三大安心して関西弁を聞いていられる男性声優

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:01:50

    小山力也
    小野坂昌也
    あと一人は?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:03:21

    小西とか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:04:52

    遊佐浩二

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:05:50

    >>3

    関西弁ではなくて京都弁か

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:06:00

    のりお…は声優じゃないな

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:06:06

    >>2

    法則性が見えてきたな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:07:44

    ぶっちゃけアニメの関西弁ってアニメ用に強調してたりしないの?関西民じゃないからわかんないけど

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:08:16

    >>4

    京都弁は関西弁でok

    厳密に言いたいなら大阪、京都、播州(神戸)あたりで分ける。

    スレ主の伝えたい意図がどうかは知らん。

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:08:28

    >>4

    京都は関西ではなかった・・??

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:09:23

    すまん言葉が足らなかった
    大阪弁でお願いします

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:20:58

    >>7

    イントネーションはいけてるのに言い回しがコテコテすぎるってのは割とあるな

    コナンの大阪組なんかそんな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 14:24:51

    ネイティブではないけど緒方賢一

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 16:48:00

    服部の中の人は関西ネイティブなんだけど、コナンでは敢えてコテコテの関西弁演技にしてるらしいね。
    やっぱコテコテしてる方が関東の人には伝わりやすいのかな

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 16:50:52

    小西はゴールデンカムイで薩摩弁演技すげーって思った時に調べたら和歌山県民だったので声優すげーってなった事がある。
    逆に関西人じゃなくても監修と指導がちゃんと付いたら自然な関西弁演技もできるんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 16:54:32

    津田健次郎
    もっと関西弁のチンピラとかやってほしい

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 17:01:55

    てらそままさき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています