風をさがして…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:21:06

    op『かーぜーをーかーんじよう♪』

    小学生俺「おおー!めっちゃいい曲!」



    op『ぼーうーけーんーのたびー♪』

    小学生俺「なんかインペルダウン編の映像も流れてるな」




    op『たちどまーらーなーいさー♪』

    小学生俺「多分インペルダウン編までのopがshare the worldで、きっとインペルダウン道中に挟まれるアニオリ長編のopなんだろうなあ。
    これだと明るすぎるし」

    なお

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:22:23

    ハンニャバルは割とWho!しそうだと思ってる派

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:23:23

    当時東映の公式掲示板なるものがあったのにこれきっかけで閉鎖するほど炎上した模様

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:26:48

    CD借りてウォークマンに入れて聞いてたけど、数年後ネットやり始めてめちゃくちゃ嫌われてる曲だと知ったな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:27:53

    スレ画好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:29:14

    まあ歌自体は頂上戦争には合わないがワンピース感なくはない
    問題は作った人の発言とその時の好感度が…

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:29:17

    イベントで歌い手グループが歌唱披露したら会場がお通夜状態になり、声優さんたちが一生懸命盛り上げようとしてたらしい

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:31:03

    お前小学生の頃替え歌で応援歌になったのまだ許してねぇからなぁ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:35:33

    バラエティ番組とコラボ
    原作読まず曲作った宣言
    サビでイェーイ

    人気キャラの処刑エピソードでこれやったらワンピ以外でも絶対炎上するやつ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:39:16

    >>6

    何した人?

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:43:26

    小学生のときヘキサゴンもワンピースも好きだったから普通に好きだったし友達とよく歌ってた

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:43:35

    >>10

    暴行疑惑あったり挨拶に来なかった若手芸人を生放送中に怒ったりガチの反社と仲良しこよしで引退した人

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:43:59

    あの人ももう過去の人だね

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:44:53

    >>12

    あと「原作読んだことないねんけどな」発言した

    ガチファン公言してるさんまやキムタクに任せれば良かったのではないかと思われる

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:45:51

    島○紳○はワンピ読んでないのに作詞したんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:45:55

    フーフーフーイエー

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:46:48

    >>12

    そこらへんの素行よりも原作読んでない発言とかの方が問題だろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:47:30

    娘からも酷評された模様

    フジテレビが島田に支配されてた時代だからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:48:50

    >>15

    10なんだけどその人が作曲してたんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:50:16

    どんなに芸達者でも素行不良で干されるのは残当だよねって
    そういうのに限って肩もたれたりする

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 00:52:06

    子供ながらに裏の事情も知らず本編の雰囲気も気にせずいい曲だなあと思いながらカラオケで歌ったりしてたな
    ここで初めて事情を知った

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 01:02:14

    >>3

    掲示板なくなったのこのタイミングだったんだ

    初期から荒れてたり登録制にしていろいろやりつつ閉鎖しないなぁと思って何年かぶりに見たら影も形もなかったの思い出した

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 03:56:06

    >>15

    歌詞が作品に引っ張られてメッセージを伝えられなくなるからあえて読まないって人は一応いる

    これは不良の悪いこと自慢みたいなものだけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 04:18:20

    >>23

    まぁ要するに影響受けやすい自分の考えをまとめられないってことの告白みたいなもんだしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:13:25

    紳助はまだどっかの島におるんやろか

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 06:39:49

    >>12

    海賊とやってることほぼ同じだし仲間みたいなもんやろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:50:47

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:51:26

    op『さぁ〜行こう〜』

    小学生ワイ「こういうのでいいんだよ」

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 07:56:05

    >>28

    こっちはこっちで人のギター盗んで勝手に売って捕まったんだよね…

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:11:22

    何編か知らないまま聞いたら悪くないからYouTubeで賛が多いの嫌なところ。当時知らない若者が切り抜き部分だけ見て島田を褒め称えるのと一緒だね

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:15:04

    >>29

    コッチはギター奪還編とネタにされてた辺り曲人気の差かね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:17:08

    >>31

    原作読んでないと言ったかどうかの差だけだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:19:20

    ワンピース興味のない人に作曲頼んだフジテレビが悪いとも言えるんだが
    この時期の島田は1番の力を持っていてフジテレビは絶対に怒らせたくなかった
    だからこの作曲依頼はいってしまえば
    「ワンピースを生贄にして島田の機嫌を取ろうとした」と言えるわけなんだよね
    ひでぇよな色々

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:20:55

    まぁ歌自体は正直悪くない
    映像と合わんのよ
    なんだあのfoooハンニャバル

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 09:28:05

    >>31

    One Dayは歴代オープニングでも3.4番目に売れてたはず

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:32:00

    東方神起のやつはすき カバーじゃない方

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 10:52:45

    小学生俺「映画アニオリのための限定OPかな?」
    1ヶ月後「あ、本編戻っても続くんだ…」

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:09:51

    >>34

    状況が状況じゃなかったらまぁ

    問題はエースの生死掛かってる章だってことだな

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:11:09

    ドライブ中にウィーアーから歴代OP流して歌うけど
    この曲だけ有無も言わさず飛ばすわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:16:35

    映画とかもそうだけどワンピは曲とかほんと
    有名どころなんだけどなんかちょっとズレてるの多くて悲しい
    有名だからできるけど有名だからこそ色々絡んできて本命とれないというか…

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/09(木) 11:23:38

    このころ今と比べてテレビでワンピが取り上げられまくったりそれと合わせてネット上の反発が目立ったり
    何か殺伐としてたよね……
    今は良い方向に落ち着いてる気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています