多分美浦と栗東の寮それぞれに共同大浴場があるんだと思うんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:43:31

    例えば美浦所属のウマ娘だったら栗東のお風呂がどうなってるか知らないまま卒業するんかな
    それとも勝手にどっちの寮のお風呂に入っても良いのかな
    あるいは入れないことは無いけど申請がめんどいとかかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:44:41

    ほぼほぼ変わらなさそう…

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:46:05

    そもそも学生寮って中身ほぼ一緒じゃないの?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:47:09

    寮エアプなんだけどトイレは共同って部屋にトイレないの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:47:48

    栗東寮は遅い時間に入浴するとバラの香りが楽しめるらしい

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:48:56

    構造自体は一緒でも、入浴ルールとか脱衣所のインテリアとかは寮長の癖が出てそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:49:43

    >>5

    入浴後に全裸のオペラオーが私物の網かなんかで薔薇掬ってるのを想像するとなんか笑う

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:50:59

    >>4

    無い

    自分がいたとこは洗面台ぐらいだった

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:52:54

    >>8

    はえ〜マジか

    トイレする度にわざわざ部屋から出ないといかんのは地味にめんどくさいな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:56:50

    >>9

    そこら辺は慣れだし寮より学校の方がトイレがキレイだから基本的にそっち使ってたな

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 10:59:32

    アニメの寮の部屋を見る限り、右のカーテンっぽいのが付いているスペースの所ってシャワーっぽいけどどうなんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:03:23

    アヤベシナリオで部屋にシャワーあるって言ってた気がする
    風呂となると共用だけどアヤベさんは行かないとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:05:02

    >>12

    部屋にシャワーあるあたり

    割と金かかってるなトレセンの寮

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:14:05

    お風呂が時間で締まるのかもね。
    そうすると夜走ってきた子が汗だくで
    ベッドに入るのを避ける為にも必須かも。
    あの子達突発的に走りたくなるっぽいし。

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:17:03

    各室にシャワーつけるなら水回りの整備の手間がもう無いんだからトイレも付けてくれ、とは思う
    いや、付いているのか……?

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:19:18

    自分が住んでた寮は風呂もトイレも洗濯機も共同だったぞ
    なので土日はまず洗濯機争奪戦から1日が始まるんですね
    最近はレオパを借り上げ社宅にしてるって聞いたけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:24:40

    俺の所は二人部屋でユニットバスがあった
    シャワーがあるならトイレもありそうだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:30:51

    高校の寮なら風呂トイレ洗濯機は共同だろうね
    俺の大学の寮だと二人部屋ならトイレはあるが風呂はなかった

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:33:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:40:19

    普通に考えるとトイレもシャワーも
    部屋にありそうなんだよね。
    創作する時あるとやり辛いから無視してるけど。

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:41:34

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:44:41

    学生が寮長やってるくらいだし別の寮の風呂くらい言えば普通に入らせてくれるんじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:52:12

    実は他の子の部屋にお泊まりする際に
    結構お世話になってそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 11:59:57

    男子寮と女子寮の行き来は厳しい所が多いけど
    トレセン学園は全員女子だから自由に行き来できるんじゃねーの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:03:55

    自分が入ってた大学寮も風呂トイレ洗面キッチン洗濯機が共用だったな
    部屋は6畳で2人、冷暖房なしで壁も床もボロボロだったけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:24:47

    日本のトップの学園だし
    お嬢様が使う部屋となればそれなりに整ってるのは確かだろうな
    キッチンはないだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:26:45

    学生寮って一気に作るような感じでない限り、かなり寮によって古い新しいの違いとか文化の違いとかあるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 12:33:34

    伝統の美浦
    設備の栗東

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:15:34

    ワイ元寮生
    風呂が閉まったので調理室の給湯器にホース繋いで洗濯機置き場の排水溝でシャワー実行

    退寮処分でした

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:34:51

    たしか、tsシナリオのカノープスメンツ面子の話で朝食食べてるネイチャとマチタン?のところにターボが来た話があったし時間問わず?出入りは自由っぽい
    あとは年頃の女の子ならお泊り会とかしそうだし風呂も使用可なんじゃないかな?

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:39:38

    俺が住んでた所は和室6畳1間でそれ以外は共用だったな
    最初は嫌だったけど自分の部屋以外は掃除はしてくれるしゴミ出しもしなくて良いし意外と住めば快適というか適応するというか

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:41:18

    俺も寮の経験あるけど立て直しとかあったりで中身も古いのと新しいのだと結構違う
    新しい寮はトイレも部屋も風呂も綺麗で羨ましかった

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:42:20

    昔学生寮に住んでたけど、風呂は共同、シャワールームも一応あるけど原則不使用って感じだったな
    住民の人数にもよると思うけど300人規模のところで風呂は2箇所あった

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:48:05

    多分ウマ娘世界では美浦寮の方が新しくてデカい

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:51:12

    >>11

    一応個室にもあるのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:54:41

    >>11

    この部屋のシーン、俺が住んでた寮の2人部屋まんまで辛かった

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:00:10

    美浦は新しいから人数少ないんじゃなくてここ30年以上活躍馬の輩出が圧倒的栗東率になってるだけ
    タマモ以前のネームド馬はほぼ美浦だったりする

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:12:19

    >>32

    やっぱりそうよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:28:33

    >>37

    唯一マルゼンスキーだけは美浦トレセンが完成してなかったので、東京競馬場脇の厩舎=アパート住まいの設定になったと聞いた

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:51:14

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:38:31

    >>30

    寮長なら通してそうやしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています