コナンくんのこの人さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:56:32

    ミス自体は少ないけど、
    たまにするミスが一つ一つ致命的過ぎませんか…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 18:58:41

    RAMに顔バレしてるFBI……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:01:49

    >>2

    こっちもヒント得たし…頭も刈り上げられたから……チャラって事で

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:03:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:06:12

    >>4

    ドライブテクは優秀よ

    ドライブテクは

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:07:26

    作中の描写の犠牲になりがちな人ではある......
    ドライブテクの凄さもっと見せてけー

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:51:47

    ミス少ないか…?
    やらかしてばっかのイメージしかない

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:52:43

    ドライブテクさえ優れていればFBIになれるんだということはわかった

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:53:09

    キャメルのミスは赤井さんの潜入終わらせることになったのがクリティカルすぎるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:55:35

    >>3

    むしろRAMに見られたときの髪型に近づいてるんだよなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:00:12

    でもそのミスが本人の善性にラムがつけ込んだものってわかって、個人的には好感度上がったわ。
    ホントはこんなとこにジジイがいること自体を怪しまなきゃならんというのはそうなんだけどさ。

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:02:19

    >>10

    細かいけどRUMやで

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:09:59

    >>10

    それに関しては間抜けな捜査官がFBIに残ってると思われるだけなので問題ない……というか「RUMに引っ掛かったアイツ」と思われた方が別のタイミングを思い出しにくいので良いくらいだぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:33:46

    こういうくんのキャメル…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:53:19

    スレ画人相悪すぎて笑える
    元々ミスリード役だから人相悪くなってんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:54:04

    正直日本から出て行って欲しいですよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:55:45

    まぁシュウシュウおばさんも大概だし…

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:58:12

    >>17

    ジョディ先生最初は切れ者って感じだったのに、シュウシュウ言い出すようになってから一気に間抜けになった気がする


    キャメルも初登場時は切れ者感あったのにな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:15:09

    >>18

    流石に初登場から20巻くらいははミステリアスでキレ者の美女だったジョディ先生と

    初登場から1巻終わらないうちに怪我明けでホテルの階段でトレーニングする奇行に走る筋トレマニアの殺人容疑者として警察に引っ張られたキャメルを一緒にしちゃ流石にジョディ先生に失礼だと思うの

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:23:02

    FBI連続殺人事件編で「キャメルはキールを組織に戻す作戦の際に死んだものと思われており、生存がバレるとキールの命が危ない(と赤井やFBIのメンバーは認識してる)」って言及されてるのに
    緋色シリーズとかで組織の前に顔出ししまくってるのはさすがにドジっ子ではすまされない

    バーボンとベルモット相手だからギリセーフだったけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています