- 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 14:56:40
- 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:33:42
クロノストーンの頃は天馬がキャプテンでアースイレブンの頃は先輩後輩の概念が薄いチームだからね…(呼び捨てにしてる瞬木は実は天馬の一個上)
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 15:35:00
なんなら鉄角さくら井吹も2年だし久坂ざなくろうに至っては3年だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:56:41
デフレされても強い
- 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:11:00
先輩方がアレだったってのも結構大きい要素ではあった気がする
- 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:12:14
ぶっちゃけこの後の世界大会とか天馬一人いれば事足りそうよね
- 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:14:21
円堂さんみたいに女性との関係散らかってないしな
- 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:22:15
ギャラクシーの最後はどちらかというと仲間を気にせず単独プレーしろってのがキモだったからなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:28:12
天馬>イクサル>>>>>>>>アジア予選代表(擬態)>アジア予選代表(本物)
これくらいのパワーバランスなんでおそらく世界もヌルゲーっすね
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:33:17
化身無しレジスタンス>>アジア予選代表(擬態)>アジア予選代表(本物)
な時点でやばい
- 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:43:48
あんまし自由なサッカーさせてもらえてないのほんとかわいそう
- 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:43:54
正直無印含めても
総合力トップ3には入ると思う - 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:45:47
- 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:47:24
初めたての頃はドリブルしかできなかったのに成長したよのう
- 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:47:37
- 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:48:30
かといってフラグ立ってる訳でもないけどね
- 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:49:06
- 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:50:47
- 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:51:08
- 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:48:37
自由なサッカーさせて欲しいと思うけど、本編終了時点で天馬と同格選手っておるん?俺に勝てるのは俺だけだ、にならない?
- 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:05:49
- 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:53:35
色々できるけどとりあえずドリブルするだけでヤバい
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:19:09
チームメイトの心の闇を受け入れダークサイドを覚醒させる程度の美しいアズル
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:01:09
あ
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:44:44
ゴッドハンドX進化させてる三国先輩のが下手したらFFI決勝時点のロココより上だしなあ
ただ最上位ではなくてトップクラスなら円堂豪炎寺はGO世界でも通用したと思う
共鳴現象での強化ありとはいえアルファ相手に1年時円堂がゴッドハンドでシュート止められたレベルだから
- 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:46:00
つまり攻撃は全員天馬守りは全員円堂か
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:02:01
ドリブルに関してはもう並ぶ存在はいないだろうね
多分全力のSARUとザナークでも止められないと思う
その代わりシュートは最強格と比べたら若干落ちるし守備は流石に専門でやってるキャラの方が強い
あとスタミナもヤバい
試合終盤にドリブルでごぼう抜きして最前線までいって相手にパスカットされてからはディフェンスの最終ラインまで戻ってボール奪ってまた最前線までごぼう抜きってのを息も切らさずボール持ってない元陸上部にしか着いてこれないスピードでやってる - 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:03:14
ブルーロック理論やめろ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:03:38
ザナーク11人のが強い
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:06:47
世界大会中天馬が事故るぐらいでようやくトントンになるかな?
- 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:50:13
地味にスピードタイプよね天馬
ドリブルしてる天馬=ボール持ってない瞬木のダッシュなのは笑っちゃったわ - 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:58:37
GO2の時点でザナークに並走できるくらい速かったからな
- 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:01:52
自分でボール取って自分でゴール前まで持ってって自分でシュート決めるが誇張抜きにできちゃうからな天馬
- 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:02:27
天馬は今までキャプテンとして周りに合わせてたから力が出せなかったんだ!一人で思いっきりプレイしたら最強!
ギャラクシーのこの結論滅茶苦茶好き
やっと原点に帰ってきた感じ - 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:05:32
ギャラクシーの天馬はなんとなく窮屈そうだと思ってたから最後に好きなように暴れてるの見てワクワクしちゃったよ。爆発力がエグいのよ
- 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:07:32
ギャラクシーはあんな展開しておいてそりゃサッカー経験者の方が強いだろをしてくるから困る
- 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:10:06
ラスボスすらサッカー経験無さそうな奴らだったし、あくまでエネルギーだけが目的だったっぽいし
- 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:12:42
- 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 15:43:40
各ポジション最強の選手はと聞けば間違いなく答えは分かれるけど、最優の選手は大体みんな松風天馬と答えると思うわ
- 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:23:36
GO世代の世界大会ってやっとの思いで天馬抜いたりブロックしたりしても剣城神童信助だったりが控えてるのやってられなさすぎるだろ
- 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:28:56
そういやGO2で自力習得技一新されてるんだよね
そよかぜステップ→アグレッシブビート
マッハウィンド→ワンダートラップ
スパイラルドロー→風穴ドライブ
エボリューション→ゴッドウィンド - 42二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:01:35
- 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:09:24
せめて化身やミキシ、アームドとかを禁止しないと天馬と真面に戦えないのでは
- 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:05:34
それでやっとスタートライン、そら新人類も生まれるわ
- 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:53:09
ギャラクシーではまた変わってるのよな
マッハウィンド、Zスラッシュ、風穴ドライブ、嵐竜巻ハリケーンで秘伝書枠にそよ風ステップとワンダートラップになってる
秘伝書枠に来てるのもあわせたらそよ風マッハの2種は毎作覚えてるけどここまで技安定しない主人公も珍しいと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:55:32
スパイラルドローそんな使わなかったけどワンダートラップはギャラクシーの序盤まで出番あったな
- 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:56:23
- 48二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 06:41:33
強豪校だからね仕方ないね……加減しろバカ!
- 49二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 17:11:02
あ
- 50二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 18:39:57
才能あるやつが環境で磨かれるとどうなるかの見本
- 51二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:51:07
結局才能ダドリ
- 52二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 22:54:37
ゲームだとスパイラルドローはクロノストーンでもう忘れてたけど、ワンダートラップは最低ランクの技で秘伝書枠になりつつもギャラクシーで初期習得してたからその違いかも
- 53二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 23:36:53
いっそ天馬闇堕ちさせた方がワンチャン?