- 1スレ建主22/06/08(水) 21:49:44
最近ツブイマに登録してザ☆ウルトラマン、USA、アンドロメロス、ギャラファイ等々を見ているうちに書いてみようかなと思い始めてきました。
初代からZまでのシリーズのウルトラマンたちが宇宙や別次元の地球なんかを舞台にした物語にしようかと思っています。トリガーはどうしようか悩んでるところです。
これまでウルトラマンたちが倒してきた強敵なんかがある時突然復活し始めて宇宙を飛び交いながら戦うという。
登場怪獣や宇宙人などの線引きが迷いどころです。それなりに選抜はしてるものの、まだまだ迷うことも多く・・・
オリトラマンは今のところ考えてなく、オリジナル怪獣なんかは派生や亜種みたいなのにして基本は既存の奴をメインにしようと思っています。
投稿するとしたらpixivかハーメルンになると思いますが、ウルトラシリーズのSSを書く上でこうした方がいいとか、こういう怪獣や宇宙人なんかを出したらどうだろうかなど、ご意見いただければ幸いです。 - 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:51:25
合体怪獣とか?
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:51:55
まず好きな怪獣を教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:52:42
お前が好きな怪獣を出せば良い
個人的には暗黒四天王とか - 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 21:53:40
他作品クロスはやめとけ
グリッドマンとかも含めて - 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:34:21
見てない作品のウルトラマンを出すのはやめた方がいい
ギャラファイだけで知ったつもりになると思わぬ大火傷をする事がある
書いた後に見たらキャラが違いすぎたりあり得ない設定付加してたりで自分が耐えられなくてアップした作品全消しって事態もあるからな - 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:37:04
ないとは思うけどR指定の二次創作は少なくともpixivには上げない方がいいぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:43:12
もし原作もってくならそのキャラの話し方やそのキャラの相手の呼び方は気をつけたほうがいいかも
ウルトラ兄弟にあるんだけど例えば一人称が私なのに俺とか僕となったりそれに伴ってキャラが原作より甘えん坊みたくなったりする
特にキャラの呼び方はちょっとでも違うと一気に別キャラみたいになっちゃうからここは気をつけたほうがいいと思う - 9スレ建主22/06/08(水) 22:55:31
好きな怪獣ですか。上げるならばゴモラやレッドキング、デマーガみたいな王道的な怪獣が特に好きですね。
マイナーなところだとギガスやアロンみたいな奴なんかも。
去年やってたトリガーに出てきたゴルバーやデスドラゴとかも。
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:55:53
既にハードモードなのにこだわるとは恐れ入る
- 11スレ建主22/06/08(水) 22:58:17
合体怪獣ですね。タイラントにイズマエル、ファイブキングやデストルドスといますからこれもなかなか。
- 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:00:17
スペビは扱い難しいかもな
倒せるウルトラマンがネクサス位しかおらんから、本人かその力を持ってるアイテム絡めた方がいいかもね - 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:01:15
漫画ならSTORY 0が参考になると思う
- 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:04:20
- 15スレ建主22/06/08(水) 23:09:34
なるほど、やっぱり見てるシリーズで書くのが一番ってことですね。
ネオス以外は一応全シリーズ目は通してますが、パワードは幼少期にテレビで放送されてたのを見た程度でネクサスもリアタイでやってた際に見逃した回もあったりするのでその辺も踏まえて考えます。
- 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:14:24
ゼアスやナイスを出すにしてもギャグは入れないほうがいいな
書いてる自分しか笑えてないなんてザラだし、そもそも今回の彼らの扱いが賛否両論の時点でね - 17スレ建主22/06/08(水) 23:19:18
話し方や呼び方ですか、なるほど。重々注意します。
- 18スレ建主22/06/08(水) 23:28:47
- 19スレ建主22/06/08(水) 23:30:51
- 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:51:26
- 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:55:38
ネオス以外は全シリーズ見たことあるとかなかなかだな
自分なんかはアンドロメロスとかジョーニアスとかのアニメ版のウルトラマンとか全然無知だけど
ここまで見てればそりゃあこだわるわなと
上のスレでも言われてることをとりあえず気を付けて書いてみるといいよ
他作品クロスはやめろと言ってる意見もあるがウルトラシリーズのみでやる分には自分はいいと思うぜ - 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:11:09
運命の衝突はトリガー後の時系列であるのは確定と言ってもいいだろうし後は残り4話の配信を見た上で少しずつ調整しながら書いていけばいい
チャレンジ精神は称賛するよ俺は
考えるの事態がまだ早いなんて言われてるみたいだが要は考えるのが早すぎたって後から手直しできる範囲内で考えればいいんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:20:14ウルトラマンオーブ Another Century's Episode - ハーメルン 砂上銀河は不良である。 正義の味方なんてガラでもない。 何が正しいかなんて興味もない。 愛や希望が最後に勝つと信じている人を見ると、口の中に苦い物が出て…syosetu.org
まずは好きな作品で短編~中編で完結させてみて練習してみたらどう?
これくらい頑張ってくれたら俺はファンになるよ
- 24通りすがりの支援書き22/06/09(木) 01:22:18
- 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:11:02ウルトラマンジード ベリアルの子ら - ハーメルン ……唯一の肉親である父を殺し世界を守ったウルトラマンが、同じ血を引いた怪獣と出会った時。運命は再び動き出す。 ウルトラマンジード=朝倉リクの活躍で平和が戻…syosetu.org
タイラント、イズマエル、ファイブキング、デストルドスが一度に出て来る、オリトラマンなし、スペースビースト戦有り、基本は原作怪獣とその派生、公式時系列との兼ね合い前提で主人公がジード、ゼロやトライスクワットも本人設定で出て来る小説だと連載中だけどこういうのもある(タイガは偽物も出るけど)