- 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:36:14
- 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:56
残念ながら百合主流のコンテンツなので…
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:45:27
百合は概念なので男がヒロインでも成立する
暴太郎戦隊ドンブラザーズが証明してくれた - 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:58:10
でも全キャラ性転換させたら太助がヒロインなのはしっくりくすのよ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:00:09
させなくてもヒロインじゃない?
- 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:08:23
- 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:15:54
マジでいい人
- 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:25:05
- 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:31:54
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:34:27
言われてみれば確かに
- 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:35:34
でもよ
いろはちゃんがボーイミーツガールやってくれると興奮するよ - 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:39:06
主人公、ヒロインどっちでもいけるよねいろはちゃん
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:41:38
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:50:29
藍家ひめなとかいう激重ノンケなのに激重百合も投下してくる逸材
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:50:57
恋愛主流にできるほど世界に余裕が無いのも大きい
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:29:37
あいみ実装当時ノンケが稀少すぎてノンケが個人のあだ名として成立してたの草だった
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:52:04
- 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:54:10
百合界隈ってもうなんでもかんでも言ったもん勝ちな感じがする
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 18:47:57
まぁ実装初期キャラにイキナリレズがいるゲームだからな
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:07:40
じゃあ僕はレナの弟を貰うね…
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:50:31
ノンケ主流の作品の中にもホモやレズがいることがあるんだから逆もまた然りだろう?
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 23:19:15
今そっちに槍飛んだぞ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:53:18
クソレズ魔境都市にすんでる分際で何をほざくか
- 24二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 01:08:40
- 25二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:04:20
- 26二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:22:01
- 27二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 11:37:57
極端な例が二葉家だし
- 28二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 12:55:54
ヒエッ
- 29二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:11:20
それで生きてるなら等々力耕一も生きてるってことになるぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 15:13:40
百合=ホモ
つまりホモゲー