天国のカウントダウン見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:02:32

    結構時計仕掛けの摩天楼から近い話なのね。
    少年探偵団メインの映画でとても良かった

    そして水没したマスタング

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:52:10

    元太が米粒ひとつだって残すなって母ちゃんが言ってた!って言いながら哀ちゃんを助ける所好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:53:35

    歩美ちゃんの30秒ゲームが伏線になってるとは思わなんだ
    しかもぴったり当てられる理由がね…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:53:42

    瞳の中の暗殺者のポスターに少年探偵団がいなくて寂しいなあ…→じゃ次は探偵団映画や!
    でこの名作が出来上がるのすごい

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:54:30

    光彦の壊れてるのは元太くんですよって台詞が辛辣で好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:58:57

    手元の銀ナイフ装備→GINのナイフ→JINはちょっと博士を笑えないこじ付けだとは思った

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:04:17

    エレベーターで幼児を優先して途中で降りる選択が出来る少年探偵団はすげぇよ。その後考えてなかったとしても勇気ある決断だよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:12:20

    >>6

    あれジンは気付いてたのかね?


    コナン君は流石のジンも~とか言ってたけど、作中の推理力的にコナンが気付くならジンも気付いてそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:13:33

    この映画ラム候補いるんじゃないかって考察あって見直そうかなって思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:16:07

    >>8

    まぁ、そんなメッセージ残したところで黒の組織とジンの2つを知らないと成り立たないし、繋がりを示すデータは吹き飛ばすしでスルー安定だったんじゃない。

    下手にメッセージ消そうとして余計な痕跡残す方がリスク高い

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:40:47

    心拍数のせいでたまに出る歩美ちゃん黒幕説

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:52:30

    普通の子供ならちんぷんかんぷんだろう車で隣のビルへ飛び移る際に必要な速度の計算についていけてる上に
    爆風を使って加速することで不足する速度を補おうとするコナンの真意にまで気付く光彦とかいう天才

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:56:26

    ダイ・ハードしてる蘭姉ちゃん

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:58:29

    >>3

    最後に当てられる理由言ったけど、あれもう告白では?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:00:26

    ???「どうするんじゃ~? 新一」
    ???「吉田さんを泣かせたら私、許さないから」

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:27:55

    >>6

    こじつけでもなんでもなく酒のジンはGINってスペルなんだよ

    無理があるのは否定しないが

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:31:31

    コナンと灰原ってジンたちに電話盗聴されてたの知らないよね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:33:19

    如月先生の杖の音変わってるのに気付けた?
    もう一回見たけど、分からんかった…

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:42:25

    お姉ちゃんの声を聞くために留守電に電話する灰原いいよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:59:43

    弟子の建築家がただの有能で優しい人だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:02:00

    >>1

    おっちゃんがマスタング当てた時、これでレンタカー生活ともおさらばですって言ってたけど、おっちゃん買おうと思えば自家用車買えるくらい稼いでいるのでは…?と思った

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:42:10

    >>15

    歩美ちゃんには大分救われてる哀ちゃんだから、優しい台詞だな。

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:07:40

    美緒さんのドレス姿で性癖歪んだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:33:38

    >>21

    それもそうだな

    ただあの事務所の周りの様子だと専用の駐車場とかもちょっと遠めのとこに契約しなきゃいけないし面倒そうだなってちょっとだけ思った

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:08:08

    >>24

    確かに

    過去の描写でも車は道路の脇に止めてたから、駐車場はなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:15:37

    >>17

    知らない。

    でもコナンがその内黒の組織に聞かれる可能性があるからメッセージを消した。


    そういやこの時珍しくウォッカが先行で家探ししてる最中にジンが逆探知のソフトを持ってきたけど何で自分でパソコン持ってこなかったんだろう二度手間じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:17:08

    >>26

    それは思った

    なんでソフトだけ…?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:18:35

    この映画推理とアクションのバランスよくて好き
    3人のヒロインにもそれぞれ見せ場があるのもいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:31:13

    >>20

    息子が恋しくなって寝てると知ってるのについ電話かけちゃうとかいうほのぼのエピソード

    コナンが電話で「B塔屋上のドーム開けてくれ」って言ったらすぐに実行してくれるしいい人だよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:34:32

    展開上仕方ないけど、蘭とやっとの思い出に地上に出たと思ったらすぐタワーに戻るコナン君。あそこのシーン、メインテーマが流れたりとカッコいいから好きなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:34:44

    >>29

    設計をキャンバスっぽいので書くのが時代を感じる。

    アレ現物見たこと一回しか無いな。

    パソコンでもCADで作成もしてるんだっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:11:39

    如月先生、やったことが個人出来る範囲の事だよね
    劇場版にありがちないやそれ個人じゃ無理じゃね?感がない

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:13:26

    >>30

    まあ、探偵団の連中をほっとくわけにはいかないからね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:59:04

    コナンが最後にヘルメット蹴るところでメインテーマ流れるけど
    あの「デケデン!デケデン!」ってイントロがめっっちゃ好き

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:16:45

    10年後には2人ともこの世にいないって事かもね

    これどっちにも取れるのが怖い

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:38:59

    今思えば原さんもコンピューターグラフィック関連なんだよな
    わりと組織の目的の大きな伏線だったとも思えなくもない

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:00:53

    >>34

    車発進の時じゃなくあえてヘルメットを蹴ったタイミングで流れるのも良い

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:16:21

    意外と語られないけど命がけの復活の新一の
    待ってて欲しいんだが蘭がバンジーする勇気出すのに効いてくるのいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:04:24

    パーティー会場爆破されたのって、灰原が電話したからなのかな?
    これがなければ常磐のメインコンピューターの爆破だけで済んだのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:44:44

    >>39

    目的をカモフラージュできるのもあるからどっかを爆破するとは思う。

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:52:43

    アニメ観てて「元太ウザいんじゃ!○ねや!」とか思うこともあったけどこの映画観て少年探偵団を悪く思うのは二度としないことにした

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:42:22

    この映画のせいで脳内でカウントダウンしてて30秒を下回ると頭の中の灰原さんがカウントダウンするようになったんだよね。

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:48:35

    >>42

    灰原さんが!灰原さんがカウントをやめません!

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:49:35

    この映画で一番可哀想な人

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:28:23

    舞台が多摩モチーフだからか、モノレールが出てくる
    珍しい?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 09:39:44

    キャラの名前を声優の名前ちりばめて作ってるの説明されずに気がついた人いるのかな

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 12:14:20

    ジンが間違えるくらいには似てたイメチェン園子

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 14:39:52

    >>46

    しかも犯人の如月さんだけそれに当てはまらないという仕掛け

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:14:06

    光彦がアトリエを指差すシーンの絵作りが良く出来てる
    出された情報で動機を推理できるように作ってるのはミステリアニメとして高く評価したい

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:27:08

    >>47

    「園子ねーちゃんパンツ丸見え!」

    ちょっと恥ずかしがってるコナンかわいい

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 21:31:38

    >>44

    久川綾さんってコナンだと可哀想な役ばかりだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています