- 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:48:42
- 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:53:02
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:54:03
一度目の王都襲撃から立ち直ろうとする人々の姿を見せてからイーラのアルス沈ませるの中々エグいよね
- 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:55:41
ドライバーだけでなくブレイドも操作できるの良い…
- 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 22:58:53
- 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:09:58
つ『二人の時間の始まり』
いくら最後が悲惨であろうとも、まだ希望と優しさに溢れてたシンとラウラのテーマ曲だと思うじゃないですか(ED後のタイトル画面を見ながら) - 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:11:11
クソ坊主が!!!!
- 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:12:32
あれ見てから本編でヒカリがホムラは私が作った人格だと言ったシーンがあまりに重い。
優しくて人当たりが良くて力をしっかり制御出来て料理が上手くて……どれだけ自分に対し絶望したのか。 - 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:13:32
マルベーニ好きなので色んな意味で吹っ切ってしまったのだろうとむしろ悲惨なものを見る目になってしまったけど、キレる気持ちも分かる
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:23:24
- 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:27:18
ラストダンジョン入ってそのままクリアしたからその後にサブクエ消化するの辛かった
女の子を助けられたのが唯一の救い - 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:30:41
シンの仮面にラクラの手作りという属性を付与してくるのは参ったね
本編のテンペランティアの所が更に辛くなっちゃったがな
しれっと回収したヨシツネはナイス - 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:32:32
私がいなくなってもその仮面だけでも持っててほしいという約束もあったからね
- 14二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:41:23
キャラが絞られてる分2に比べてワダツミがしっかり掘り下げられて他キャラとの掛け合いも充実していて滅茶苦茶愛着沸いてからのこれ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:51:31
- 16二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:58:22
でもファン本人は、カスミが想像しただけでもいやがっていたのに対して、実際は充実したブレイド生を過ごして大きく成長していたからなあ。もちろんマルベーニが色々秘密を持ってたのも真実だが死後にカスミとファンの記憶を両方知ったら文句と恨みはあれど、憎みはしなさそう。
そういう二面性こそがマルベーニの魅力だと思うわ。 - 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:09:12
そういや本編でファンレノルンの名前にシンが反応してたけど誰か同名の人いたのかな
それとも普通覚えているはずのカスミの名前が丸紅のブレイドイーターのせいで違う名前になってたことに対しての反応? - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:16:52
イーラやった後本編やるとサタヒコとヒカリの掛け合いがほぼ無いのが残念...
ヒカリは特に反応しないしサタに至ってはヒカリを見て「美しい...」とか呟いてるし - 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:28:11
ヒカリ→サタはしゃーないよ
普通ならとうに寿命で死んでるもの
逆は知らね - 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:28:21
サブクエ先にやっても後にやってもお辛いという地獄
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 13:22:06
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 16:16:26
ヒカリ→サタに関しては見た目も大分成長してるしね
むしろ見た目そっくりの王子にもうちよっと反応してやれ
個人的にはミノチの扱いの方がきになる
せめてシンとサタで勧誘にいってやれよ