これめちゃくちゃ面白いよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:38:03

    東京リベンジャーズ見てたらもっと面白いんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:38:41

    東大に通ってても面白いんじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:43:30

    早瀬といい感じになりそうなところで唐揚げ頬張るモーチンが心配になってそっちに行ってしまうの笑う

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:45:06

    マジで?
    タイトルだけ寄せたクッッッソ雑なスピンオフかと思って手を出さないでいたんだけど面白いのコレ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:50:14

    犯人たちの事件簿と同じ作者だっけ
    そっちと違って原作読んでないからあんま興味湧いてなかったが

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:51:18

    >>4

    こだわり感じるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:51:23

    この人ギャグ寄りのスピンオフ滅茶苦茶得意なんだなって…

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:54:41

    >>6

    ダラケンくん銀髪だったんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:55:14
  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:59:33

    過去に飛べる理由を天使の力でやってるって事にしてその天使にツッコミ役させるの上手いよね、東京リベンジャーズの方にも天使いるのかと思ってたわ最初

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:59:40

    あの犯人たちの事件簿の作者だぞ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:00:59

    東大生は学歴しか能がないグズだとよく分かる漫画だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:01:40

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:02:36

    >>11

    マ?絶対当たりやん読むわ(ドリルスマッシャー)

    犯人の次なんの漫画描くのかな〜って思ってたらコレだったのか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:02:40
  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:03:45

    初っ端からパロってたんかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:15:57

    ミチタッケっは大体の登場人物君付けしてるからかあんま不快感無いよね、斜め上に全力出してるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:17:00

    東大生だから過去から現代に戻ってきた時次のページでループのシステム理解するの好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:21:58

    安田講堂のタトゥーはなんか思想的にやばいもん入ってるだろ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:24:44

    >>19

    馬鹿にされたらめちゃくちゃ凹むんだぞダラケン!

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:35:45

    ダラケン運んでる途中に妨害されそうになって友達が参戦するのって原作通りなの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:38:10

    >>11

    金田一の東大出身キャラがこっそり出てきそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:58:22

    何がアレって東大卍會のメンバーほぼ全員が
    現役学生じゃなくて浪人生なのが一番アレだわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:00:32

    ミチタッケもまあまあ異常者サイドなのに東大卍會とか全間みたいなやつの前だと常識人寄りになるの草

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:02:28

    道武も東大職員になっちゃえよもう

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:03:10

    3教科受験で笑った

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:04:38

    マッくんがキレッキレすぎてやばい

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:05:16

    >>12

    現実とフィクションを混同しないようにな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:05:44

    マッくんは本来のルートよりは幸せになれてるっぽいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:06:39

    まあ、笑いながら東大についての知識と偏見()は増える…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:06:58

    >>29

    東大を捨てて幸せなはずないしな!

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:07:22

    東大見てシコる奴とか安田講堂のタトゥー入れるやつらの集まりだ、イカれてる
    あと話の中心に浪人生(まだ受かってない)や留年生が多いのもイカれてる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:50:00

    原作者「容認」って謳い文句クッソ好き
    渋々感が出てる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:58:34

    >>11

    まじか

    避けてたけど読みたくなってきた

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:01:58

    ヒロインがだいたいマッくんなのが笑える
    あとモイキーのマムには今年一番笑った

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:21:38

    2浪して東大に受かったモイキー
    1浪中のボジと6浪のドラケンといい
    年齢はバラバラなんだよな第一リベ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:56:57

    名シーンだよねこれ

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:58:35

    >>33

    和久井先生は犯人達の事件簿読んでて「船津先生ならいいよ」ってなったらしい

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:46:41

    >>38

    じゃあ公認でいいじゃん…

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:58:12

    >>38

    信頼感勝ち取ってしまったか……

    いやまあ、東リベ知らなくても滅茶苦茶笑えるし、マイキーの見た目の改編度合い滅茶苦茶凄いしっくりこさせてるけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:57:30

    犯人たちは編集部発信なんだっけ?
    こっちは船津先生持ち寄り企画なんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:30:27

    元ネタにもいない完全オリジナルキャラなのに必要不可欠な人

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:49:37

    >>35

    なんで主人公とのキスシーンがあるんですかね?

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:02:59

    >>42

    ツッコミなしでこの漫画読み切れる自信ねえわ

    サンキューヤリエル

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:03:36

    ぷーちん?が揚げ物食べてて警察(親)に追われるシーンめっちゃ笑った

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:06:09

    >>39

    なんやこのスピンオフ...

    ま、まあこの人ならいいか...

    みたいな感じかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:49:08

    >>39

    容認のほうが面白いやろ!ってだけだと思うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:01:14

    絵の再現率すげえんだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:34:06

    上手いよね
    ・ミチタケの目的→好きだった子が結婚していたので過去に戻って結婚を阻止&付き合うなので完全に自分の為
    ・ミチタケ側が東大age、他sage等する
    ・ツッコミ役追加
    で原作の上手くいったようで上手くいかない、次々問題が起こる緊張感とストレスを
    上手くいかなくて問題ない、むしろ上手くいかないことが笑いに変わってるの

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:53:15

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:53:45

    >>15

    これの前のシーンほんとに好き

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:56:41

    現代でモイキー達何してんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 07:39:39

    マッくん達が助けに来る所熱かったよね、なお

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:05:47

    主人公の心の支え

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:33:10

    >>41

    元々は『犯人たちの事件簿』完結後の船津氏に当時の担当編集(東大卒)が「東大の漫画を描いてください!」と企画を持ち込み、一旦は『トウダイセイ予備校』(仮称)という作品の連載が決まっていた。

    その後連載開始間近になって担当編集が交代、交代後の新担当(こちらも東大卒)とのタイトル打ち合わせ中に冗談で「『東大リベンジャーズ』とかどうです?」と船津氏が提案したことが本作誕生の切っ掛けとなった。

    和久井氏からは「『犯人たちの事件簿』好きなので船津さんならいいですよ」と快諾だったとのこと。


    アニヲタwiki参照

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:17:42

    >>43

    まあヒロインみたいなもんだし……

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 20:22:19

    >>55

    妙だな…東大って言葉が並んでるのに頭の悪さしか感じない

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:11:16

    >>55

    同じくあるある?ネタではあるんだろうけど

    話の土台が急激に変わって先生も大変だったろうなw

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 21:19:11

    >>57

    >>58

    ちなみに(仮称)のタイトルはダサいから元々変える予定だったらしい

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:56:05

    講談社編集部というマジもんの東大出身陰キャが大量にバックについてるせいか東大ネタへの造詣が恐ろしく深い

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 00:35:01

    話の大まかな流れは原作通りに進むから雨の中無言のまま放置されるダラケンとかでめちゃくちゃ笑える

    一虎(仮)とボジくんの出番が楽しみだわ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 08:12:45

    >>60

    「ドラゴン桜」とかも担当編集が東大卒で「東大入るの楽ですよ」みたいな事を言ったのが切欠で生まれたしな

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 11:20:39

    >>61

    「オレたちは演奏会あるから!」

    「俺もあるんだけど⁉︎」

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 15:11:24

    ギャグも面白いし話も面白いんだよね、早瀬が何で結婚してないかとか普通に気になる

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 18:13:47

    浪人ばっかのサークルって

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:11:54

    途中まで読んだけどもしかして現役ストレートで東大入学してきたミチタッケは原作と違って強キャラなのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:37:23

    >>66

    だからこそツッコミ役ができると思えば確かにって

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:55:37

    >>37

    いっつも思うけどチェックシャツのトーンの貼り方が雑すぎて笑える

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 19:59:56

    >>66

    センター820だからな…いや本当に凄いぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 20:47:22

    >>69

    人の車に820の十円傷つける人はすごくないよ…

    東大が活用されてないよ…

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/11(土) 22:52:47

    >>70

    本人も何してんだ俺って言ってるから…

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 01:13:11

    >>63

    この後結局ダラケン見捨てないで頑張って運ぶのいいんですよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 06:57:55

    >>71

    まあでも、勉強の才能はあったが面接の才能はなかったであろう男の悲哀と考えたら……


    そもそもこいつ、頭東大だから面接失敗したのでは……?

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:01:28

    メガネかけるだけでヤンキー感薄れるの本当草

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 07:22:50

    >>73

    てか本来の世界だと在学中にもロクな思い出ないから

    受験勉強以外の才能が全くなかったんだなミチタッケ

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 08:52:13

    >>73

    勉強についていけなかったけど卒業はできた感じなんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 11:25:25

    なんか重要キャラなってる人

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 14:53:25

    恋人が痛い目みるよりかは自分の腹が傷んだほうがまぁ…本懐だろうさ

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 15:08:00

    3教科受験の慶應バカにするのめちゃくちゃ好き

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 18:13:01

    船津先生は早稲田か慶應出身て話見たけど本当だったけ?

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 20:57:54

    >>80

    作者さんは早稲田出身だよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/12(日) 21:00:11

    コメント欄にちょいちょい「義務教育すら終えられずに死んだ推しが浪人生やれる歳まで生き延びられる世界線の希望を…託すのか…⁉︎この漫画に…⁉︎」って葛藤してる場地推しがいて笑う
    ボジさんの活躍に期待だな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 06:52:57

    この世界の一虎はどうなっとるんや
    プー見る感じ予備校生になりそうだけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 15:58:42

    >>79

    しばらく爆笑したわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/13(月) 21:20:37

    作れたんかな東大の時代

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 05:02:35

    >>77

    懲りずに唐揚げ食ってまた入院してるの笑う

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:04:34

    チャリに変えるだけで絶妙にダサくなるの笑う

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/14(火) 07:30:54

    主人公にちょくちょく何言ってんだおまえ…ってなるけど
    ツッコミが優秀すぎて不快感がなく笑えるのすげえってなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています