モンハン強さ議論

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:54:30

    EX
    アルバトリオン ミラボレアス グラン・ミラオス
    S++
    ダラ・アマデュラ亜種 ムフェト・ジーヴァ
    S+
    ダラ・アマデュラ
    S−
    ゴグマジオス アン・イシュワルダ 百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
    S− −
    アマツマガツチ オストガロア アトラル・カ ゼノ・ジーヴァ マム・タロト ナルハタタヒメ
    A+
    ゾラ・マグダラオス ジエン・モーラン亜種 奇しき爀燿のバルファルク
    A
    アカムトルム ウカムルバス シェンガオレン ジエン・モーラン ダレン・モーラン ナバルデウス亜種 イブシマキヒコ
    A−
    ラオシャンロン(亜種) ヤマツカミ ナバルデウス 極限ラージャン 極限イビルジョー
    B+
    イヴェルカーナ ネロミェール ラギアクルス希少種 錆びたクシャルダオラ 怒り喰らうイビルジョー 猛り爆ぜるブラキディオス 死を纏うヴァルハザク 悉くを殲ぼすネルギガンテ 鏖魔ディアブロス
    B
    テオ・テスカトル ナナ・テスカトリ クシャルダオラ オオナズチ シャガルマガラ バルファルク ネルギガンテ ヴァルハザク ナルガクルガ希少種 ティガレックス希少種 激昂したラージャン 紅蓮滾るバゼルギウス 氷刃佩くベリオロス 極限グラビモス 極限ディアブロス 極限ティガレックス 極限ジンオウガ 極限セルレギオス 荒鉤爪ティガレックス 金雷公ジンオウガ 燼滅刃ディノバルド 天眼タマミツネ 青電主ライゼクス 銀嶺ガムート
    B−
    ラージャン イビルジョー バゼルギウス マガイマガド キリン亜種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 渾沌に呻くゴア・マガラ 極限ガララアジャラ亜種 黒炎王リオレウス 隻眼イャンガルルガ 宝纏ウラガンキン 白疾風ナルガクルガ 紫毒姫リオレイア
    C+
    キリン ディアブロス亜種 ラギアクルス亜種 ジンオウガ亜種 傷付いたイャンガルルガ 鎧裂ショウグンギザミ 朧隠ホロロホルル

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:54:42

    C
    イャンガルルガ ブラキディオス ゴア・マガラ ヤツカダキ ティガレックス亜種 オドガロン亜種 矛砕ダイミョウザザミ 岩穿テツカブラ
    C−
    モノブロス亜種 アグナコトル亜種 ドボルベルク亜種 紅兜アオアシラ 大雪主ウルクスス
    D+
    モノブロス ディアブロス ティガレックス アグナコトル オロミドロ ドボルベルク セルレギオス ガムート ゴシャハギ リオレウス亜種 グラビモス亜種 ナルガクルガ亜種 ゲネル・セルタス亜種 ディノバルド亜種 凍て刺すレイギエナ
    D
    リオレウス グラビモス ナルガクルガ ラギアクルス ジンオウガ ゲネル・セルタス ディノバルド タマミツネ ライゼクス レイギエナ オドガロン ベリオロス亜種 ウラガンキン亜種 アンジャナフ亜種
    D−
    ヴォルガノス ベリオロス ウラガンキン ガノトトス亜種
    E+
    ガノトトス アンジャナフ リオレイア亜種 ギギネブラ亜種 ザボアザギル亜種 ネルスキュラ亜種 ガララアジャラ亜種 トビカガチ亜種
    E
    リオレイア チャナガブル ハプルボッカ ギギネブラ ザボアザギル ネルスキュラ ガララアジャラ トビカガチ バフバロ ブラントドス イソネミクニ バサルモス亜種 フルフル亜種 ババコンガ亜種 ドドブランゴ亜種 ショウグンギザミ亜種 ボルボロス亜種 パオウルムー亜種
    E−
    バサルモス フルフル ババコンガ ドドブランゴ ショウグンギザミ ボルボロス ラングロトラ ホロロホルル ジュラトドス パオウルムー ラドバルキン ビシュテンゴ イャンクック亜種 ゲリョス亜種
    F+
    ヨツミワドウ ダイミョウザザミ亜種 クルペッコ亜種 ロアルドロス亜種 アルセルタス亜種 ケチャワチャ亜種 テツカブラ亜種 プケプケ亜種
    F
    イャンクック ゲリョス ドスガレオス ドスイーオス ダイミョウザザミ ヒプノック クルペッコ ロアルドロス アルセルタス ケチャワチャ テツカブラ プケプケ ドドガマル アケノシルム
    F−
    ドス系 アオアシラ ウルクスス クルルヤック ツィツィヤック オサイズチ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:55:49

    まぁこんなもんか感はあるな

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:05:03

    多すぎィ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:07:22

    ヴォルガノスもっと強くても良くねとは思ったがあいつマグマ無いと攻撃力クッソ下がるな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:08:50

    F帯の納得感

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:09:42

    ゼノ・ジーヴァの特異個体と通常個体でどれくらい差があるのかが分からないからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:10:32

    ショウグン亜種がもう少し上な気がするけどまあいいや

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:12:25

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:13:08

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:13:45

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:14:07

    >>9

    これモンハン板の格付けスレからそのまま引っ張ってきた奴やからな

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:14:36

    >>12

    掃き溜め産かよ

    論外じゃねーか

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:16:58

    こんなスレ立てる奴いる時点で同じ穴の狢なんだよなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:17:09

    >>9

    あんなんで低いわけないやろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:17:43

    アトラル・カそんなに強く無い定期、あとナルハタタヒメも少し高過ぎん?一応やってる事だけ見ればフロンティア産古龍並、下手すればそれ以上の事やってるけど……

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:20:20

    超大型古龍がなんで低いと思うのかわからない
    奇しき赫曜のバルファルクが高いとは思うが

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:22:49

    ナルハタとかアトラルカは繁殖力と成長力を含めてこの数値って話だよな?

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:23:19

    >>17

    本当なら通常バルファルクの方が赫曜より強いんだよな、確か赫曜は身体に異常をきたした個体だから健康な通常個体の方が強い。

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:24:41

    >>18

    強さ議論って書いてあるから単純な強さだけでは?

    繁殖云々なら単体で卵を複数産めてそれぞれで争わないムフェトがEXまで上がるし棘から生まれるネギも上がるぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:24:42

    通常バルファルクってドス古龍レベルじゃなかったか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:24:56

    >>18

    ナルハは兎も角、アトラル・カは繁殖力も成長力もそんなに大した事無いぞ。切り札のネセトも他の超大型古龍と比べると数段劣るし。適応力と知性は凄いけど。

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:25:35

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:25:51

    >>19

    モンハンは身体に異常来たしたやつの方が強い定期

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:27:49

    公式で

    氷刃ベリオ>悉ネギ(おとびドス古龍達)

    だぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:28:28

    彼処のノリをここに持ち込まれても困るんだが...

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:29:26

    ただし肉のうまさとか注釈をつけよう

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:29:56

    >>27

    ザザミは絶対美味い

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:30:46

    >>27

    火耐性高いやつって火が通るんかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:30:50

    >>26

    散々強さ議論()やってるから同じような民度だろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:31:12

    >>26

    似たようなもんだろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:32:36

    >>27

    ミラ肉とか食べたら絶対精神おかしくなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:32:40

    赫曜は通常個体と比べてパワーは有るけど制御が効かないからそれ以外がガタガタ……と思っていたけど改めて調べ直したらそんな事は無かった。精々燃費が通常個体に比べて大幅に悪化したのと凶暴化したくらいらしい。

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:33:24

    >>29

    尻尾とかかまど焼きでこんがり肉にできた気がする

    あいまいな記憶だから違ったらゴメン

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:34:35

    生でよく食べるけどあの世界寄生虫いないんだろうか
    ハンターの胃が化け物なのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:34:44

    改めて思うけどヤツカダキって鋏角種の中で異彩を放つよな(3種類しかいないけど) めっちゃ強いやん

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:34:55

    モンハンの強さ議論なら俺が最強なんですけどね初見さん

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:35:21

    >>37

    ドスヘラクレスさん!?

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:36:25

    これがモンハンキッズちゃんですか

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:36:33

    >>35

    ハンターの胃がやばいんだと思われる

    キノコ大好きだと思い込むだけであらゆるキノコ食べられるようになるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:37:03

    アトラル・カがS--にいる時点で意味不明のランク付けになってるんだよなぁ…
    BかB-の奴にも負けるでしょアトラル・カ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:37:20

    アンとかムフェトが弄りまくったせいでとんでもない爆弾抱えたゾラが来るの草生える

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:38:05

    ダラは爪先ペチペチしてれば死ぬけどゾラは殺せなかったからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:38:50

    >>41

    アトラル・カは危険度はエグいけど強さは古龍とかと比べると大した事無いからな……

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:38:57

    水中と地上で分けねえと意味ないだろ
    地上でナバルと戦えば大抵のモンスター勝てるだろ

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:39:16

    アトラルカは人類の文明発展で脅威度が上がった特殊例だからなんとも

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:39:38

    ワールド本編で出てきたゾラもゾラの中ではそんなにでかくなさそうだったしな

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:40:31

    >>47

    いや?ワールドのゾラは年取ったクソデカ個体だぞ

    古代のはもっとでかいらしいけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:41:21

    >>43

    ゲーム内の強さの話し始めたら極限ガラ亜とかが頂点に並ぶけどそれでも良いか?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:41:47

    ゾラのヤバいところはあの異常な耐久性能と大きさだからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:42:53

    >>49

    それが一番公平だな

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:43:11

    >>48

    種族的にはまだでかくなれる余地があるまま年老いたっぽいので、成長はしているが「年齢に対する大きさ」としては小さ目という意味さ


    まぁサンプルが少なすぎてわかんねぇわすまんな

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:43:16

    >>43

    そりゃ倒しちゃダメだからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:43:55

    というか古龍とそれ以外じゃどいつも勝てないでしょ
    生物としての格が違うんだから
    キリンも角は折られたけどそれだけだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:44:49

    あれだげ撃龍槍や大砲撃ち込んでおいて”殺さずに追い返すだけの作戦です!”ってゾラの生命力に対する信頼が厚すぎるなとは思った

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:46:35

    >>55

    だって海に送り返す前に大陸を突っ切って横断してんだもんよあいつ

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:46:54

    ゾラ本体がやばいというより死なれる場所がまずい

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:47:33

    >>57

    ゾラ本体も大概ヤバいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:52:25

    リオレウス、ナルガクルガ、ジンオウガはもう一つ下じゃね

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:52:53

    生きた火山とかに比べてラオはこう

    普通だな

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:55:04

    ミラですら撃竜槍の直撃で気絶するのにゾラは痛がるだけという事実

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:55:21

    >>60

    もしかしたら我々の知っているラオはまだ成長段階という可能性もあるから…!

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:56:13

    ゾラが本気出したら火山パージして高速で這いずり回りそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:56:57

    >>61

    ミラは攻め専で受けはNGなんすよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:57:18

    キョダイリュウノゼツメイニヨリって条件に入るんかなゾラは

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:59:24

    >>65

    あくまで個人の感想だけれど

    自然死はノーカウントなんじゃないかな 巨大龍を倒すほどの存在が現れた時にって感じで

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:00:39

    >>65

    今回のその枠はムフェト

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:19:02

    >>59

    それは無い

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:22:38

    アルバ「おっ自然壊してる強そうな奴いるやん!消したろ!...あれ?いないってかなんか人間やってきたグエー」
    ミラ「アルバ倒せるって事は人間めちゃくちゃ強くなってんだな!潰したるさかい覚悟しいや!」
    アイボーはこんな感じだから

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:27:39

    アルバトリオンくんガチでとばっちりやな

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:57:10

    ダラアマデュラ亜種ってそんな変わる?

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:16:38

    >>69

    アルバトリオンはムフェト狩りに来たらいなかった→うわ繭多すぎ破壊しとこ→何かやたらめったらに強い人間きたわ…


    だから…。繭の破壊はマジで大助かりよ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:33:40

    >>72

    あれって初回のクエの時のムービーで焼き払ってるんだよね…?

    ミラ前にやる2回目の時は焼きのこしがないかチェックしに来てたのかな…

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:47:13

    赫曜バルファルクって通常個体よりサイズが小さいんだよな 若い個体なのかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:36:09

    アマツと百竜ナルハ逆じゃね?

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:05:47

    >>75

    そもそも百竜ナルハを上に置きすぎてるんだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:11:55

    百竜でゼノと同じかちょい下ぐらいじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:23:32

    >>77

    見た感じライズ新規古龍の爀耀バルファルクナルハタイブシ百竜ナルハタ全部異様に高いからな

    一番の謎はアトラル・カなんだけどね…

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:24:25

    見た目だけならダラがクソ強そう

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:39:55

    話題になりにくいけど下位の方もやっつけ具合がすごい
    割とどうでもいいけどな!

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:47:37

    百竜を貪るマガイマガドとかそういうの出てくんのかな

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:51:23

    Sb追加組がどうなるのかも楽しみだなぁ…

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:52:41

    アトラル・カはゲーム的には装備無しでも相当強かったけど設定的にはどうなんだろうな
    見た目の感じではドス古龍にすら勝てるイメージないけど

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:54:10

    >>83

    素で古龍と戦える強さあるならわざわざ苦労してあんなの用意する必要ないと思うんすよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:09:21

    ネギとドス古龍が同格なのおかしい気する、縄張り争い見ても明らかにネギが圧倒してたし

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:17:39

    >>85

    これ

    あと、コトネギも低い

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:24:09

    もうライズ産は全員EX+ってことでいいよ

    >>1

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:28:45

    >>74

    ライズのフィールドに合わせるため ドボルベルクが小さくなったのと同じ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:33:21

    >>78

    逆に資料集の記述やゲーム内の描写や設定でそこまで低くするわけないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:24:50

    >>49

    極限ガララ亜種はクソモンスだけどそこまで強くは無かったはず

    ライズでクソモンスと言われるオロミドロだけど別にクエスト失敗率は高くない

    それと同じ

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:31:35

    >>89

    悉ネギがB+で爀燿バルファルクがA+とかどう見てもおかしいんだよなぁ…

    アレでアカムウカムより強いとか無いわ

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:53:03

    今だと氷刃ベリオと激昂ラージャンはもう一段二段あげるべきだな

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:53:44

    現状のままだよ

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:07:14

    ライズ大好きなんだね笑

  • 95二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:02:17

    そもそも現大陸と新大陸だと古龍の強さに差があるからその違いも理解出来てないし

  • 96二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:04:49

    新大陸だと古龍以外もかなり強化されてるからなぁ
    種族単位じゃ比べようがないわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:08:27

    それあまり明確にされてないから考慮せんでいいぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:13:24

    ヒメヒコ上にいて困る人おるんか?

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:14:31

    >>98

    SB追加組が盛りづらくなるだろう

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:16:24

    >>98

    ガバガバなのがダメなんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:21:11

    資料集の盛られ方からしてヒメヒコは妥当だろ。バルファルクは百竜夜行に合わせてモンスターを襲うから?

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:23:18

    資料集の記述に従うなら特殊ベリオと激昂ラージャンは悉ネギやカーナよりも1,2ランク上に来るぞ

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:26:36

    でそうなるとやっぱりアトラル·カが異質すぎるな

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:30:06

    >>102

    まぁ縄張り争いの内容的にBが妥当でしょ。usj行ってないからよくわからんけど


    EX 禁忌クラス(アルバトリオン始動レベル)

    S 危険度最高 ラスボス格

    A 超大型古龍 準ラスボス格

    B 大型古龍 古龍級生物

    C 準古龍級(明確に主を上回る、古龍級に一矢報いる描写or設定あり)

    D フィールドの主

    E 中堅大型モンスター(リオレイアレベル)

    F下級大型モンスター(イャンクックレベル)


    ランク分け基準はこんな感じか?

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:31:29

    >>102

    それ歴戦個体の話じゃね?

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:33:58

    >>105

    その種で強いところで比べるものじゃないのか?

    どちらにしても歴戦は歴戦同士で比べて上 なんだから変わらないと思うが

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:35:51

    >>105

    極限個体も入ってるなら歴戦王とかも入れていいんじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:37:34

    >>106

    いや知らんわ。俺が作ったわけじゃあるまいし



    誰も突っ込んでないけどマムタロトってそんなに強いの?

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:38:37

    >>104

    資料集の盛られ方的にヒメヒコが上に来るのが妥当っていうのなら、同じく資料集で盛られた特殊ベリオと激昂ラージャンも上にくるべきだろって意味

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:42:06

    >>104

    それだと特殊バルファルクはどうなん?

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:46:05

    >>110

    よくわからん、B+だと思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 14:47:19

    ラージャンはRISEで大幅に格下げくらったよな。資料集でフォローされてるけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:25:25

    イャンガルルガってジンオウガに縄張り争い引き分けてたしそんなに強いイメージないんだが…

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:01:22

    >>113

    俺もそう思うけどイビルジョーと対等に戦うと書かれてるかららしい

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:15:54

    作品によって(何なら同じ作品の中でも)強さが変わるんなら議論とか無駄なのでは?

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:19:02

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:31:16

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:40:32

    >>115

    何度か出てるけどその度に話題がループしてるんだ🥺🥺

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:40:36

    こわー

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:57:59

    前は大して荒れることなく格付けスレ進行してたのに今じゃ絶対無理だな

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 17:58:41

    これ今5ちゃんのモンハン板で議論されてるやつか

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:07:08

    >>116

    なんか強くて困るのか?🤔

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:15:00

    >>122

    気が触れてる人だから関わらない方がいい

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:39:27

    >>122

    ランク付けがガバガバなのが悪いから

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:40:04

    >>111

    1にはA+って書いてあるんだよなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:47:46

    ライズ民がマガトやナルハを過剰に持ち上げる
       ↓
    あまりのガバガバランクに過去作ハンターさんキレ
       ↓
    ライズ民も負けじと応戦
       ↓
    議論継続困難
    この流れ強さ議論以外でもしょっちゅう見かけるわ

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 19:58:03

    文句言ってないで自分の思うように治せばいいのに

  • 128二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:20:17

    >>126

    どっちもどっちだわ

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:00:09

    奇しき赫耀とマキヒコ逆やろ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:02:07

    通常バルファルクがBなのに爀燿バルファルクがA+なのほんと意味わからなくて草

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:14:43

    本スレでアトラル・カが高ランクな事への疑問を問いたけど全くレスなくて草

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:15:57

    百竜ナルハを上げて囮にし、本命であるアトラル・カの順位を上げる作戦....
    ハンタのジンかな?

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:27:28

    奇しき赫耀はA-とかじゃね?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:35:25

    >>49

    ゲーム的強さで言えば、下手な古龍より黒グラとか臨海ブラキとかのほうが圧倒的に強いしな

    半ばギミック戦に近い超大型なんかはFランになる

  • 135二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 08:56:50

    格付け()とかやってる連中がまともなわけないだろ

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:00:00

    >>135

    じゃあ関わらなけりゃいいだろ

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 09:10:29

    >>136

    上ばっか見たら首疲れるんやで

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:25:58

    >>115

    こちとら楽しいからやってるんだ!

    無駄な事なんてあるか!!

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 14:32:16

    アンジャナフはDはあるんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています