2022年生まれのジャスタウェイ産駒

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:55:12

    まさかの36頭/61頭(出産数/種付け数)

    www.studbook.jp
  • 2二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:55:55

    ゑ???

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:56:07

    オルフェ並じゃん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:56:16

    だから少ねえ!!
    社台からいなくなったらそんなもんか!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:56:18

    半分脱落か

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:56:59

    どうも不受胎が目立つな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:57:49

    これ後継馬現れるんですか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:58:11

    >>7

    一応マスターフェンサーが…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:58:14

    >>7

    キッドが頑張れば

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:58:39

    受胎率の悪さって虚弱体質とか関係あんのかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:58:50

    種付け数6割が基準なのを考えたら妥当かな

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 22:59:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:00:21

    >>7

    ジャスタは4歳秋に覚醒した…つまりキッドもこっから大逆転よ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:00:25

    >>11

    そう考えると着床率9割のゴルシはマジでなんなの……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:00:43

    >>12

    ヴェロックスは諦めて今年デビューの全妹に期待しろ

    馬体は良いらしいし社台グループオーナーズだから期待できるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:01:02

    >>12

    ローテめちゃくちゃやし、馬自身が走るのが嫌になってると聞いたがはたして

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:01:16

    >>9

    この前の安田記念見ると秋に覚醒は全然ありうるし待とう

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:01:53

    きっついなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:01:55

    >>15

    牝馬じゃダメなんだ…全弟が…GI取れる全弟が欲しいんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:03:04

    そういえばこの年に生まれたダノキの全兄弟も牝馬だったらしいし有力所が軒並み牝馬ってのがキツイな…

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:04:29

    キッド普通に種牡馬なれるくね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:05:02

    >>14

    ゴルシは繰り返ししてるから着床率は高いかもしれんけど生産頭数/種付け数は7割から8割だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:05:19

    牝系でもジャスタウェイの血が繋がってくれれば嬉しくはあるがね
    出来れば直系残って欲しいと思うわね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:05:32

    >>21

    ホープフルだけの馬って正直そこまで要らんのよ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:05:55

    >>21

    なれると思うけど後継ならできるだけ対応がいい所がいいな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:18

    >>22

    それでも十分高いんよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:29

    シャトーブランシュの20が無事だったらなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:36

    >>14

    1回目が8割前後(これでも平均よりは高い)、w回目以降も含めると9割と聞いたな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:06:45

    >>27

    あの子どこ行ったの…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:29

    >>28

    失礼w→2だ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:30

    2020年産駒もドゥラドーレスの半弟とかいたけど育成牧場で予後ったし…

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:07:57

    >>24

    でもダノンプレミアムが種牡馬なれてんだったらなれるでしょ

    サンデーの血も薄いし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:08:16

    >>29

    兄弟が全員シルクで音沙汰一切無しなのでおそらく…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:08:28

    お前もBMSにならないか?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:09:20

    まぁ種牡馬として社台が諦めたって事は正直そういう事ではあるんだが…

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:09:23

    今でもGI牝馬とか輸入牝馬につけさせてもらってるから悪くは無いんだけど産まれてくる子がこれだけじゃなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:10:05

    このレスは削除されています

  • 38122/06/07(火) 23:11:00

    >>37

    さすがにそれはダメ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:11:16

    ジャスゴル配合で良い子出てくるさ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:11:17

    キッドが覚醒するか…はたまた牡馬で1本特大ホームラン打つことを祈るしかない

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:11:57

    アメリカ血統と相性悪いのがキッツイな…
    アメリカ血統と相性良いならまだノーザンの対応は良かったと思うんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:12:02

    >>32

    一応ダノンプレミアムは古馬重賞2個勝ってるんよ…古馬G12着も2回

    しかも親父が需要がトップのディープインパクトだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:12:23

    >>39

    父ゴルシ母父ジャスタと父ジャスタ母父ゴルシってどっちが成功する可能性あるのかね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:12:37

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:12:50

    もたもたしてるとドウデュースに繁殖牝馬全部奪われるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:13:18

    >>42

    まぁダート需要上がっててケンタッキーダービーで好成績とは言えGI未勝利のマスターフェンサーが種牡馬入りの予定だしダノキは今のところ枯れてる様子はないし大丈夫だと思うけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:13:34

    ごめん、36頭ってどこ見ればわかるの?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:14:10

    >>19

    結果を出したのが牡馬だとそいつと配合するけど牝馬ならその父親の需要が増えるだろうし考えようによってはジャスタウェイの種付け増やすには都合がいいかもしれん

    >>37

    肩書の割に肩透かし感あるのは否めないけど種牡馬としてはなんのかんの言ってこれでもまだ結果出してる方らしいぞ?


    国内種牡馬が付けた母父monsunの中で一番成績いいの実はヴェロックスなんで日本中のmonsun牝馬集めて配合したらもうちょい良さげなの増えんかな

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:15:09

    本人がアメリカ血統を濃縮したような存在だから、これ以上アメリカ血統足しても早枯れになるようなんだよなあ
    欧米系の相性が良いっぽいことは分かってるんだけど

  • 50122/06/07(火) 23:15:12

    >>44

    受胎率悪くてこのままじゃヤバいってこと言いたかっただけよ…


    >>47

    種付けした牝馬のページ1個1個数えた

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:16:07

    ていうか、これまだ牝馬のページ更新されてないのもあるから数わからんだろ

  • 52122/06/07(火) 23:16:51

    >>51

    あっ…すまん現時点って入れるの忘れてた…

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:16:52

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:17:15

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:17:39

    ハーツクライ系確立はロマン

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:17:42

    2019年は214頭種付けの産駒140頭か……社台追放されたとはいえ少なくなったなぁ馬的には今の方がいいのかもしれんけど

  • 57122/06/07(火) 23:18:59

    スレ主的にはジャスタの後継期待してるからもっと受胎率上がればいいねって思ってるだけなんよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:19:29

    >>54

    何がしたいってだべりたいだけだろ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:20:22
  • 60二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:21:01

    現状ジャスタは期待よりは下って感じだわな
    後輩のキズナエピファが中々良いのも際立ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:21:11

    イイナヅケがノーザンファームから追放されてないあたりまだ完全に見放されてないだろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:22:17

    >>60

    悪くは無いんだけどな…やっぱり自身がサンデー系ってのがちょっとキツイな

    どうしても牝馬分け合うことになる

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:24:18

    >>59

    セントサイモンの血量は1.76%かー

    流石にここまで昔だとそこまで濃くないか

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:25:51

    >>59

    40行ったら六割で平均ぐらいだな

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:26:47

    というかジャスタウェイの受胎率別に低くなくない?
    受胎率って種付け数の平均七割ぐらいで
    競走馬登録されるのは種付け数の平均六割だし

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:28:01

    >>65

    低くないがそもそも種付け頭数から分かるようにジャスタウェイ自体が良いとあまり思われてない

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:28:59

    >>66

    日高の馬なんてそんなもんやろ

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:30:39

    結果を残せず社台追放された時点で牝馬の質がより下がる悪循環
    ……なんでナッシングバットドリームズをジャスに……?

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:30:50

    今年が生産頭数140近くあるしここで大物出ないとだいぶキツい

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:31:43

    >>68

    社台ファームはまだ期待してるっぽいぞ

    回ってくる良血ほとんど社台ファームだし

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:32:40

    >>69

    この年が一応初年度~2世代見て配合決めた世代ってことで良かったっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:33:02

    そろそろロゴタイプさんも追放されそうだから頑張ってほら

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:33:50

    ソウルスターリングとか面白そうなんだけどまぁ回ってこないだろうな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:34:11

    >>68

    ナッシングバットドリームズ自身が未出走なのからも分かるけど、デインドリームの子出しがあまりよろしく無いらしい

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:35:40

    ロゴタイプアウト
    ジャスタウェイインでよくないか

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:35:59

    >>73

    回ってきても全妹だな

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:36:08

    >>72

    申し訳ないが中央勝ち上がり2頭は追放確定なんよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:37:05

    >>75

    シャフリヤール「駄目です」

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:37:21

    >>75

    現時点であの成績はまずいからなぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:38:32

    スワーヴリチャードが社台入りするから、同じハーツ産駒で血統微妙なジャスタ出すかーてノリだった可能性

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:38:55

    欧州系の血統と相性が良いのは分かってるけど日本にそもそも欧州系の牝馬が少ないからなぁ
    社台ファームが結構輸入してるからそこから1発デカいの出せればってとこかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:39:13

    >>80

    今度はドウデュースと入れ替わりになりそう

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:39:21

    >>80

    まあ、これなんよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:39:43

    >>80

    スワーヴ入れるならシュヴァルの方が良くね?と思ったのは俺だけかね

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:40:27

    >>84

    さすがに成績的にね

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:40:27

    >>84

    勝ち鞍のバランス的にスワーヴは優先されてもしゃーないわ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:40:57

    テルヤ「ダメだよダメ!!ロゴちゃんは離さないモンニ!!」

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:41:15

    シルバーステートをドウデュース母に付けに来るみたいに他所でも成績回復すれば復権の目はある

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:41:28

    >>85

    >>86

    あーまぁ勝ち鞍考えればそうか…

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:42:17

    >>81

    いっその事欧州のどっかで拾ってもらった方がいい成績出すんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:43:44

    >>87

    すみませ〜ん新種牡馬なんですけど、ま〜だ馬房空きませんかね〜

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:45:30

    >>91

    ディープ系こんなにいる…?

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:46:54

    >>92

    社台「いる」

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:47:18

    >>92

    種付け料4000万パワーよ

    ほら、サンデー産駒社台にめっちゃいたやろ?

    それと一緒

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:49:09

    >>92

    こっからどんどん選別して行くんじゃない?

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:50:45

    言うほど多くないでしょ

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:50:47

    ハーツも大概大種牡馬なのに後継が定まらんなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:51:40

    ディープはこれでも大分選別してるというか
    海外に飛ばしたり日高に飛ばしたりで大分少なくしたよこれでも

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:52:12

    >>96

    他の主要種牡馬の後継と比べるとだいぶ多いぞ…

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:53:21

    まぁジャスタ追放するの早くね…?とは思った

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:54:57

    >>99

    ディープだけ飛び抜けて成績良かったわけだからまぁ

    ここから絞っていくでしょ

    サンデーでいうディープダメジャーハーツみたいな感じで

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:55:42

    >>97

    ドウデュースがひょっとしたら良い後継になるかもね、今のところ順調そのものだし

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:57:27

    >>100

    初年度からg1勝てなかったのと重賞制覇が結構遅かったのがなぁ

    期待のヴェロックスもヴェロックスだったわけだし

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:58:13

    せめて母母がシャロンじゃなかったらなぁ…
    このおばあちゃんの子供見てるとジャスタウェイ(ひいてはシビル)がいかに特異点なのかがよくわかる

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/07(火) 23:59:46

    >>103

    あれは中内田との相性もあるから…

  • 106ジャスタウェイ22/06/08(水) 00:01:00

    うう……クソ雑魚おちんちんですみません……ひゃうぅ……いぢめないでくだしゃいぃ……

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:01:54

    >>103

    g1勝てないのはまぁ期待の割になぁってだけだけどチャレンジカップまで重賞勝てなかったのとヴェロックスかヴェロックスだったのは痛かったな

    ただでさえ血統微妙なのに

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:04:48

    なんだかんだ言ってセルキス産駒で1番稼いでるのジャスタ産駒の兄妹だからヴェロックスに期待したくなるのも分かる

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:04:57

    ジャスタウェイより血統に魅力なくてクロスの旨味もない種牡馬現代にいない説

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:08:02

    >>109

    血統の魅力で言えばゴルシとトントンぐらいだろうけどゴルシはサンデークロスが大丈夫なのが強みだからな

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:10:46

    他のハーツクライ系種牡馬の事情も重なって今年の種付数は回復しているらしい
    まあダートを狙った配合が多いだろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:11:14

    >>110

    言うほどゴルシってサンデークロス大丈夫なんか?サンデー3×3で走ってるのは知ってるけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:12:03

