有名人をモデルにするのはまだ理解できるんスけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:37:46

    な、なんで名前まで寄せるのん?
    言い逃れできなくなると思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:38:22

    猿先生はルール無用だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:07

    猿先生何も考えてないと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:15

    一々名前を考えるのが面倒だからじゃないっスかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:18

    登場キャラに一々名前をつけるのも大変なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:34

    何でって名前考えるの面倒やん

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:42

    >>1

    言い逃れしようという情けない根性は荼毘に付したよ、訴訟の主体は集英社に置いてある

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:39:58

    誰に寄せてるんや
    分からんでワシは

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:41:17

    >>8

    スレ画は水木しげる先生+鬼太郎でまるで言い逃れ出来んやんケっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:42:25

    猿先生は妖怪猿空間送りだからいいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:43:52

    和田アキ男といいちょうど近くにいい愚弄先があったとばかりに愚弄してるから不快感とか通り越してるんだよね、凄くない?
    変に偏った思想による愚弄とはまた違うんスよね
    正直これについては通す編集も編集なのん
    仕事しろや えーっ

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:44:54

    >>11

    大丈夫だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:46:15

    他の人物は本当に「なんやぁこのテレビ番組の出演者は、新キャラとしてこのネームに投下だぁっ!」みたいなあまりにも適当につまみ食いしてるのが明らかだけど
    猿先生エセ宗教家に厳しいから瀬戸内寂聴と犬作先生は愚弄しようと思って愚弄してたと思うもん

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:48:54

    >>13

    流石に後者は名前寄せなかったっスね

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:50:06

    誰彼見境なく愚弄するから結果的にヘイトが分散されてるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:50:14

    >>13

    ふうんターボって奴は見識あるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:51:04

    >>11

    待てよ アキ男は最終的にめちゃくちゃ良いライバルキャラになったんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:51:49

    よりによって訃報から愚弄するのは流石に悪趣味なんだ
    まあそれがまた面白いんやがなプヘヘヘ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:52:01

    レ◯プ犯考えるの面倒だなぁ
    あ、この写真に写ってる奴、人相悪いし使えそうだな

    ズボラを超えたズボラ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:52:55

    >>13

    まあキャラ自体は原型をとどめないくらいのデブのオスブタとかになってたから愚弄になってるかどうかは微妙だけどなブヘへへへ

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:53:03

    >>19

    いくらクズ芸で売ってるナダルでもそこまでされる謂れはないんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:53:46

    >>19

     見たのは写真ではなく鏡だと思われるが……

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:55:11

    >>21猿先生自身のことをレスしたつもりだったっス

    やっぱ難しいスねコミュニケーションは

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:55:11

    >>22

    若い頃の猿先生ってホントなのん…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:55:24

    >>14

    代わりに予想外の角度から二人ほど有名人を投下だあっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:55:25

    >>21

    >>22

    かつて自分をレイプ魔として登場させたからナダルもレイプ魔にしていいと考える感性には恐怖を覚える

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:56:24

    「なぜ有名人を出すのか?そこに有名人がいるからだ なーんてね」
    猿先生ならこう軽く言いそうなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 20:59:11

    ふうん
    「なんか(考えるの)疲れちゃったなあ 愚弄しようかなあ」
    ということか

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:00:48

    噛ませ犬にされた筒香に哀しき過去…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:01:57

    >>25

    このコマ絶対笑ってはいけない猿漫画にラインナップしたいんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:02:10

    金さん銀さん愚弄するのが猿先生っスよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:02:53

    ゴクサイでも宮崎駿を特に理由もなく愚弄してたし
    猿先生の愚弄力には頭が下がるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:03:01

    もしかして有名人じゃないから話題になってないだけで猿先生に人知れず愚弄された芸能人やアスリートはもっといるんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:04:12

    もしかして猿先生にモチーフにされることは有名になってことの表れなんじゃないんスか?
    愚弄先は光栄に思うべきだと考えられるが...

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:04:13

    >>33

    もしかしてラリー・バイパーは猿先生と個人的に因縁のあるレスラーだったんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:04:50

    >>33

    そういえば武蔵に似ている白服のやつもキクチタケオに成敗されてたっスね

    ここではあまり話題にならないっスけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:05:18

    最近そういう愚弄見ないっスね
    流石に失礼だと思うようになったと思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:08:02

    >>37

    待てよ第三の人格パクは韓ドラ由来だしダーティ・ホワイトにもモデルがいるんだぜ

    いずれまた思わぬ有名人がひょっこり現れるのはほぼ確定なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:08:12

    特に和田アキ男なんかは見た目が全然似てない上に性別まで違うからマジで何も考えずに命名してそうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:08:26

    >>24

    ばーっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:09:11

    >>37

    嘘つけっ

    龍継ぐでも山本昌とシュレック関根と寂聴愚弄してたやんけっ

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:10:04

    >>41

    あばれる君もいるっスよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:10:15

    関係ないんスけど水木喜太郎って仮面ライダーに出てきそうなビジュアルっスよね
    まあ仮面ライダー見たことないんスけど

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:10:40

    >>39

    1兆回くらい言われてるけどアキ夫は違う漫画のレスラーキャラがモデルなんだ

    名前のことは言うなワシはめっちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:10:50

    >>41

    怒らないで下さいね

    その3人年単位で出番がないじゃないですか

    >>37の最近はここ数ヶ月の話だと考えられる

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:11:57

    水木しげる先生も時の総理やアイドルや角川春樹や俳優を勝手に無許可で漫画に出演させてめちゃくちゃやってたからマイペンライ
    山口百恵に裸相撲取らせて鬼太郎に乳吸わせたりマリリンモンローのオメコに目玉おやじぶち込んだりするくらいならまだしも総理と角川春樹をオチンチン型の船に乗せてオメコ型の要塞に突っ込ませて尖端から精子に見立てて発射したり嵐寛寿郎を性豪キャラにしてタコと交配させてアラカンとタコの合いの子をマンガに出したりしてたんだよね怖くない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:14:04

    >>46

    み…水木先生ってフリーダムな作家さんなんだな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:14:21

    >>46

    へ…変なクスリでもやってたのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:15:42

    そもそも主人公の名前が当時の総理大臣のもじりって時点で雑過ぎなんだよね、凄くない?

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:16:33

    >>49

    貴様猿先生を愚弄するかぁーっ!

    まあ事実だからしょうがないけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:16:43

    水木先生が一番やばいのはその辺全部本人として出してたことなんだ
    モデルにしたり名前変えたり元ネタ程度に留めてる猿先生がメチャクチャ理性的に見えてくるんだあっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:17:50

    >>44

    ん?なんか勘違いしてるみたいっスけど和田アキ男がロックアップ出身なのは理解してるっスよ

    猿作品全体について語ってるスレだと思ったから挙げたんスけど、タフシリーズに限定して語るスレだったのなら申し訳ないのん

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:17:59

    こ…このモデル大丈夫なのん!?って心配が止まらないんだ

    マジで本山先生の回リアルタイムで見たマネモブが本当に羨ましいんだ

    「主人公の師匠なかなかとんでもないっスね…」ってしばらく思っていたら、山本さんの対談が載っていた刊にこの話が連載されていたのを初めて知った時はただただ戦慄したんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:18:04

    >>46

    >山口百恵に裸相撲取らせて鬼太郎に乳吸わせたりマリリンモンローのオメコに目玉おやじぶち込んだりするくらいならまだしも

    まだしもじゃねえだろうがえーっ!!

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:20:16

    >>52

    語弊があったらすまんけど

    和田アキ夫は12の3四郎2の赤城ってラスボスレスラーがモデルなんだよね

    それが言いたかったんだ

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:20:37

    >>46

    待てよ、アニメ版の記憶だけど水木先生本人が登場して妖怪に夫婦でビビる話があったんだぜ

    自分も愚弄する姿勢、俺なら許しちゃうね

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:21:48

    >>53

    時折猿先生の中の第3の人格パクが暴れ出すんだ

    恐ろしいだろうが仕方がないんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:23:03

    そもそも宮沢熹一の時点でアレなんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:25:51

    >>51

    こいつら全員オメコ型の要塞に突っ込ませて最終的に鬼太郎と猫娘とこいつらで美女百人と大乱交してる大団円で終わる地上絵の秘密…あなたはクソだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:26:41

    >>55

    あうっ それは知らなかったっスね…

    変な絡み方して申し訳ないのん

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:26:51

    >>48

    妖怪はルール無用だろ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:28:49

    水木先生見てると本当に猿先生は全然常識的に思えてくるっスね

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:29:01

    設定的にもこっちがモデルっスね
    こっちは赤城にしてたのにわざわざ和田アキ男にする意味は…?

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:29:21

    >>63

    猿先生はルール無用だろ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:30:14

    今の時代に主人公の名前総理大臣もじった名前だったら左からも右からも色々言われそうっスね
    もしかして一番やばいのはこれなんじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:30:28

    >>62

    水木先生は戦場帰りでぶっ飛んでるからね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:31:12

    >>59

    お…怒られなかったのん…?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:32:12

    >>65

    原作付きだけど六芒星のアレとかあと某教団がモデルのカルト宗教とかメジャーじゃないから許されてるヤバい描写はいっぱいあるんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:34:55

    >>67

    もちろんメチャクチャ怒られた

    初出だと角川春樹にペ○スとかセ○クスとか言わせてたのを怒られたから角川じゃなくて丸山って名前に変えてじゃあこれでいいだろって開き直ったんだ

    なにっ見た目がそのまんまなので何の解決にもなってないっ

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:38:26

    もしかして猿先生は実在人物愚弄漫画家の貴重な正統後継者じゃないっスか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:39:31

    >>48

    ヒロポンだと考えられる

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:42:55

    >>37

    格闘家ですらない武器商人にされた元人類最強の男…

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:08:28

    マフマドは一時コラ素材として流行ったっスね

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:41:09

    まあ上の水木先生もだけど有名人に似たキャラを出した挙句に酷い扱いするのって昔はそこまで珍しくなかったんだ
    そして猿先生は割りかし現代に寄せてるけどそこんとこは昔のままなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています