な、なぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:51:32

    ここまでガチに力入れられた重要設定のヒロインが映画で終わるとは思えねんだ俺……

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:53:15

    ボイスキャストがプロの人なのもあってめっちゃ再登場しそうな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:53:45

    残念ながらここから本編に繋がるとは思えんのよ…

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:54:56

    今の状態からどうやって繋げんだよってのはある

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:55:32

    ゼファー先生…

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:55:50

    まぁ本編の騒動があるわけではないけど新聞でチラッとどうしてんのかなぁ〜って反応は欲しいとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:56:23

    イム様だったりして

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:57:12

    原作にいないからこそ
    ここまでやれるとも言える

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:57:19

    今までの映画の主要キャラの力の入れよう思い出して♡

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:57:34

    >>6

    それこそシキも一コマだけ名前出たもんね

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:58:02

    >>9

    たしかによく考えるとナミの元仲間とかいたもんな....

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:58:07

    映画内で殺せばいいんれすよ!!

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:58:39

    >>12

    トンタッタ族はこんなこと言わない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:59:31

    >>12

    シーザーお前ついにトンタッタにまで手を出したな

    今度こそ息の根を止めてやる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 19:59:59

    >>12

    もし本当に死んだら7つのPVが全て遺影になるわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:00:56

    >>15

    イェーイ!

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:01:18

    >>16

    風を感じよう

    あれ?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:01:20

    >>1

    劇場版は尺がないので、

    ルフィ達とゼロから関係性築くの難しいってことで、

    ナミの昔馴染み設定になった例はあるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:02:38

    >>18

    カリーナも好きだった

    彼女もウタみたいに声優と歌手分けた方が良かったんかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:02:40

    ルフィランドはワノ国で寝てるれす!!
    夢れすよ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:03:18

    >>12

    四皇の子供殺すとか死にたいのか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:03:53

    >>20

    次の話でルフィが起きてるに46億1110万ベリー賭ける

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:03:53
  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:05:10

    >>23

    胸でけぇ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:08:27
  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:10:55

    >>25

    Adoってこんな爽やか〜な歌歌うんだ〜

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:17:14

    PVとかVチューバー?とか今の時代に全乗っかりな感じがなんか新鮮

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:17:58

    >>27新時代を作るらしいからな

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:19:10

    映画の新PVでルフィに会ったときに髪わっかがピョコン!って立つの可愛い

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:23:19

    金獅子もゼファーもバレットも
    本編に出ることはないものの本編に存在はしてそうな連中だし
    ウタちゃんだって本編時空にも存在はしてるかもしれんぞ、出会うことが無いってだけで

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:24:25

    >>21

    エースは!死んだんだろ!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:26:34

    >>30

    シキはインペルダウン脱獄成功者として本編で言及されてるな

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:32:26

    >>32

    ストロングワールドは尾田さん総指揮で、脚本も尾田さん原案


    Z、GOLD、スタンピードは、脚本別の人で、それに尾田さんがキャラデザや監修する形

    (ゼファーやテゾーロの過去については尾田さんがキャライメージがスタッフ間でブレないよう改めて描いた)


    なので後者のキャラは原作には未登場

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:41:47
  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:43:24

    五老星やら海軍やら出てくるし実は政府が作った人造人間(もしくはロボット)とかだったら泣くぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:28:59

    まあ今後ゴムゴム関連でフーシャ村過去回想するだろうしコマの隅に描かれてたりするんじゃないかな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:31:35

    >>19

    今回は声優がめちゃくちゃ歌える人だからわざわざ歌と声で分ける必要なかったんじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:32:22

    本編後の後日談で出てきたりしないかなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:32:44

    何もかも異質だな
    バレットの時はスケールが桁違いだったけど、能力からして作品が違う感ある

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:32:59

    >>12

    どこの米花町の眼鏡少年の映画だよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:41:19

    >>35

    こういう形で「新時代」のキーワードでるの新鮮だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:45:19

    >>35

    ・小さい頃から耳に機械ついてる

    ・シャンクは政府と何らかの繋がりがある

    ・ゴードンはフランケンシュタインっぽい

    ありえない話ではなさそうなのが怖い

    ウタってド直球な名前も能力から取ってつけた名前だったりしてな

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:36:54

    戦闘ロボパシフィスタの前身の一つとして歌唱ロボ作ったとか

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:38:32

    >>37

    声優に興味なきゃ知らんだろ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:45:51

    >>37

    名塚さんが上手いのは知ってるけどウタレベルの設定になるとプロ持ってきた方が説得力あるかなとは思う

    それこそカリーナくらいの設定なら歌うま声優で全然アリだった

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:01:35

    >>40

    「確かに"彼"の周りでは良く人が死ぬなぁ」(CV.池田秀一)

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:07:04

    正直ウタちゃんめっちゃ好みだから映画終わった後の原作でチラっと触れられたりして欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:09:28

    >>42

    海賊を誘き出して一網打尽にするための兵器だったら悲しい 

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:36:31
  • 50二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:45:32

    >>9

    ・本編で登場予定もあった、ロジャー、白ひげと渡り合った伝説の海賊

    ・元海軍大将で多くの現海兵の先生

    ・尾田セン聖の性癖がモリモリ盛られた過去持ちの怪物と、ナミの旧知

    ・現在の四皇達とも遜色ない戦闘力の元ロジャー一味のクルーと、ロジャー時代の戦争仕掛け人

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:49:59

    海軍の新兵器SSGはウタの事だった…?
    song……なんとかかんとかみたいな……(英語力の欠如)

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:18:44

    逆じゃない?
    映画のメインヒロインだからこそ設定持ったんでしょ

    ルフィの幼馴染でもない、シャンクスの娘でもないただの歌姫がメインヒロインだったら話が淡泊になりそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:22:02

    そういや、血統因子(=DNA)とかサイボーグとかの技術はあるし、デザイナーズベイビーに改造を施して……なんてこともやれるのか……

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:29:31

    >>42

    歌関係の実を食べさせる前提があったからウタの可能性があるのか 

    ウタちゃん曇らせが怖くなってきた…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています