ムフフ 解釈違いなのは6.5章まで

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:06

    それ以降は異星の使徒に変身するの

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:37

    ゴングを鳴らせっレスバ再開だっ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:50

    退屈すぎて事件起きろ起きろっていつも願ってて解決したらあくびしてはーつまんねなんか起きろって言いだすカスなのん

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:27:59

    タフカテ、ホームズ好きすぎだろうがよえーっ!
    まぁワシも好きなんじゃけどなブヘヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:03

    しゃあっ次スレ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:26

    ネタバレを超えたネタバレ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:31

    >>2

    ゴングを鳴らせっ

    試合終了だっ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:41

    あ…あの…自分6.5章エアプなんスよ
    何が起きたか教えてもらっていいスか

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:56

    しゃあけどシナリオはともかく性能がちょっと型落ちすぎるわ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:28:58

    どうして荒れるの目に見えててこんなスレ立てたの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:29:41

    あんなにホームズ人気あるとは思わなかったのん…
    小説の方には興味ないのかと思ったら知ってる人も多そうだったっス

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:19

    そもそも無辜の怪物を始めとする信仰による上書きが存在する世界観で原作と一貫性を保つほうが稀なのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:21

    しゃあけどホームズも時たまワトソンくんとレスバしとったんや
    そんなホームズが大好きなシャーロキアンがレスバしたがるのは自然の絶倫なんや

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:29

    >>8

    異星の使途の1騎目だったけど脱走して自分の記憶消してホームズではない何かに自己改造して干渉回避してたってのが6.5章で発覚したのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:34

    >>8ネタバレいいんスか?

    多分めちゃくちゃあるっスよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:30:49

    >>10

    なんでって…荒らす為に決まっとるやん

    後ついでに適当な画像貼って置くのん

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:31:13

    あ…あの…自分原作小説見たことないんスよね…
    今見ても楽しめるもんなんすか…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:31:53

    >>8

    今までホームズなんか胡散臭いって伏線が張られまくってたのん

    それで今回正体は本来異星の使徒だったけど、自分に「正義の探偵」みたいな二次創作の皮をかぶせて原典ホームズとは違う人格になって事実上裏切りを成功させてたから

    原典ホームズと違い過ぎない?っていうのは意図的だったのが明らかになったのん

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:32:23

    >>8

    使

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:32:48

    >>14

    名探偵ホームズの正体は異星の神の刺客だったのかあっ

    ホームズではない何かってなんだよそれおかしいだろ汎人類史ップ


    >>15

    もちろんめちゃくちゃいい

    お願いしてもいいスか

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:32:49

    >>17

    はい! 名作だから楽しめますよ(ニコニコ

    ベストセラーなのには理由があるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:33:38

    >>17図書館とかにあるやつは読みやすいからお勧めっスよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:33:59

    >>17

    ハイ!楽しめますよ(ニコニコ

    文章がかったるかったら、再現を超えた再現とまで言われたドラマを見るのもオススメッス

    グラナダ版って検索したら出てくる奴ッスね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:34:14

    型月スレだとエアプがフルボッコにされるからってタフスレで建てるのは辞めるのん

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:34:32

    結局カルデアに潜入した時点では異星の神の計画通りでホームズが絆されて裏切ったのか
    それともカルデアに潜入した時点でホームズが異星の神から逃げて来て合流したのかよくわからないのん
    まだ役割もわかってないしなヌッ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:34:36

    >>16

    これいつ見てもタフを想起させるのすごいのん

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:35:05

    まだらの紐でゲラゲラ笑う愚弄ムーブするのん

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:35:19

    しゃあけど本物ホームズは絶対に異星の神の目的に賛同してしまうからそれを避けるために自分の記憶を改竄してたのに
    その肝心な異星の神の目的が全く分からんからどうしようもないんや!

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:35:28

    >>20今こそ説明しよう!と思ったけど上で大体言われちゃったのん…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:35:43

    ラインバッハで死んだなら絶対いきてるっス
    まぁミクロフトがいるかどうかは知らんけどなブヘヘヘヘ

    原典では滝の後ホームズはメッカ巡礼・ラマ教巡礼と色々やってるからいくらでも盛れるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:36:18

    >>12

    クトゥルフとかも関係ないただの似ただけの化けものだしなっ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:36:27

    タフ君もバリツくらい使えると考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:36:55

    >>32

    なんでも取り込んでるからタフくんこそバリツなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:37:04

    >>18

    な…なんだあっ 自分を無辜るなんてそんなことできるのかあっ

    そもそも原典ホームズをよく知らないから胡散くさいのは元からとしか思ってない

    1部4章から既にホームズもどきになってたってことなのん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:37:09

    >>30本まで書いて暇してたんだ

    エピソードが深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:37:12

    型月クトゥルフはひたすらラブクラフトが余計なことしただけなんだよね、ひどくない?

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:37:26

    >>21

    >>22

    >>23

    あざーす ガシッ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:38:08

    >>20

    待てよ 定義上我々がホームズではないなにか扱いしてるだけで本編では単に「記憶を封印して行動原理を善より」西田だけで間違いなくホームズではあるんだぜ。まぁ中身は異星の神仕様なんやけどなブヘヘヘ


    やってることが新宿のアラフィフとほぼ同じなんだよね凄くない?ふうん ライバルは手口も似るということか

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:39:00

    >>36

    ククク…

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:39:07

    >>34

    そもそもマスターが異星の神だったからそうなのん

    だからホームズの中にも他の使徒みたいに神様がチャンポンしてると考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:39:50

    ホームズの「失敗は四度ある――三度は男に、一度は女に」って誰にやられたんスか?

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:40:01

    しゃあ!

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:40:41

    2章で混ぜ物呼ばわりされてるし5章でゼウスに異常な反応してたからギリシャ系のなんか混ぜられてるのは確定っぽいっスね

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:40:47

    ゴングを鳴らしたは良いっスけどさっきのはどこ行ったとばかりに淡々と考察しているっスね

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:41:08

    >>36

    ボケーッ変な創作するなって言っただろうが(パスが繋がる)

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:41:39

    >>41男はまあまあ失敗があったから絞り込めないんスよね…

    女は決まりなんスけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:41:59

    >>43

    スカディの発言からバルドルも候補に挙がってるっぽいのん

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:42:46

    放っとくとどんどん余計な謎解いていくからさっさと退去させるべきだと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:42:55

    >>27

    まだらの紐最後のセリフがまさにホームズなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:43:18

    >>44

    明らかに燃やそうとしてる蛆虫がいなければこれが普通だと思うのん……

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:43:38

    >>44

    しゃあけどこっちのが平和で楽しいわっ

    みんなで考察するから尊いんだ

    絆が深まるんだ(絆ポイント+815)

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:43:49

    >>43

    どの使徒も2~3柱くらい混ぜられてるからホームズも2、3柱混ぜられていると思われるが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:44:17

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:44:22

    >>43

    待てよ

    これまでの傾向を見るに異星の神は北欧・神話ファンと考えられる

    結論づけるのはまだ早いのん

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:45:01

    >>46

    すぐマウントとカウンター取りたがるのん

    まぁ暗殺が割合日常だからしかたないんスけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:45:08

    ククク…シャーロックホームズ界隈は元より二次創作が自由すぎる界隈だぁ
    しゃあけど”英霊・信仰”の概念からすると”お前らはこういう風に思ってるんでしょ?”と言われてる様なもんで面白く思わないファンが居てもしゃあないわっ!
    おいそりゃ可笑しいだろプレイヤァップ。ホームズは登場当初より作中で”何かホームズとしては妙”と描写されてたんだぜ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:45:54

    これが中身のにおわせなのか単に似てるねってだけなのかは微妙なラインっスね

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:46:35

    >>57

    この立ち絵だけで笑っちゃうようになったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:46:38

    ムフフ 人理漂白の阻止を目指すのは7.5章まで
    終章で今の汎人類史も異聞帯で真の汎人類史は特異点Fであったことが判明するの

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:46:40

    >>54

    インドや日本神話をあまり使わない所をみるにおそらくわかりやすくて扱いやすい能力を持つ神を選んだら片寄り始めたと思われるが……

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:46:56

    >>56

    バレンタインイベントを読め…鬼龍のように…

    fgoホームズ≠シャーロック・ホームズシリーズの主人公なのん

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:47:54

    THE YELLOW FACE
    ホームズは血も涙もない鬼畜人種差別者だったのかぁっ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:03

    シャーロック・ホームズである以上「異星の神」に協力するということは
    「異星の神」と共にいることで何かの謎が解けると考えられる
    ひょっとしてこの謎の先にあるものがマリスビリーの目的なんじゃないっスか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:26

    >>59

    現世界が異聞帯だと人理のための英霊召喚出来ないはずなのん

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:32

    >>52

    バルドル(スカディが言及&後々復活する伏線)

    ヘルメス(オリュンポスにいない&トライヘルメスに触れてる)

    あたりスかね?

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:47

    >>62

    黒人にも忌憚のない意見をぶつけてるんすよね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:49:48

    FGOのホームズなんて正義のために戦うただの鋭い有能イケメンやんけなにムキになっとんねん
    →カルデアに好かれるために自分を善人に改造してたんスけど...

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:51:09

    >>59

    なんじゃあっこの痛い二次創作はぁ


    あうっ古傷が痛むのん(思春期異常二次創作者)

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:52:12

    ホームズはノーベリー!ノーベリー!っていうと即死するって聞いたのん

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:52:25

    >>68

    元々あったけど6.5章ラストで割と有力説に押し出されたのん

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:54:09

    どちらかというと有力説ってカルデアス内説じゃないのん?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:54:10

    >>68

    ククク痛い妄想は中二病患者の特権よ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:54:20

    >>68

    待てよ

    2017年以降が行き止まりのFGO世界と2018年が存在するブルーブック世界で分岐してる可能性が出て来たんだぜ

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:54:53

    >>69

    まるで都市伝説の撃退法ヤンけ


    数々の事件を解決してきた名探偵に悲しき過去……(大失敗)

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:55:51

    >>70

    あの……6.5章読んでもむしろ叛逆特異点の影響がヤバイって時点で汎人類史扱いが強固なんスけど、ホントに有力なんスかそれ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:56:54

    SN世界ってなんで異星の神呼び出されないのん?

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:57:51

    >>73

    というかブルーブックの世界は2117説が濃厚なのん(最新医療施設をレトロという、ビンテージなバイクと言ってるのに異常に高性能)

    そしてカルデアスの未来試算は100年後までの保証をしている…という感じっス

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:57:58

    普通の型月スレみたいになってますけど…あのう火種投下しましょうか?

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:58:05

    みんなめちゃくちゃちゃんとストーリー読んどるのぉ
    正直ちょくちょく話についていけない所があるのん

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:58:23

    >>76

    おそらくマ・リスビリーが聖杯戦争に参加せずカルデアスが建造されないからではと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:59:26

    >>17

    文体は古いが青空文庫なら無料でだいたいのものは読めるぞ。

    まずは有名な「踊る人形」や「まだらのひも」なんかがお勧め。

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 00:59:56

    >>76

    おそらくビースト・Iが顕現していないからだと思われるが

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:00:22

    マリスビリーは本当に死んでるんスかね
    忌憚ない妄想って奴っす
    まぁ根拠はないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:00:31

    >>76

    そもそもSN世界だとマリスビリーが金集めに失敗してやる気なくしてるのん。

    レフ(フラウロス)も人理焼却阻止のために自殺してるしな(ヌッ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:00:38

    >>74

    爆笑してる場合じゃないんだよねあそこ

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:00:54

    >>78

    その技はやめろーっ

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:01:41

    >>76

    平行世界だからなのん

    ガチで詰んでる平行世界はゼルレッチ(カレスコの人)が捨ててるから、FGO世界以外でも異星の神は召喚されてるがそこでは解決の目はなく詰んでるから消えたってだけかもしれないのん

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:01:46

    >>86

    しゃあっ


    でもfateのアーサー王って"チンコ"ないですよね?

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:02:07

    >>17

    割と現代的なんだよね

    まぁ元ネタのせいなんやけどな


    杖で反響音聞いたりなんとなく馴染みもあるし読みやすいんだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:02:34

    >>88

    旧設定だとモルガンが薬で生やさせてたのん

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:02:39

    >>88

    ちんこがないからモルドレッドはただのカス野郎なんだ

    仕方ないんだ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:02:50

    >>76

    おそらく英霊召喚のシステム自体がカルデアが設立されず極東の一地方都市の専売特許になっているからだと考えられる


    魔神柱の焼却も起きないから介入する理由もないしな(ヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:02:58

    >>88

    なかなかええ語録改変やんけ(ニコッ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:03:44

    >>88

    確か、モルガンが一服持って男体化させて搾精してたんじゃないっスか?

    もちろん朧気な記憶がソースだから信憑性はなしで

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:04:30
  • 96二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:05:11

    >>88

    ちんちんは生やすことができるんだ

    百合が深まるんだ

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:05:50

    百合に生やすのはやめろーっ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:06:20

    型月ホームズのバリツの威力に驚いたのは俺なんだよね
    生前なのにキメラぶっ飛ばして骨をぐっちゃぐちゃにしてるんだ
    ひょっとして案外猿世界でも戦えるんじゃないっスか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:06:26

    >>94

    その設定はもう焚書されてモーさんはホムンクルスになってるっス

    そもそも生やした設定の時のモーさんはオメコするための道具じゃなくて男だしな

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:07:59

    >>98

    悪魔王子がユーチューブで見て習得されてしまうので来ないほうが良いと考えられる

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:08:17

    >>98

    原作ホームズの設定が”運動らしい運動もしていないくせにいざやる時はプロボクサーを超える俊敏さと鋭さを発揮する”みたいなクソ強なんだ

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:09:10

    バリツにあれだけ威力がいる当時のロンドンはどんな魔境だったんスかね

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:09:58

    私はキャプテン・マスク・ド・バリツだあっ
    この謎がまだ解けていないなんて失望したよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:10:18

    >>98

    おそらくエレナさんの英霊伝承の事を指しているのだと思われるが…

    あの最期を見るにホームズはエレナさんにマハトマを授けた"何者"かを目撃したって事でいいんスかね?

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:11:36

    エレホムとかいう汚物のようなカップリングには消え去ってほしいのん
    なにっアーケード

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:12:48

    >>103

    M教授「はーっバリツよ死 ね!」(ライヘンバッハ)

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:13:04

    >>99

    覚悟してください 今から設定に焚書を打ち込みますッ


    ウアアア 焚書ダーッ 助ケテクレーッ

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:13:10

    >>102

    そもそも型月世界のホームズは幕間見る限り割と生前、ワトソンくんと魔術的な事件にも巻き込まれてるみたいなのん

    ワトソンくんと一緒にTRPG的な奇妙な冒険していたと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:13:38

    >>106

    怒らないでくださいね

    あなたが◯んじゃうじゃないですか

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:14:52

    >>103

    お前が出す側なのか…

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:15:00

    ホームズはその類まれなる頭脳で多くの謎を解き明かしてきたんや
    その数50000000000

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:15:08

    >>108

    バスカヴィル家の犬とか型月世界ではヤベーことになってそうなんだ

    ホームズに語って欲しいんだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:16:08

    >>108何っそうだったのかあっ!

    もしかしてロード・エルメロイⅡ世の事件簿みたいな感じかも知れないスね

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:16:28

    >>112

    すごく見たい聞きたいスね……

    伝承+土地補正で魔犬を超えた魔犬が出てきそうス

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:16:34

    >>111

    その三倍くらい恨みも買ってそうで笑ったのがオレなんだよね……

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:17:52

    バリツをしているホームズを描いた猿先生の概念礼装が欲しいのは俺なんだよね
    もちろんリアル・フェイスでね

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:23:09

    >>114

    実際ブラックドッグ・嵐の王に関係する異常を超えた異常の存在らしいっス

    いつか何かしらのイベントか媒体で見たいですね…

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:26:30

    >>115

    待てよ

    帰りうちしてスコアを稼げるんだぜ(瀕死の探偵)

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:26:58

    タフカテにしてルール無用にしても啀み合い罵り合い貶め合い決め付け合い叩き合い
    で抑え切れない凶暴さにサツバツとしていたのに驚いたのは俺なんだよね
    なんか怖かったのん

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:28:51

    >>117

    ミステリイベを超えたミステリイベとかでね(ニィ)

    まぁそのためにはホームズが帰還する必要があるんやけどブヘヘヘヘ

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:29:38

    >>117

    待てよ

    幕間中にエジソンと映画作るとか言ってたから何かしらで回収されそうな気がするんだぜ

    ホームズ退場の傷口を抉ってくるシナリオイベントを待て、しかして希望せよ…巌窟王のように

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:36:23
  • 123二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:37:24

    >>120

    そういや去月館のエンディング差分とかまるで見てなかったのん

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 01:59:27

    >>117

    ブラックドックと嵐の王は関係者がいるんだよね

    ・・・バゲ子と槍オルタってね

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 02:00:06

    槍オルタの話はやめろーっ

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:51:31

    俺スト限って嫌いなんだよね
    常設ガチャなんて引くことまず無いんだから限定と事実上変わらないでしょう

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:53:23

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 09:54:00

    >>1

    一応ネタバレと書いておけ…ホームズが幕間でまだらの紐の真相を超えた真相を語った時のように

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:36:18

    >>108

    >>117

    型月世界のシャーロック・ホームズの正体見たり!

    マシュも大好きなシリーズの主人公にして皆さまご存じの名探偵、"シャーロック・ホームズ"は、型月世界では実在しており、魔術師や伝承に関する事件に幾度も巻き込まれ、ワトソンくんと共にハリウッド映画を超えたハリウッド映画並みの冒険を繰り広げ、魔術に関わった事件は発表するのなら適当にぼやかしてくれとワトソンに頼むという、何とも興味深いエピソードをいくつも持ってそうな人物だったのかあっ!

    幕間のマダラの紐戦ではワトソンくんが援護射撃をしてくれるんだ

    2人の冒険の想像が膨らむんだ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:06:53

    >>51

    ふん貧相な絆ポイントだな

    概念礼装は無いのか?

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:31:19

    ムフフ、引けたのん
    なにっうちのカルデアにはホームズも老モリアーティもいない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています