ロンドン編と修学旅行編前後のちょいクソ工藤

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 13:58:04

    けっこう好き
    知能低下というかアホ化するのがおもしろい
    蘭と灰原がぶちギレるのも納得のクソ具合また見たい

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:00:08

    満を辞しての告白がそこまでカッコいいもんじゃないのが逆に良かったな

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:01:19

    まあ高校生探偵以前に男子高校生だからな……

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:03:11

    物凄くいいヤツでまっすぐに信念を貫く姿はかっこいいし、
    たくさんの挫折も経験して探偵としては立派に成長してるんだけど、
    それはそれとして歳相応にカスなとこあるよねw

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:03:20

    恋愛方面とかでクソ化というか高校生っぽい感じになる工藤好きだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:03:49

    灰原に薬ねだる姿がダメ夫すぎて笑う

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:05:00

    >>3

    恋愛面でぽんこつになる姿を見ると年相応と感じて逆に好き

    普段が超人過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:07:40

    こいつらほんまイチャつきやがって

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:08:54

    1話の頃と比べると成長はしてるけど割とクソガキだよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:12:18

    一話のジェットコースター前で蘭が興味なさそうな話延々とする新一すき

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:12:31

    ロンドン編は流石に蘭可哀想になったなぁ
    と思ったらなんか告白してて焦った…

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:14:49

    修学旅行から帰ってきて色んなやつにガチで怒られるコナン好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:16:22

    今解毒剤一個隠し持ってるけどどういう状況で使うんだろう
    楽しみだわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:16:24

    あいつデリカシーなくて調子に乗りやすく自信過剰気味でムキになりやすくて無遠慮なとこあるからな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:19:09

    >>13

    灰原これ知った時の反応が楽しみだわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:19:32

    >>8

    ところ構わず巨大化(意味深)

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:20:35

    いやマジで本質はおっちゃんと似てるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:27:10

    幼稚園の時からあのオラオラ感は凄いよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:31:08

    >>15

    本気でブチギレて解毒剤つくるのやめそうで怖いんだけど。

    てか博士は食事管理してるのに隠れ食いして意味なくなってるしコナンは灰原の忠告無視して巨大化しまくってそろそろ爆発しそうだなを

    どうにか歩美ちゃんと光彦と元太とでリラックスしてほしい

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:32:51

    >>6

    シンガポールの映画の冒頭とか完全に奥さんからお小遣い貰おうとする旦那だからな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:33:22

    >>19

    まあ今手元にあるやつは過去に貰ったやつを返してないだけだから…w

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:33:54

    大丈夫かな?
    こんなホイホイ戻ってて最終回間近で今まで解毒剤飲みすぎたせいで完全に耐性がつきましたなんてなったらシャレにならなくない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:34:00

    一時期キャラが一人歩きして青山先生か誰かが「馬に乗せて登場させたい」みたいなこと言い出したんだっけ
    今は無事ちょっとキモいキャラに落ち着きましたね

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:42:44

    アニオリのオウムの回だったかな。
    オチで失言して蘭姉ちゃんに睨まれて灰原には足踏まれるコナン好き。

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:04:26

    マジで薬の耐性はできそうだよなあと思う。
    今のところ未完成品とは言え完成品にまで影響でたらやべえのにな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:10:54

    シャーロキアンの幼馴染みにお土産買おうとあれこれ下調べしたり電話してたら素っ気なくされ、挙げ句に本人実はロンドンに来てましただもんな。仕方ないとは言え蘭は泣くよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:14:29

    >>2

    命懸けの復活の時の待ってて欲しいのほうが100倍切実でカッコいいからな・・・

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:29:00

    一応灰原は耐性出来るかも知れないからホイホイ使うなとは忠告してるからね……医者や薬剤師の忠告聞かない患者は見捨てられても文句言えねえんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:50:58

    江戸川コナンが推理で人を救い、繋ぎ続けてきたからこそ、素を晒せるようになってきたわけだしな…。

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:03:29

    >>19

    いやさすがに灰原にそんな権利ないだろ

    そもそも博士に生成方法言えば博士が作れるんだから

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:12:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:22:16

    >>31

    見捨てる権利はないだろうけどだからと言ってコナンが言うことを聞かなくていいということにはならないんだ

    少なくとも薬のことについては灰原の方が詳しいだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:25:48

    >>31

    毒なんて作ってるつもりなかったものwww

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:27:26

    >>33

    なに笑てんねん‼︎

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:40:11

    >>31

    灰原は見捨てないだろうけどそもそも毒薬として作ってないものを勝手に使われただけだからな

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:41:38

    >>30

    それは幼児化当初の根拠の無い阿笠博士の見立てだけで、博士が解毒剤作れるなんて確証ないからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:42:59

    なんというかコナンって
    「ウェーイ↑↑↑薬さえあれば時間制限付きだが元に戻って蘭とイチャイチャできるぜぇ↑↑↑↑」
    というノリで灰原に薬強請って何回か新一の姿に元に戻ってるけど、そろそろやばいデメリットとか出てきそうだよな
    今のところ時間制限あり・飲んだ後と効力が切れる時めっちゃ辛い以外デメリットないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:49:12

    緊急時以外は元に戻らない灰原に比べてホイホイ戻りすぎなんだよなぁ…
    生存がバレたらやばいのは志保だけじゃなく新一もだよな?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:50:58

    >>38

    自分だけじゃなく周りの人間にも危害が及ぶから正体を隠してるはずなんだ

    ・・・その割には新一目立ちすぎだな!?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:51:55

    ここのコナンの台詞おまいうすぎる

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:26:08

    >>8

    解釈違いよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:12:37

    >>40

    まじでアムピ呼びされてるのか・・・

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:14:40

    新一はクソガキだからこそ良いんだって最近ようやくわかったよ
    もちろん格好いいときは格好いいけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:52:03

    最初は博士だけしか頼る相手がいなかったからコナンは慎重だった。
    そこから両親、服部、灰原、赤井達FBI、安室達公安の味方ポジションが増えたことで気が緩んでしまったのがあのロンドンと京都の態度なんだろう。

    1話の頃の新一が帰ってきた感じはする。

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:03:16

    >>35

    流石にダイナマイトみたいにはいかないと思うレベルのものだよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:32:37

    >>31

    耐性出来て困るのは新一本人なわけで…

    解毒薬の完成品が出来たが効かなくてまた新薬開発を1からってなってもいいなら良いけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:39:48

    ここ最近の原作回はひたすらメディアに出たり、写真や映像を撮られたりしたことが因果を産む話をやっているって指摘はなるほどって思ったな。

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:36:45

    不機嫌の理由を知って笑い飛ばすぐらいには哀ちゃんに対して遠慮がなさすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:06:49

    >>31

    ジンが新一に飲ませた毒薬がAPTX4869じゃなくて他の普通に死ぬ毒薬だったとしたら新一は確実に死んでたから

    新一はある意味灰原の作った毒薬で命拾いしたということにもなるんだ

    確かに作った張本人である灰原に見捨てる権利はないかもしれないけど

    主治医(みたいな人)の忠告を無視して好き勝手やっていいことにもならない

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:01:23

    >>15

    世良「なぁ君だろ?工藤くんの薬を作ってる科学者って!僕の母さんも元に戻してあげたいから作ってくれよ彼の持ってる薬と同じのを!」


    正体バレ+その巻き込まれ+お薬隠してる


    これは金輪際作って貰えそうにないな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:05:05

    >>30

    工学系と製薬系では全然違うからな!?

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:25:28

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:30:15

    >>52

    灰原アンチ乙

    じゃあ新しい主治医見つければ?解毒薬の試作品も投与されこそすれ渡されなくなると思うけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:32:52

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:33:32

    >>54

    即死の方が良かったかい?

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:39:31

    >>53

    匿う理由がなくなっちゃった

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:47:43

    >>56

    いいんじゃない?アンチなら喜べばいい

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:00:44

    >>57

    原作読んでたら絶対にしないってわかるコナンを灰原が見捨てるとか言ってる人が嫌いなだけで灰原は好きなんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:08:26

    >>58

    主治医としての言葉もろくに聞かない人間にどうしろというのだ…

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:10:04

    なんで二か所で同時レスバしてんの!!!寝ろ!!!

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:28:11

    原作読んでたらわかるけどコナン(新一)は別に聖人君子みたいな性格では一切ないよ
    正義感は人一倍強いし大切な人たちを守るためなら命を平気で張るかっこよさも持ってるけど
    割と人を見下したりもするし無計画で他の人に助けられてる面も多々ある
    まあそういう一面も含めてコナン(新一)のキャラクターとしての魅力なんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています