面白ければ何やってもいい←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:29:48

    ワイも同感

    このスタンスで成功した他の作品を教えてください

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:30:31

    「成功した作品」な?
    チートスなんか持ち出すなよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:31:01

    じゃあこのスレダメじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:31:09

    というか、「なにやってもいい」って何? なんか問題起こしてるとかのニュアンス?

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:31:46

    他作品パクってもその作品が面白かったらアリってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:32:33

    >>5

    べつにウォッチメンはパクりじゃないんだが・・・

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:32:45

    漫画じゃなくても良ければこれ
    人気キャラ集めて殴り合わせます

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:33:30

    >>7

    あー、狂った企画だけど成功したから許されてる作品ね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:34:10

    版権ガバガバ時代だから作れたんだろうなって作品
    キングコングとグーニーズのマイキーがいっしょに戦うとかどういうことだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:34:14

    知らんけどコンテンツ面白いのにブラックだったり、脱税とか賭博とかやらかしてる製作会社なんていっぱいあるんでない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:35:12

    >>10

    なんか作品のマイナスイメージ擦り合うみたいなクソスレになりそうだなそういうのだと

  • 12スレ主22/06/08(水) 16:35:13

    言葉が足りなかったみたい

    >>8な感じで頼む

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:36:31

    アフターヌーンの「大合作」 今見るとすごいメンツだなー

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:37:16

    >>13

    シンイチパンチ好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:37:23

    アニメ業界の常識に中指立てました
    大ヒットしましたwww

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:38:02

    恋ピ

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:38:23

    >>6

    モデルのキャラはいるし綺麗なキャラじゃないけど面白いもんな……

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:40:26

    そらボーボボよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:42:05

    パロディとかグランブル実写とか

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:43:58

    >>17

    というか普通に「出版する会社が版権もってるヒーロー使っていい?」して「駄目」言われただったから「じゃあパロディキャラにするね」「了解」ってなっただけなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:45:34

    他作品のアンチテーゼ的な事を言う作品は
    つまらないとバチくそに叩かれるね

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:47:24

    犯人たちの事件簿はコンセプトの時点でかなり際どいことやってると思う
    面白く調理したから許された

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:47:30

    >>21

    面白くないと単なるお気持ち表明したいだけのクソアンチ作品になっちゃうからな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:49:09

    >>22

    読者が思ってるツッコミどころをいい感じに突っ込んで気持ち的にシンクロできるようにしながら、マジな部分には触れずに気持ちよく笑わせる

    これができてるから成功したんだろうね

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:49:35

    >>9

    一応キングコングもグーニーズもコナミが出したゲームのキャラクターとして認識されてるので・・・

    まあ今だとアウトだろうけどw

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:53:30

    確かに狂った企画だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:57:24

    >>16

    これそんなに面白いか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 16:59:31

    最近だとこれ
    予告でも他の版権キャラやダメな方の実写ソニックが出てくるし劇場公開あったら盛り上がってたんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:01:01

    >>28

    あれ?画像乱れてる

    クリックしたら見れたけど一応貼っておく

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:02:00

    >>28

    お、面白いんだこれ

    足踏みしてたけど観よ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:03:50

    アマルガムコミックス
    DCとマーベルのキャラで対決するよ!対決した後お互いのキャラが合体しました!という二度とできないだろう企画
    スーパーマンとキャプテンアメリカが合体したスーパーソルジャーは第二次世界大戦で容赦なくスーパーマンする絵面が酷くて笑った

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:07:29

    >>27

    コンテンツとしては成功の部類でいいんじゃない?

    死んだコンテンツってのは話題にすらならんからね

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:10:20

    神も悪魔も構わず殺し回っていくやべーシリーズ
    しかも制作陣が祟りまで食らってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:46:30

    >>31

    これ読んだんだけどマーベル側が描いたコミックはマジでつまんなかった

    DC側はすごく良かったのに…

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:47:59

    というかウォッチメン自体がパクスアメリカーナでモリソンにやり返されてるし

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:49:18

    ドゥームズデイクロックでは
    「いやでもお前だってスーパーマンから生まれたヒーローコミックやんけ」って言われてるからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:50:31

    あとトムキングロールシャッハで「ウォッチメンに影響受けて安易なエログロに走ったりロールシャッハのような男に憧れる奴はアホ」ってのも描かれてる

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:58:19

    Fate zeroとか
    ファンに叩かれがちだけど成功したし

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:03:30

    一八先生は……単行本出してないし許されてない側か

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:16:53

    これは企画の時点で爆死臭がしたし
    何か権利関係で揉めてたっぽいし
    開発遅れまくってるのに損切りしない
    Cygamesの正気を疑ってたわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:23:23

    初っ端からウルトラマン始めたあらゆるヒーロー愚弄していたキン肉マン
    まぁ超人プロレスに舵切ったから人気出たわけだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています