- 1二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:25:52
- 2二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:28:30
- 3二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:30:40
- 4二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:33:55
岩本、池原、有賀のロックマンのコミカライズ三人は同格でいいやろ
- 5二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:34:57
- 6二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:35:50
毎年メリークリスマスのお祝いしてくれてたの好き
- 7二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:36:15
ストリートファイターや逆転裁判とか、カプコンのメディアミックスは良作多いよね。
- 8二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:37:10
ゲーム版じゃデメリット無いアルティメットアーマーのリスクをちゃんと付けたのは好印象
- 9二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:37:50
- 10二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:39:26
漫画版って何かリスク有ったの? 性格変わったのは3の時みたいな鬼になったようなもんだと思ってたけど
- 11二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:39:39
- 12二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:40:16
- 13二次元好きの匿名さん22/06/08(水) 23:56:50
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 02:37:00
X2のゼロとの戦いのとこで、アーマー全部ぶっ壊された後のセリフ好き
「オレはアーマーで強くなったんではない!!オレが強くなれたからアーマーを授かったんだ!! 」
実際このあとゼロの攻撃をわざと受けてのギガクラッシュをすっぴんでやってるしなぁ - 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:52:16
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:55:53
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:58:32
この漫画が人気になって
本家のゲームスタッフが「ゲームの方ももっとストーリー盛り込んだ方がいいのかな」ってなって4が生まれたんだから
影響はデカい - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:17:29
X3ラストの精神性からX4に行くのは情緒不安定すぎる
- 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:19:09
ちょっとトドが強すぎる
ゲームだとそれほどな奴なのに - 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:21:55
ゲームと違ってアイリスがちゃんとヒロインしてただけに死んだのが悲しかった
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:02:41
特にX3の終盤は神がかってる、というか修羅がかってる
- 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:08:57
ボンボン編集部が何か妙な欲を出してお世話になったベテラン漫画家に泥かけまくったからですかね……。(曰く漫画ばかり載ってる雑誌は売れないとかなんとか。
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 20:26:22
真面目に、ガキの頃に岩本版Xとデビチルにハマったせいで、生ぬるい漫画じゃ満足できない体になった
- 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 21:44:47
デビチルも面白いよね
Xと一緒に新装版で集めたわ