    >>112

    ジャスタよりはマシよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:14:40

    >>108

    クラシックシルコレで稼いだヴェロックスに加えて最近1勝クラス突破したビューティーウェイが2番目なのか

    今年デビューの妹に更に期待が掛かるな

    さっきも書いたがこの子が走る様ならmonsunの馬集まってくれないだろうか

    >>111

    それは良い事を聞いた

    ダートで結果出してくれても良いしダート狙いでもその中から芝走る子が出てくるかもしれないし繋いでる間に調子良さそうな現3歳が結果出して持ち直すかもしれない

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:01

    >>97

    社台系で不受胎だった良血牝馬をバリアシオンに回して欲しい気持ちがある

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:43

    社台に所属してない時点で種牡馬としては大ハンデだと思うわ
    バリアシオン…ゴールドシップ…頑張れ

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:31:55

    >>116

    レックススタッドから子供が社台SS入りしたこともあるし一発大物を出せたらいいのよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:35:30

    >>115

    受胎率目的でもゴルシはともかく流石にそこまで相手下げることはなさそう

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:44:32

    >>116

    ただゴルシの場合はBRFから全力のサポートが受けられるのは成果至上主義社台よりも利点はある

    多分満足な後継種牡馬が生まれるまでは絶対に諦めないだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:37

    >>119

    ゴルシは馬主サイドのフォローアップが手厚いからなあ(ジャスが薄いんじゃなくてゴルシが厚過ぎる)

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:52:27

    >>120

    社台系牧場が厳しいのでそうするしかないのでは…

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:54:33

    今年デビューのキラーアビリティの半弟やアドマイヤジャスタの全弟がGⅠ勝てたらなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:58:47

    >>121

    野球でいうとこのジャイアンツに入団してニ軍にされるか、他球団で一軍張るかみたいなところに通じるな

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:35:43

    >>123

    分かりやすい


    戦力的にはプロ野球=社台グループ

    2軍リーグ=その他

    って感じだけどネ

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:40:33

    >>122

    キラーアビリティの半弟ジェイパームス君ワイルドアゲインの3*5出来るのか

    ワイルドアゲインも珍しいけどその父のアイスカペイドがノーザンダンサーのニアリークロスだから実質ND4*5*5*6になるな

    NDは濃くても大丈夫なんだっけ?

    アドマイヤジャスタの全弟はジュンツバメガエシか、面白い名前だ

    全弟ならある程度傾向も分かるだろうし上手く育てて欲しい

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:47:02

    >>119

    最近はダノンバラード スクリーンヒーローで受胎しなかった牝馬につけてたり(2頭とも脅威の生産率3分の1) 産駒が勝ち上がった牝馬をウインブライトやベンバトルに取られてたりで普通にゴルシがフォローしてる側だぞあれ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 08:32:32

    >>126

    スクヒはおじいちゃんだから仕方ないとはいえ、ダノンバラードはゴルシとほぼ年違わんのに生産率悪すぎだろう...

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:33:00

    >>127

    だからゴルシはなんだアレ、ってレベルなんだよな


    ゴルジャス配合は夢があるし実現してくれないかなー

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:26:15

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:33:07

    ジャスタウェイが安定した産駒送れないの牝系の弱さもあんのかなぁ?

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:49:01

    生まれ持った血のおかげじゃなくて本人の努力で世界一になったと思うとすごい
    って言っても外向なのを除けば2歳時からかなりの期待馬だったようだけど

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:50:09

    最後の希望ダノンザキッドくんが立ち上がるから見とけよ

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:51:10

    立ち上がるな定期

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:51:24

    >>132

    (ゲートから)立ち上がるな

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:12:12

    脚が曲がってるとか金を積まれても要らないとかで世界一になったのはサンデーの後継になったらめっちゃンホれる要素なんで社台追放されても頑張って欲しい
    キッド君は体勢が整わなければゲートで時間かけまくる海外G1なら落ち着いてスタート出来るかもだから諦めずドバイ狙って欲しい

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:58:46

    >>132

    どうして父の友人の方を見習ってしまうのか…

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:01:39

    >>132

    また立つのか...

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:52:39

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています