- 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:00:04
- 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:00:48
わからんでもない(実家暮らし社会人並感)
- 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:01:59
金貯めてから短期間一人暮らし生活するのはどうだ?
ずっと一人暮らしじゃなくて二年で終えるとか期間決めたりとか - 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:02:33
時々ビジネスホテルに泊まったりしてみてはいかがかね・・・?
- 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:03:14
急に歌うな
- 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:04:21
自分の部屋が無いのはきついな…
- 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:05:04
一回やってみればいいんじゃない?
社会人は子供と違って自由なんだ、親に反対されても押し通れる。親が好きで関係性を崩したくないならなんとか説得しろ、それが自由の代償や。 - 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:06:39
まあ実際30くらいで初めて家出てバタバタするのはメンタルに来るような気もする
- 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:06:49
会社の距離がいい感じなら実家近くにアパート借りてもいいかもな。必要になれば家に物取りにいくのも容易だし、気軽に家に顔出して家族安心させられるだろうし
- 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:08:31
1人になれないのはその人によっては死活問題だからな
- 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:20:32
一人暮らしもメンタルに来るかもしれないが
1人の趣味が多いなら実家暮らしもストレスになるかもしれないぞ - 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:23:01
>家電光熱通信費
その分貯蓄に回せるなあ
家賃も貯蓄に回せるぞ!!
- 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:23:32
家事を1人でするのが苦じゃなければしたらええんやない?
- 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:25:01
仮に一人暮らし始めても5時間で寂しくなるに1000ペリカ
- 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:26:03
お前もお菓子作りの沼にはまらないか?
- 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:29:48
途中ちょっと語感に凝り出しただろ
- 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:31:51
切実だな
歌ってるけど - 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:33:45
一人暮らしと実家暮らしじゃ1年で掛かる金100万は違うぞ
実家暮らしでその100万使った方がいい - 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:38:09
個人スペースが欲しいのはわかる
- 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:38:19
- 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:38:46
なんかこう…土日に1人になれる部屋とかそういうの無い?
レンタルスペースとか - 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 08:53:07
- 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:25:56
滲み出るKREVA感
- 24122/06/09(木) 09:39:25
意外と返答あって嬉しいありがとう
うちの会社は太っ腹
若い間は家賃がお安い
2年くらいは貯金で我慢しようかな
でもその時はもう普通の家賃
それ考えると馬鹿らしい
今がベストタイミング
憧れの帰る時間気にしない生活
配属と同時入居じゃなかったら
即決でも良いくらい
でも実家で貯金は桁違い
そっちの方が親孝行…? - 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:43:57
実家歴もうすぐ30年の自分からすると経験して実家がいいよとか言えるようになった方が楽しいような気もする
帰る時間の面倒さは親によってはガチ - 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:58:06