- 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:09:28
- 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:16:42
舐めるなメスブタァーッ 本当は帰りたいだけなんだろうが!
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:18:08
ムフフ 前作の件で評判が悪かったのは序盤だけ
作者が開き直ってサメ映画を参考にしてからはジャンプラ最強の謎漫画になるの - 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:27:29
猿展開に次ぐ猿展開…なのになんか熱くて面白いんスよね
もしかしてタフと同類なんじゃないスか? - 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:28:52
めちゃくちゃ訳のわからない単語がアホほど出てくるのに、読んでるとその通りの感想しか出てこないんだよね
すごくない?
何じゃあ、ベンゼンメガネペラペラノ介って - 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:29:18
告白失敗したら死ぬのにイタズラ感覚でみんなで告白を煽る猿漫画もびっくりの民度なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:30:49
割といじヤバの不条理展開の元ネタ感あるのん
- 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:42:44
B M P
- 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:43:20
坂を転げ落ちるデブの死をシリアスな顔で見たのは
超展開すぎるんだよね - 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:45:56
ジウくんの被ダメ芸で不謹慎にも笑っちゃったのは俺なんだよね
なんで敵が隠匿してる秘密を暴くシーンでジウくんがメンタルダメージ負うんだよえーっ - 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:47:20
- 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:47:48
あれのせいで舎弟が死んだ憤りをぶつけられるゲームマスターも傍迷惑と考えられる
- 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:48:30
あのぅインド異聞帯にいそうなオカマがいるんですけど
- 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:49:50
- 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:52:23
あの…参加者が学校全員のデスゲームだったはずなのに登場人物がどんどん生えてきてるんスけど…いいんスかこれ…
- 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:52:41
リアタイで読んでた頃、休載も結構合って途中で追いかけるのやめちゃったから
最近サメ映画と同類の評価されてたこと知って笑ったのは俺なんだよね - 17二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:55:44
主人公の親が急に猿空間送りにされて新しい親が出てくるのも龍を継いでる感ありますね
- 18二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:57:45
- 19二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:59:42
月が綺麗だなの使い方すき
- 20二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:02:34
- 21二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:06:54
- 22二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:08:01
- 23二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:09:12
- 24二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:09:51
- 25二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:10:06
キスしてもらっていいスか
相手がいないんすよ - 26二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:28:02
- 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:52:11
禁断の"ジウ虐"二度打ち
禁断の"ジウ虐"三度打ち
禁断の"ジウ虐"四度打ち - 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:27:02
ちゃんとした告白シーンで真っ当に感動したのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:32:09
ルールを理解していない愛の独裁者に悲しき末路……
- 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:38:12
「感情を知らない種族が愛を知って、それをまだ知らない仲間に伝えようとする」という感動的なシーンをまるでゾンビがかつての仲間を補食するシーンのように描くんだよね スゴくない?
愛を礼讃するだけじゃなく愛の愚かしさや身勝手さも描いた上でそれでも素晴らしいものとして描いたのはスゴいと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス - 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:48:30
スケバンがイケメンを救うために
人生をまるまるシミュレーション空間で再現して老衰しかけたのは覚えてるのん - 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:53:30
猿展開につぐ猿展開、終盤の猿展開を超えた猿展開の果てに真っ当に感動のエンディングをお出ししてきた作者には好感が持てる
- 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 12:23:47
ゴングを鳴らせっ 最終章開始だ
主人公が死んだァッ - 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:27:03
愛の
伝え方を
教えてくれよ - 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 22:11:18
ムフフ…
愛を主題にした作品で、登場人物みんなの恋愛が全部尊いのと
それをゲームマスター・ファウスト=サンが”全部動物的本能行動”と淡々と理屈で説明していってるのが合わさることで
愛を無条件に妄信しないようにしているのと、理解しようという歩み寄りの姿勢になってて、そこがまたいいのん
- 36二次元好きの匿名さん22/06/10(金) 00:15:19
それに加えてあの空間での成果は現実に持って帰れる(それほど高度なシミュレーション)=新撰組のノーベル賞受賞が現実でも通用する展開の布石になってるんだよね。スゴくない?