16:31

    >>39

    割と期待してたんだけどな…

    ここからドラ達が鍛えてそいつらと死闘をする展開をさぁ

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:19:49

    ドラのギミック色々あるのは良かったけど、正直主人公ペア以外がなんかパンチ少なくてモブ感強い印象なのがノれなかったなーって感じ
    担当回とかもらっても映えない感じというか

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:22:07

    もう助からんぞ(無慈悲)

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:22:43

    >>25

    一応5月の単行本の売上は

    アオハコ

    サカモト

    逃げ若

    ウィッチ

    夜桜

    の順でアオハコが新人では差を付けて上だった

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:22:53

    >>47

    これの本スレでも「防御力w防御力w」一辺倒で

    作品の内容に触れない奴ばかりだったからな

    まともな読み方してないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:23:07

    主人公両者の夢は叶った上にそれ以降の大きな目標はなし。敵側からの読者に向けた情報開示アプローチもなしだから何をしてても進展がないのよねぇ…
    メインパートの合間にやる本筋とは無関係のバトルありな日常パートを延々と見てる気分

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:23:46

    牛鬼からヤバそうなの出てくる→ヘイスケ登場
    まではめっちゃ好きだったけど段々と低空飛行になってきた

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:24:11

    全部の設定がふわふわしてる癖に拡張性が全然ないんだよな
    今が西暦何年なのか、というか西暦なのかすら言ってないんだよこの作品

    見た限りは現代っぽいし、『侍』である必要も刀しか使わない意味も分からない
    『刀しかモノノケに通じない』とかもない
    それでいて侍も刀も全然ウケてないんだからどんどん仕切り直して巫女でも忍者でも暗器でも銃でも色々出せば良かったんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:24:29

    >>53

    それは1巻の内容だな

    1巻をそんな感じで消費したのが下策も下策なんだが

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:24:51

    >>38

    一応今季は残れたっぽいけど来期までに下位から上がれないとキツイ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:26:14

    なんかラスボスがどうなるかも読めんのよな
    そんなスケール感じないと言うか

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:26:59

    まぁアヤシモンの最終回よりはマシになるでしょ多分

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:28:16

    >>53

    せめて隊に入った所で「オカンの願いだった侍になれたぜヨッシャー!」と達成感のある区切りが欲しかった

    成功体験の描写が無いから全部地続きで平坦な展開に見える

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:28:50

    >>52

    キャラクター性だけで防御力を褒めてたからね、防御力を褒めてた人らは

    そんなアホな理屈松井先生が言うわけないのにw

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:31:17

    今何をしたくてそのために何をしてるのかが分からない

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:35:41

    キャラクターが嫌な奴にならないように気をつけすぎてんのか分からんけど不自然な感じなんよ
    防御力?って言うのか?刺激が無くて面白くない
    昨日のサッカー日本代表対ブラジル戦みたいな漫画

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:37:41

    ドロロンが深刻なのはキャラの印象が薄いところだからどっちかというと攻撃力不足では?

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:38:59

    なんか突き抜けたキャラいねーよな
    変なとこあってもすぐ丸くなるって言うか角が立たないようにしてるというか

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:49:57

    >>64

    必要だったのは確たる設定だよ

    名前だけで意味のない設定しかないのが最悪すぎたんだよ

    世界観も敵も妖力とやらも全部名前だけでしかない

    次に必要なのはキャラが向かうべきチャート

    目的はあってもチャートが構築されてない

    それはストーリーに影響されるのは当然

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:52:44

    1話から応援して今も読んでるけどぶっちゃけもう無理だと思う。
    巻き返すには強烈かつ魅力的な敵キャラと何でもいいから話題になる展開がないとキツい。
    期待の熱ももう別の連載に行っちゃったからほとんど惰性で読んでる。

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:52:44

    「ベタな王道すぎ」キャラデザが華無さすぎ
    マスコットが致命的にかわいくない

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:54:38

    地球の子が消えた枠にブラクロが帰ってくる感じになるから次の新連載までは持つんじゃない?

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:55:14

    >>68

    それは王道に失礼だ

    打ち切り作品でもまだこれより設定もストーリーもキャラもしっかり作り込んでる作品は山程ある

    これはそれすら届いてねえ

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:57:03

    >>68

    マスコットはかわいいでしょ

    むしろマスコットのかわいさだけで延命してた部分もある

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:57:36

    いやでも俺は前作から随分成長したと関心したよ、マジで

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:01:57

    >>66

    逆にピピピが生き残れたのは兄弟との対決っていう展開が想像しやすいからだろうな

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:06:59

    >>72

    前作より成長したは作者への評価にはなっても作品の評価にはならないなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:07:43

    最低限の面白さはあるから読んでるけど本当に最低限なんだよな……

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:08:12

    >>71

    今回のドウサン戦のいい子ちゃんアピールが酷すぎて全く可愛いく見えなくなったな

    正直ただの馬鹿だ

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:19:27

    ・何がゴールなのか、何をしていきたいのか分からない
    なんか湧いてる強い敵を仕事だからと倒していくのがやりたい事なの?これ討伐日常もの?

    ・女の子が可愛くない
    わかりやすく華がある訳でもないクセが強めの絵柄で、ギンチヨのビジュアルはシンプルすぎるしナオトラはクセが強すぎる
    ストーリー通して可愛く見えてきてるけど、冷静になって見た目だけ見たら……

    あと個人的に正直そろそろ良い子アピールや流石オレの相棒お前がいなきゃオレはダメだアピールがくどく感じてきた

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:20:13

    >>74

    その通りなんだが前作を知ってるとな…

    ドロロンから性格の良さを取ったような漫画だったからなあ

    https://www.shonenjump.com/j/rensai/list/golemhearts.html#golemhearts001

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:27

    言っちゃなんだけど、これから続いていくにはどうすればって議題で、○○が打ち切られて〜××がそろそろ〜読み切り枠〜って作品外の話が出てしまう時点でもう瀬戸際……

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:32:21

    ヘイスケは良いキャラだと思う
    よく言われる防御力/攻撃力がどんなものかいまいち理解できてないけどヘイスケは個人的に攻撃力があるキャラだった

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:38:47

    母親を殺した最悪のモノノケ→苦戦するも普通に討伐
    突如現れた人型のモノノケ集団→あっさり討伐
    上を捨て駒にした敵の大技→普通に生きてる
    その後に出てきたモノノケ→雑魚を量産するだけ

    肩透かし展開が多すぎる
    長編ストーリー出来るだけの人気はないと作者側が割り切ってそうな展開だけどいくらなんでもあんまりすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:39:59

    全部がフワッフワ
    クサナギが何でそんなに人間に味方するかすらろくに掘り下げられないのに主人公とバディしててもねぇ…

    牛鬼をけしかけて母さん殺したのがカンベエ…くらいに無理矢理ねじ込まないと主人公が一番物語に関わってないのよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:45:42

    必殺技とその名前
    何か響きが良い技名や真似したくなる技があるだけでも印象変わるんじゃないか?
    現状「妖力がやべぇ!」しかやってないんだもん

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:51:56

    コロコロにいけばそこそこ人気出るんじゃない?

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:52:19

    >>84

    コロコロ舐めんな

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:54:48

    >>85

    はい

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:55:54

    キャラの名前も良くないわ
    和風カタカナ縛りしてるせいで皆印象が似たり寄ったり
    ヒロイン達も悪い意味で女性っぽくないし
    ドラ クサナギ ギンチヨ ヘイスケ ヨシヒメ カンベエ ドウサン etc…
    酒呑みのあやかしと陰キャ先輩の名前は最早忘れた

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:57:06

    コロコロ過大評価してるやつ最近多すぎ
    今でも記憶に残るような上位の作品はそりゃクオリティ高いけどドロン以下も結構あるぞ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:59:38

    >>88

    そのドロン以下の作品は打ち切られたりしてんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:01:36

    名作と名高いドラベース
    最近無料公開したから読み返したけどキャラがすぐ敵を馬鹿にし道具に当たる
    今ジャンプで連載したら不快不快言われまくりそう

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:03:22

    >>90

    元々ドラベースの主人公チームは不良チームじゃなかったっけ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:03:57

    絵がなんかまるっこいからキャラに迫力ねぇんだよな
    同じキャラデザでも黒幕ムーブしてる糸目の奴とか、例えば某死神漫画の先生が描けばスゲェ色気と迫力出せそうな気がする

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:05:47

    >>90

    スポーツの世界では罵倒も道具に当たるのもよく見かける光景だからセーフ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:09:29

    ボツだボツ、全部ボツ
    紙面に載せ続けたけりゃとりあえず女の子出して恋愛させときゃいいんだ

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:12:29

    >>94

    いや無理だろ

    かわいい子描けないもん

    まだスポーツやらせたほうがマシだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 03:15:12

    何話かの感想スレで言われてたけど味方キャラの平和な掛け合いはこの作者の持ち味だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:01:08

    幹部集合的に出てきた敵キャラが味方の強キャラにあっさり全滅させられて、生き残ったのが一番ダッサいやつだったのはどういう判断だったのか

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:05:48

    まずは掲載順的にもストーリー的にもPPPと地球の子を超えるような何かを作らなきゃいけんやろ
    どれだけいいキャラがいようが今の掲載順が下から二三番目なのは変わらないからこのままだと次新連載が来た時終わるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:14:03

    多分スマホ含む新連載は次では打ち切り対象じゃないから、それ以外の連載より上に行かないとダメな計算になる
    地球の子以外抜ける気しないし、これもう無理では?

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:19:08

    ドベ安定気味のアンデラを頑張って抜いて2inであることを祈るしかないな
    あかねとかPPPPPPPPPPPとかはもう打ち切られる感じじゃないでしょ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:37:59

    ハンタの連載再開の目が出て来ちゃったから色々厳しいねんな

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:21:02

    >>101

    ハンタの連載再開とか全く関係なく色々厳しいと思う

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:09:10

    >>102

    ハンターのあれが出る前から、しゅごまる達と共々3OUTしてもおかしくはないて言われてたしな…

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:15:24

    >>100

    音ちっさすぎて草


    アンデラが後ろなのは前が多すぎるだけでしょ

    だからこそあのあたり行くのが安定ラインって気はする

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:19:37

    一目で可愛いと思える女の子がいないのがなぁ
    今いるのも癖が強すぎるし、初見でかわいいってなる子がいないのはやっぱダメだわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:40:15

    >>104

    そうです

    前が多すぎるからドロロンが打ち切りを回避するためにはアンデラがいるぐらいのラインを超えないといけないんです

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:48:19

    連載時期が長い分の思い入れを差し引いたとしてもアンデラを抜けるとはちょっと…

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:51:31

    いかに安らかに見送るかを考えるフェーズだよねもう

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:18:57

    敵のバリエーションよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:20:44

    ワンピがあと2話で休載して某星の子より人気が出れば生き残れるはず

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:49:22

    アンデラなんてドロンと同じ2巻でジーナ殺して組織入りしてヴィクトル出てくるところまでやってるんだよ
    テンプレ展開ダラダラやって早期で足踏みまでしちゃったドロンが勝てるわけない

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:55:33

    減点はそれほど多くないんだけど
    加点できる要素も無いって印象

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:58:56

    青山くんみたいなヒロインが不評だったのに
    またパームみたいなクセが強すぎる女のコ追加すんのおかしい

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:39:49

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:41:16

    正直今から女の子だけ可愛くしてもせいぜいネットのオタクにエロ同人ネタにされるだけでは…?って思うし意味ないよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:42:43

    命令者ちゃんでジガが救えたかって話ですな

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:22:10

    >>112

    加点無しが許されるのは3話まで

    それ以降加点が全く無いのであれば減点が積み重なる

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:23:20

    >>111

    テンポ超早いアンデラと比べられても...

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:34:23

    >>118

    掲載順がドロロンの次に低いのはアンデラなので抜かすならアンデラって話だから…

    テンポが比較にならないのはそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:59:33

    残念ながら打ち切りレースは相対評価なのでね…
    生き残りたければ勝つしかないのよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:07:13

    >>120

    安心しろ

    絶対評価でも打ち切り間違いないから

    まだ相対評価の方が生きる目があった

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:09:17

    >>118

    いや話の濃さとか面白さで比べて抜かすの無理じゃねってつもりで言った

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:13:57

    >>122

    濃さは中盤から微妙だわ

    面白さは絵を抜けばそこそこだから掲載順は妥当だけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:02:09

    ドウサンとナメゾーの一件でクサナギを頭お花畑ヤツにとどめたのがもうね…
    あれこそクサナギがあやかしに反旗を翻す掘り下げになり得たのに

    カンベエがドラの妖力狙ってるならいっそのことドラが一回捕まろう
    カンベエと邂逅して対立するきっかけとかになるやろ

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:35:20

    >>68

    くーちゃんは可愛いダルォ!!??

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:10:31

    >>125

    普通にクソダサいよあれは

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:54:03

    奇形マスコットは何を表現したいの?おまる?
    ちょんまげみたいなのもダサい
    もう無理だろ

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:06:21

    今期生き延びたとしてあとどのくらいチャンスが残されてるのかね?
    打ちきり宣告されたあとに神回あったとしても余程の事なけりゃ手遅れだろうし

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:08:36

    >>128

    余命は今月か来月だろ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:50:22

    >>52

    あえて言うがむしろ防御力はまるでない

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:13:15

    >>122

    1年目同士の対決ならアンデラには惨敗

    ただもう3年目なのよね

    年数かけた分だけ要求水準は上がっていくわけで

    連載3年目に見合った面白さ=人気を維持できてるか正直厳しい

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:16:06

    >>129

    一応来週凌げれば次の新連載来るまでは生きられるのでは?

    それまでにアンケート上げられる攻撃力を見せられれば…

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:31:02

    >>132

    前提が終わっているから今更攻撃力上げようと無理なものは無理

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:34:22

    防御力って読みやすさとかヘイト買いすぎてるキャラがいるかとかじゃなかったか?
    ドロロンはそこら辺まだマシに見えるが

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:36:38

    上士侍全員出しちゃおうぜ

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:40:43

    >>134

    漫画としてしっかりしてることが防御力だよ

    不快なキャラがいない+わかりやすいストーリー+しっかりとした設定=防御力だ

    キャラクターが良いだけでは防御力高いとは言えんよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:44:07
  • 138二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:49:16

    >>137

    ドロンは足りないんじゃない

    最初から無いのが問題なんだ

    あと防御力の説明にある「兼ねる」が防御力を示す必須要素だよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:04:19

    >>138

    いや薄味ではあるかもしれないが全くないってことはないだろ…

    あと防御の必須要素とかどこにも書いてないぞ

    「兼ねる」はあくまで上級テクニックだよ

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:30:11

    >>139

    いいや残念ながら全く無い

    防御力というのは要は基本なんだよ

    ストーリーというのも大筋のことを言ってる

    兼ねるにしても基本テクニックでしかない

    ドロンはまさしく大筋がなく設定はフワフワでキャラクターは善性のゴリ押しという読者離れを起こさせた

    読者離れ起こさないことが防御力だと松井先生もいってるだろ

  • 141二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:44:35

    松井先生の最新作では防御力メソッドまったく実践できてないよね
    振りかざして他作品叩けるようなご大層な奥義でもなくない?

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:47:56

    松井先生はむしろ攻撃が持ち味だからなあ
    不快にならない展開描くより濃い展開を描いたほうが読者は付きやすい

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:59:11

    不快にならない展開って言うか好かれるべき役割で嫌われたりしないって意味なら
    逃げ若は好かれるべきキャラはちゃんと好かれるように結果出てるし
    敵側のおっさん達も好かれるキャラとして人気出てるからそんなズレてもいない気はする

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:23:41

    キャラ云々じゃなく読みやすさのコストの話ね
    センスのないオシャレやギャグ入れないとか画面つくりとかセリフの文字数とか

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:05:26

    >>144

    まあたしかにそういう観点から見るとドロロンはちょっと読みづらいかもなあ

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:42:32

    時代や設定と作者の作風が防御力低いのに変に防御力を高めようとして攻撃力も防御力も半端っていう歪な漫画だよなぁ逃げ若
    逃げ若くらい難しい設定のキングダムがヒットしたのは凄かったんだなって

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:46:01

    低い防御力を補えるほどの攻撃力があればいいのよ結局は

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:50:04

    >>143

    親殺して子供売り飛ばすような外道が改心する展開を

    ちゃんと読者が受け入れやすいような流れにしてるのは防御力高いと感じたわ

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:59:08

    特に不快な点とかは無いけど記憶に残りづらい漫画
    名言とか名シーンって呼ばれるような見どころが無いというか…

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:12:09

    逃げ若は攻撃力も防御力も連載陣ではかなり高い方だと思うが…
    ひょっとして前作と比べてる?

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:18:57

    若君が高い方はなくない?
    今の連載陣レベル高いし

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:19:55

    ここでもストーリーやキャラなんか興味無しで防御云々しか話すことないんだな
    低迷するのも頷ける

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:23:04

    ドロンは攻撃力が低すぎてストレスどころではない感じ

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:25:16

    ひたすらに地味
    読んでるとちゃんと作ってある作品だなとは思うけどとりたてていいところもない感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています