- 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:07:48
- 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:08:32
ガンダムシリーズ終了のお知らせ
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:08:34
- 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:55:07
MPに殴られて心折れる
- 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:56:16
主人公補正がついた事で、アムロ 宅の地下のガンダムをもらって出撃する
- 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:03:27
遠目から見るとマジで顔が🥔で草
- 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:17:18
カミーユは普通の家庭環境生まれであんな感情的な性格じゃないんだろうな…
というかカミーユとファはエゥーゴに来ないんだろうな… - 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:26:02
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:37:28
アムロとクワトロの立ち位置が逆になる。
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:45:12
- 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:48:29
- 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:49:44
新しいキャラ作れよ……って思ったけど、近くにそれ押し付けるのに便利なやつがいるんだから作る必要もないわな
- 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:30:42
あげ
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:31:49
たまにカツのファンが現れるからネットは広いと思う
スタッフも自覚的にウザキャラに書いてたのだと思うが - 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:01:50
ウザイというか未熟な人間として描いてるとは思う完璧な人間なんかいないけど
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:04:11
感情的で若さゆえ視野が狭くて誰かを信じて行動して結果裏切られて…って書くとどこかで主人公張ってそうな感じだから不思議だよな
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:04:14
まあでもカツいないとカミーユ死んでた場面もちょっとあるからなんとも言えない
- 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:06:39
カミーユの成長をわかりやすく示して話も広げやすい性格してたな。富野作品全般に言えるけどうざいなってキャラでもなんでこうなん?みたいな理解できなくて辛いみたいな感情じゃなくてまぁこうもなるだろうなって納得はできるからうざくても好きだわ。
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:25:49
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:27:41
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:32:54
サラとかいう地雷メンヘラに目をつけられたのが運の尽きだよ
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:03:49
えらい
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:05:23
Gディフェンサーを共用のチャリみたいなノリで動かせるアーガマの管理体制に問題がある
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:14:10
むしろ英雄になったホワイトベース隊のクルーだったからこそ、いざ自分が戦える年齢になった時に自信過剰で英雄的行動をとりたがってしまうのかもしれないな
当時実際戦ってたアムロやハヤトは「そんな戦場ではしゃいでたら死ぬぞ」って注意はするけど、まだ聞き分けられるほど成熟してないだろうし
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:39:09
カツを主役にした瞬間メンタルボキボキにされそう
ホワイトベースメンバーで速攻死人出させて生き残れた英雄でも死ぬときは死ぬって嫌でも思い知らされたうえに乗る機体もガンダムの改造機とかで絶望させる奴