相手が悪かっただけでめちゃくちゃ強くないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:25:59

    キー坊以外勝てないレベルだと思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:27:19

    バスターズ話題に上がる度に言われてるけど抜きんでて強いんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:28:39

    鷹兄のメカ・フットなら両断できると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:29:20

    逆ドッジボールなんだよね
    顔面以外全部セーフなんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:29:22

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:29:59

    斬撃が有効ならスンオーも勝てると考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:30:37

    >>5

    ニコライも龍継ぐ全体で見たらかなり強いほうなのね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:30:53

    スンオーがギリギリセーフでオトンもまぁって感じだけど鬼龍は無理っスね

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:31:31

    顔面以外波動を含む打撃が無効かつ迂闊に殴ると手がくっつく初見殺しにころがるの破壊力
    スマジョは悪魔王子に襲われたときピッグをなんとかして呼び出すべきだったと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:32:09

    打撃無効は格闘マンガのルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:35:21

    >>5

    もしかしてファーガソンも実はメチャクチャ強かったんじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:37:04

    波動系って塊貫拳含む発勁っスよね?
    あのスーツヤバすぎなのん

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:38:15

    倒すだけなら出来るキャラもいるだろうけどノーダメがヤバすぎるんだよね
    あんだけ初見殺しされても攻撃は喰らわないなんて卑怯すぎるやろ あーっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:39:07

    ここは鬼龍の名采配なんだよね
    オトンや龍星がピッグにあたってたら目も当てられないのん

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:39:29

    コイツやニコライも強いけど幻突とか使わずに余裕勝ちするキー坊はやっぱりおかしいんだ
    人類最強なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:39:33

    >>13

    鷹兄も「圧勝だったなさすが喜一だ」って言うくらい別格なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:41:53

    どう見ても普通の人間に扱えるとは思えないスーツだから本体も只者じゃなさそうなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:42:40

    どっちかと言えばスーツがおかしいんだけどこれ完璧に使いこなせるのはやっぱりンゴ──ッしかいないんじゃないスかね

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:42:51

    >>14

    ルーセーならガルハー発動で勝てるだろうけどピッグがポークになっちまったあになりかねないんだ

    自分はノーダメかつ倒すだけに留めるなんてキー坊以外には無理そうなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:43:35

    尊鷹やオトンも勝てるかもしれないけどノーダメ撃破は多分無理なんだ
    やっぱし人類最強スね キー坊は

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:46:37

    他作品の格闘家でも勝てるのは限られてると思われるが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 17:51:18
  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:02:32

    当時はパっとしない繋ぎみたいな扱いだったけどもしかしてバスターズって敵チームとしては割と理想的な方だったんじゃないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:20:52

    もしかしてトラック潰すレベルのゴロゴロを顔面パンチで止めるキー坊ってやばいんじゃないんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:34:36

    マーフィーの存在意義がまるでないんスけど
    いいんスかこれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:45:04

    >>3 >>6

    待てよ

    柔軟性に富んだモノってやつは、場合によっちぁ硬度のあるモノ以上に切断は困難なんだぜ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:47:54

    >>26

    というかキー坊ほどの人類最強が顔面狙いを選んだのが全てだと思うのは俺なんだよね

    多分アレ高難度だけど最適解なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:48:51

    灘の中だと比較的弱めなオトンをオーエンに当てて暗闇が得意な龍星をキースに当ててもよかったっスね

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:50:57

    >>14

    おとんには相手に触れなくても打ち込める幻魔拳があるから、相手の戦意喪失による特殊勝利が狙えそうなのん


    ふうん

    おとんもキー坊も相手の顔面を一点集中で撃破するって点はやっぱり似た者親子ということか

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:51:27

    >>23

    四大幻獣もそうだけど活躍の割にめっちゃインパクト残してるから敵キャラとしては大成功なんだよね

    全員のバスターズの名前と顔思い出せるレベルには強烈な幻魔を打ち込まれてるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています